つきしま れん

見つけてくれてありがとう👩🏻‍🚀🌍

つきしま れん

見つけてくれてありがとう👩🏻‍🚀🌍

マガジン

  • ▽すこな記事

    他の人が書いた素敵なnoteをストック

  • ▼まんが

    まんがた〜ち。お題・企画の消化だったり、エッセイだったり、リクエストもらったものなど。

  • ▼雑記

    日常に感じたことや思ったことをざっくばらんになんとなく話します

記事一覧

+8

カチ込んだあとはさすがにシャワーくらい浴びないと明日がまずい

+9

slow#1 なるみの誕生日

もう少し時間が経ったら漫画を公開します!

さよならルルレモン

大学生時代にヨガのインストラクターをやっていて、愛用していたヨガウェアがlululemonだった。自分が大学生の頃には店舗が日本にはなくて、海外でヨガウェアの買い付けを…

14

旅行に行けないため、旅行先などで買いたいもののまとめ

漫画を描きたい!いつまでなんだかぐじぐじしてるんだ!

note6周年なんだ!おめでとうございます㊗️

これ以上渡してしまうと跡形もなく消えてしまいます現象

こんな世の中だけど、変わらない日常に立っている自分は、日々に追われてなにも身動きが取れていない。 ので、記録を残そうと思った。 4月といえば新しいものをおろすよ…

芸術を奪わせない

ちょっと前に書いてたやつを今更ながら。 2020年開幕早々(それ以前からか)住んでいる国は色々迷走して困惑してぐらついている。割と前からなのかもだけど、自分がここ3,4…

わたしの居場所的なところ

年齢を重ねた。 前は歳を取るのがすごく嫌で嫌でしょうがない感じだったけど、今はまだまだ未熟な自分がやっと大人の輪に爪先だけでも…入っていけそうなそんな気持ち。 …

♬ジェシカ、監督賞、イリノイ・シカゴ、脚本賞に外映賞、作品賞♫

おめでとうパラサイト #oscars

匂いがする映画

ネタバレはやめてねって監督が言ってたので、観て感じたことだけ。映画『기생충-パラサイト-』についてです、内容は匂わせるので観てない人は読まずに楽しんでください…。…

メモ 映画『ふきげんな過去』のセリフ
『名前がないのはまだこの世に存在してないのと同じだよ。』『人間は言葉でできているから。』

生きているだけで "◯◯"

最近イラストレーターまがいの仕事をしているので、納品後に邦画3本を観るという最高な時間を過ごしていたけどめちゃくちゃ心に土足で上がってくる映画をみたのでメモ。ネ…

1月、

2020年が始まる。 いつも気を張って元旦に目標立てたり、年末に長文の振り返りをしたりしてきたけどそういうのを今年はやめてみることにした。 今年は当日券で並んでスカ…

FeelでSpecialなFake&True

こんばんは…めちゃくちゃお久しぶりです。 10月がもう終わりそうなころ、滑り込みのnoteを書こうと思いました。 毎日投稿することを目標に掲げていた夏だったけど、なん…

もう少し時間が経ったら漫画を公開します!

さよならルルレモン

さよならルルレモン

大学生時代にヨガのインストラクターをやっていて、愛用していたヨガウェアがlululemonだった。自分が大学生の頃には店舗が日本にはなくて、海外でヨガウェアの買い付けをしてくるオーナーの帰りが凄く待ち遠しかったのを覚えている。ここ数年前にその大好きだったルルの直営店がいくつか日本にできたのが凄く嬉しかったのを覚えている。

そんななか、ルルのアートディレクターが中国を侮辱するTシャツのデザインとP

もっとみる

旅行に行けないため、旅行先などで買いたいもののまとめ

漫画を描きたい!いつまでなんだかぐじぐじしてるんだ!

note6周年なんだ!おめでとうございます㊗️

これ以上渡してしまうと跡形もなく消えてしまいます現象

これ以上渡してしまうと跡形もなく消えてしまいます現象

こんな世の中だけど、変わらない日常に立っている自分は、日々に追われてなにも身動きが取れていない。

ので、記録を残そうと思った。

4月といえば新しいものをおろすような感覚になる月で、去年の今頃はそうだ、あんなことしてたなとよく振り返ってノスタルジーに浸るような季節でもある。

だけど世界は色んなことが停滞して色褪せていて、非日常がみんなの不安を煽っている。

私が一番嫌なのは、この停滞が元の状態

もっとみる
芸術を奪わせない

芸術を奪わせない

ちょっと前に書いてたやつを今更ながら。

2020年開幕早々(それ以前からか)住んでいる国は色々迷走して困惑してぐらついている。割と前からなのかもだけど、自分がここ3,4年肌身に染みて感じるのは何の違和感なんでしょう。

えっ今更…?のタイミングで休校が発表になって、だけど大人の会社勤めと満員電車にはノータッチ。自粛要請の文化的活動によってありとあらゆる芸術各方面のやむない展示会・ライブ・演劇・発

もっとみる
わたしの居場所的なところ

わたしの居場所的なところ

年齢を重ねた。

前は歳を取るのがすごく嫌で嫌でしょうがない感じだったけど、今はまだまだ未熟な自分がやっと大人の輪に爪先だけでも…入っていけそうなそんな気持ち。

最近よく自分の脚で立っていることを感じる機会があって、なんだか胸がいっぱいになることがある。いっぱいいっぱいなりによくやってるなーって、よくやってきたな〜みたいな感じ。

わたしの周囲の友人は年齢がきっと結婚などの人生の転換の時期で、い

もっとみる

♬ジェシカ、監督賞、イリノイ・シカゴ、脚本賞に外映賞、作品賞♫

おめでとうパラサイト #oscars

匂いがする映画

匂いがする映画

ネタバレはやめてねって監督が言ってたので、観て感じたことだけ。映画『기생충-パラサイト-』についてです、内容は匂わせるので観てない人は読まずに楽しんでください…。

この映画は公開前からすごく楽しみにしてて、実際に観てみると質感や湿りっ気や匂いが伝わってくるような映画で終始最高だった。

光のあんまり届かないカビ臭そうな半地下に住んでる貧困層の家族が、高台にある公金住宅街に向かうところ、日差しが強

もっとみる

メモ 映画『ふきげんな過去』のセリフ
『名前がないのはまだこの世に存在してないのと同じだよ。』『人間は言葉でできているから。』

生きているだけで "◯◯"

生きているだけで "◯◯"

最近イラストレーターまがいの仕事をしているので、納品後に邦画3本を観るという最高な時間を過ごしていたけどめちゃくちゃ心に土足で上がってくる映画をみたのでメモ。ネタバレ嫌だと読まないでください!

https://filmarks.com/movies/78260/reviews/79064905

主人公の寧子(やすこ)は鬱で過眠症なので人のようにまともに生活力がなくて、転がり込んだ彼氏とも言い難

もっとみる
1月、

1月、

2020年が始まる。
いつも気を張って元旦に目標立てたり、年末に長文の振り返りをしたりしてきたけどそういうのを今年はやめてみることにした。

今年は当日券で並んでスカイツリーから初日の出を見ようとしたんだけど、水平線が全く曇っていて初日の出らしい初日の出が全く見られなかった。

気合を入れて意気込んでも、こういう結果があることもあるから。だから空振りの気合の入れ込みすぎを卒業しました。

やる

もっとみる
FeelでSpecialなFake&True

FeelでSpecialなFake&True

こんばんは…めちゃくちゃお久しぶりです。

10月がもう終わりそうなころ、滑り込みのnoteを書こうと思いました。

毎日投稿することを目標に掲げていた夏だったけど、なんとなく書かなくなったり…めちゃくちゃ飽き性で続かない性格の自分にはなかなか辟易しますが、いつも何か言葉に残しておきたいなと思うものがぽつぽつとあり、忘れてしまってもいいようにまた書き残してみようと思います。

今回はK-popアイ

もっとみる