見出し画像

ものづくりの原点

最近、よく考えること。

それは
私がなぜものづくりに
こんなにも夢中になり
探し求め作り続けるのか
その目的についてだ。

なんのために作り
なにを得たいのか
その本当の目的を。

考え始めた時は
「作品を販売し収入を得て
自分らしい人生を生きたい」
それが目的だと思っていた。

いや、だけど
収入を得て
自分らしい人生を生きる
そのために
どうして作品を作り続けるのだろう。

他にも手段はあるだろうに。

どうしてこの手で
作り出したものにこだわって
活動をし続けているのだろう。

私の心を深く深く
探っていって
辿り着いた答え。

それは
私が子供の頃
絵を描いたり
粘土で何かを作ったりして
それで賞をもらうことも
あったりして

その度に
いつも不機嫌で
厳しかった母が
あんたは感受性が豊かで
すごいねってニコニコ笑って
褒めてくれた。

そして
嬉しそうに微笑む母を見て
ものづくりは大切な人を
大好きな人を
笑顔にすることができる
そう思ったんだ。

私が楽しく作ったものは
喜んでもらえると思ったんだ。

だから
だから作り続けていたんだ。

答えはシンプルだった。

原点を見つけた瞬間
涙が止まらなくなった。

私は私の作ったもので
人を幸せにできるって
母の笑顔をみて
そう信じたんだ。

それが私の
ものづくりの原点だった。


【作品作りや活動への想いを綴った関連記事】


温かいご支援ありがとうございます。