マガジンのカバー画像

習慣化・TIPS

19
運営しているクリエイター

#習慣

「走りたくない」を やわらげる為に工夫できること

「走りたくない」を やわらげる為に工夫できること

「走りたくない」気持ちはランナーでもあります。というか、私はほぼ毎回です。「あんなに走っているのに、走りたくない時あるの?」と走ってない方々に驚かれます。

でも、この気持は多くのランナーの方が持っているのでないでしょうか

ベネフィットと、走りたくない気持ち走ることには多くのベネフィットがあります。体(フィジカル)も精神(メンタル)面でも。走り終わった後には、爽快感も手伝い、ベネフィットを実感で

もっとみる
テレワーク終了後のランニングの続け方

テレワーク終了後のランニングの続け方

生活のリズムの変化を経験している人が最近多いようです。例えば在宅勤務から通常勤務へ。在宅勤務やテレワークをきっかけに朝・夕に走り始めた方も多いのではないでしょうか。時間の確保が難しくなる中で、どのようにランニングを意識し継続していくかについて書いてみます。

私自身も在宅勤務期間中はほぼ毎朝走っていました。通勤に使っていた片道1時間をそのままランニングに充て、走った後に家での仕事に入る生活を数ヶ月

もっとみる
朝ラン継続の為の時間配分とゴールデンタイム

朝ラン継続の為の時間配分とゴールデンタイム

自分の日々の生活に「いかに無理なくランを組み込むか」が継続のためには大事だと思います。

ランニングはとても良いですが、生活全体のごく一部であることも事実です。他の大事なこと(仕事、勉強、趣味、家族、等)に影響しないように走り続ける、というのも継続の上では必要な視点だと思います。

どこかに無理があると、「やはりAが大事だからランニングはまた今度にしよう」となり、継続もしにくいものです。

なので

もっとみる