見出し画像

(再掲) 感情のコントロール

視野を広く持ち、思考を柔軟にし、先入観に基づいた行動を減少させることで、自己の感情をよりポジティブな方向にコントロールすることが出来る。この感情コントロールの方法のひとつに、「認知的再評価」があります。

「認知的再評価」とは、直面している問題に対して見方や捉え方を変えることによって問題を良い方向に考えることです。逆境に遭っても立ち直る力(レジリエンス)が高い人は、このような「認知的再評価」をよくやっていると言われています。

この「認知的再評価」を会得する上で、「問題に対し、見方を変える」というのが難しいですよね。普通、自分が思うベストな解答しか思いつかない。

私の場合、私とは全く別のキャラクターを存在させ、そのキャラクターの立場で考えます。例えば、「坂本龍馬」なら、どう考えるか。「ONE PIECEのルフィ」なら。色々考えが出過ぎて、まとまらなく事もありますが、すごく楽しいですよ。ぜひお試しください。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,634件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?