見出し画像

2023年はこんな1年に

明けましておめでとうございます🎍


昨日は、日付が変わる瞬間まで起きておこうと一瞬思ったものの、睡魔には勝てず、無理して勝つ必要もないな、ということで潔くいつも通りの時間に就寝しました。


朝起きたら、2023年になっていた。だからと言って、何かが変わったわけではもちろんなくて。でも、2022年が終わり、新らたに2023年が始まる1月1日はいつもよりは特別な日なのだと思います。


特別な日だから、特別な日だとわかるように、朝ご飯はおせち料理を食べるし、テレビでは箱根駅伝がやっているし、初詣に行く人もいるだろう。「ただ日付が変わっただけ」と言えばそうなんだけど、365日いつもの毎日を過ごすのはつまらないから、こうやって節目となる日を作って、みんなでお祝いしたり、特別な料理を食べたり、ゆっくり休んだりするんだろうな。世の中うまく作ってくれているなあ。


この前のnoteでも書いたけど、今まで私は、イベントには乗っからないタイプでした。でも、イベントには乗っかった方が、いつもの日常が少し特別な日常になって楽しくなるんじゃないかと、考えるようになりました。


だから、新年も12月31日から1月1日に日付が変わっただけと思わず、お正月らしく、家でゴロゴロしたり、初詣行ったり、しょうもないと思っていたおみくじなんか引いてみたりして、1年に1回せっかくのイベントには乗っかって楽しく過ごしたいなと思っています。と言っても、ベースとなるいつも通りのリズムは大きく変わりませんが。



🐇…

今日のnoteが2023年1発目のnoteと言うことで、今年の抱負についてとか新年らしいテーマで書こうかなとか思ったのですが、そう思うと緊張するのでやめました。新しく買ったノートの1ページ目って何書こうか、どう書こうかとか色々緊張するじゃないですか。それと同じ感覚です(笑)なので今は、タイトルも決めずにとにかく今自分が書きたいことを書いて、ここまで辿り着いたという感じです。


2023年もこんな感じで、自分が好きなこと・書きたいことを書いて、noteを創っていきたいなと思います。自分らしく、自然体で。noteを創っていく中で、そんな自分に出会えたらいいなあと思います。noteを読んでくれる人が、少しでも私の文章から何かを感じ取っていただけたらすごく嬉しいです。自分が好きなことで人に何かを与えられることほど嬉しいことはありませんからね😁



そうそう、最近、気に入っている言葉を紹介します。


100点満点の人生を生きている人なんていない。


夢を叶えてやりたいことをしている人ですらそうだと思います。もちろん、自分自身もそうだし、もし自分にないものを持っていて何不自由なく見える人が周りにいるとしたらなら、その人も例外ではありません。でも、100点は無理でも、70点ぐらいなら努力すれば取れるような気がします。70点の人生も十分に楽しいはず!


と言いながら、今の自分の人生は何点だろうか?と考えてみると、気持ちが雨の時は60点ぐらい、曇りや晴れの時は70〜80点ぐらいな気がします。こう思うとそんなに悪くない。笑


ただ、気持ちが雨模様の時は、日々の暮らしもあんまり楽しく感じられなかったり
する。だから、雨の日も70点で過ごせるようにするのを今年の目標にしようかな。今、note書きながら決まりました😁



雨の日も曇りの日も晴れの日

70点以上で心穏やかに過ごせる1年に!



うん、自分らしい目標ができた気がする。今note書きながら勢いで決まったけど、そのくらいがちょうどいい。構えすぎず、力が抜けている時の方が、いいアイデアが出てきたりするし。


結局、2023年の抱負になっちゃいました。書こうと思った書いたわけではなく、流れでそうなったんだから、それもそれでまたいいですね😁


そんなわけで、2023年もどうぞよろしくお願いします!

最後まで読んでいただきありがとうございます!いつか書くを仕事にできたらいいなと思っています。応援いただけるとすごく嬉しいです✌️