見出し画像

アロマスプレーを作ってみた

寝る前に、枕にシュッとスプレーをして寝ると心地よく眠れる。今までは、無印のアロマスプレーを購入していたけど、自分でも作れるんじゃないかと思い、作ってみることにした。



こういう時は、YouTube先生に聞くのがはやい。

・アロマオイル(精油)
・精製水
・無水エタノール
・スプレーボトル

があれば作れるみたい。



アロマスプレーの材料を調達

さっそく休日に作ろうと必要なものを買いに行った。精製水は自宅で使えるから購入しなくてOK。エタノールはドラッグストアで購入。ちなみに、エタノールと無水エタノールがあるのだけど、無水エタノールの方です。


アロマオイルは近所のデパートで購入。記念すべき1本目はラベンダーと決めていたものの、他のオイルも色々と匂いを嗅いでみる。アロマってリラックス効果があると言われている通り、少し匂いを嗅ぐだけで癒される。色々なアロマを試したくなったものの、やっぱり寝る前はラベンダーの香りに包まれたいので、ラベンダーのアロマオイルを購入。


続いて、スプレーボトル。これが手に入ればアロマスプレーが作れる!と意気揚々とスプレーボトルを買いに100均に向かった。


ない、、、。プラスチックのスプレーボトルはあるけど、ガラス製のスプレーボトルがないのだ。他の100均や無印、ロフト、ドラッグストア、、、置いてありそうなお店に行くものの、あるのはプラスチック製ばかり。ガラスのスプレーボトルってどこで買えるんだろ?!


たしかに、日常でガラスのスプレーボトルを使うシーンってないかも。月に1、2本売れるか売れないかの商品なんて売らないよなーと、ガラスのスプレーボトルがお店には置いていないことに納得して、ネットで購入することにした。


この日にアロマスプレーを作って、夜寝る前にシュッと枕元にして眠りにつくのを楽しみにしていたので、それができなくなったのは残念だけど仕方がない。楽しみはおあずけとなった。



ガラスのスプレーはネットで購入すべし!



🌞🌞🌞


手作りアロマスプレーレビュー

そうこうしているとガラスのスプレーボトルが届いた!YouTube先生にならって、アロマスプレーを作る。完成したアロマスプレーをシュッとしてみると、ラベンダーの香りが部屋に広がった。寝る前に使うのが楽しみになった。


手作りのアロマスプレーを使い始めて1週間ほど経つ。使い心地はどうかと言うと、「香りがすぐに消えてしまう」というのが正直なところ。



スプレーをした後は、ラベンダーのいい香りがするけど、すぐに消えてなくなってしまう。シュッシュッシュッシュッシュッと多めにしてみるも、それでもすぐに香りは消える。アロマオイルの量が少なかったのかなと思い、アロマオイルを追加で加えてみる。それでも、ほとんど変化はない。



グーグル先生に聞いてみた。
これが原因かも?と思ったのは、

・分量が正しくなかった
ビーカーがなかったので、少しずつスプレーボトルに入れていくことができず、正しい分量になっていなかったのかもしれない(ビーカー買おうかな)

・保存方法がよくなかった
保存場所は、直射日光の当たらない冷蔵庫や冷暗所となっている。私の場合、普通にベッドの枕元の日光が入ってくる場所に置いていた。アロマスプレーは劣化しやすいとのこと。


ちょっとこのへんを改善してリベンジしてみようかと思います。



創作活動は、

うまくいないところが面白いなあと思います。


うまくいったとしても、もっとこうしたらうまくできるかもと試行錯誤を重ねていく。「次はこうしてみよう」と考える時間もワクワクして楽しみの1つになってる。それに、自分で作れると自分好みに調整することができるのも楽しいです😁



今回参考にした手作りアロマスプレーの動画👇



この記事が参加している募集

最後まで読んでいただきありがとうございます!いつか書くを仕事にできたらいいなと思っています。応援いただけるとすごく嬉しいです✌️