見出し画像

ラジオのすすめ

最近、ラジオをよく聞いている。


車を運転する時は、FMラジオ。夜寝る前のストレッチには、YouTubeでオードリーのオールナイトニッポンを聞いている。


今日は、そんなラジオの魅力を言葉にしていきたいと思う。



まず、耳障りが心地いい。

ラジオの音ってなんかいい。心地いい。会社帰りの車でラジオを聞いていると、そのままラジオを聞きながら旅にでも行きたくなる。寝る前に部屋でストレッチをしながら聞いていると、深夜に夜更かしをしているような感覚になって、夜更かしをした時のあの特別感というか、そんな雰囲気を感じることができる。それもまた心地いい。

テレビやスマホと言ったメディア媒体は、時代の流れの中で変化を遂げているが、ラジオだけは大きな変化はないように思う。昔より音質は綺麗になって聞きやすくなったとかはあるかもしれないけど、パーソナリティが楽しくおしゃべりする、時にはゲストを呼んだりして。そんなスタイルは昔から変わっていないような気がする。その変わらなさがいい。落ち着く。




体にいい。

ラジオは体にいい。科学的根拠があるわけではないけど、体感としてそう感じる。まず、耳で聞くだけで目を使う必要がない。耳で聞くにしても、そこまで気合いを入れてラジオの前に居座って聞くものでもなく、音として流すのもよし、少し耳を傾けながら聞くのもよし。そういうわけで、気楽に気軽に聞くことができる。

また、スマホのように依存度がないと言うのも体にいい要素の1つだと思う。昨今、スマホ依存性が危惧されている。ついついSNSを開いたり、YouTubeを見たり、LINEの返信など、気をつけておかないと無意識にスマホに時間を奪われる時代だ。そんな中、ラジオは依存度がかなり低いと思う。私が、ラジオ初心者だからかもしれないけど、ラジオを聞きたくて聞きたくて仕方がない、ラジオを聞き続けていたらこんな時間になっていた、なんてことにはなったことがない。ラジオは体にも脳への負担が少なく、それでいて日常を楽しませてくれる。




思ってもない巡り合わせがある。

普段、私たちが触れる情報というのは、自分が興味関心のあるものに偏りがちになる。はなから知らないものは知りたくても知りようがないから、これは仕方がないことだけど、ラジオはそんな興味関心を広げるてくれるものでもあると思う。

例えば、ラジオでは、番組の途中に曲が流れることがよくある。いつもは自分が好きなアーティストの曲だけを集めたプレイリストを作ったのを聞いたりと、自分が好きな曲を聞きがち。スポティファイだって、自分がよく聞く曲に似ている曲をおすすめするので、どうしても偏りが生まれてしまう。でも、ラジオはそんな個人の前提は取っ払って、曲が選曲される。ゲストが好きな曲、昭和に流行った曲、最近の曲、世代もジャンルもさまざま。スポティファイではたしかに何千曲という曲を聞くことができるけど、スポティファイでは辿り着けなかった曲に出会うことができる。

音楽以外にも、パーソナリティがリスナーからの悩みに答えて、その言葉が心に響くこともあるだろうし、出演していたゲストの生き方に影響を受けることもある。特に、FMラジオは生放送でやっているので、その日その時間に聞いていたからこそ、という「偶然」から生まれる巡り合わせ感が半端ないのだ。たまたまラジオを流していたら、たまたま自分の心に響いた。ラジオを聞いているとそんなことがある。それもまたラジオの魅力だと思う。

最後まで読んでいただきありがとうございます!いつか書くを仕事にできたらいいなと思っています。応援いただけるとすごく嬉しいです✌️