見出し画像

プレゼント問題

世の中にはプレゼントで溢れている。


誕生日・クリスマス・結婚祝い・出産祝い・・・。


この世の経済は、プレゼントで回っているんじゃないかってぐらいプレゼントに溢れている。


そんなプレゼントですが、大人になってからあんまりいいイメージがないんです。


私は、物は目的なく持ちたくない・増やしたくないミニマリスト思考。物を購入するなら自分が気に入ったのものを身につけたいと思っています。


だから、プレゼントをいただいても正直いらないな〜って思うこともあります。でも、相手は善意でくれてるわけだから、断ることもできないし、それを捨てることもできない。


プレゼントって厄介、、、


アマゾンギフトカードとかスタバのコーヒーチケットとか、自分で選べるものの方が嬉しいです。


でも、それだと形に残らないから・・・とかってあげる側は思うんでしょうか。いやいやいや、せっかく貰っても使わないものよりは全然嬉しい。


自分がプレゼントに対してこんな気持ちだから、プレゼントをあげる側の時も困ります。これをあげても迷惑なんじゃないかな、本当に使うかな・・・とか。


なるべく迷惑にならないように、日用品で確実に使うであろう消耗品とかを選ぶようにしています。プレゼント選びって気遣う、、、。


仲のいい友達のプレゼントは、欲しいものを聞くようになりました。それが1番ベストだと数年もプレゼントを渡し合っている間に気づきました。


最初はサプライズでプレゼントをしたりしていましたが、何年もしているとプレゼントも尽きてきます。サプライズで喜んでもらうよりも、相手が使ってくれる必要なものをあげるのが1番だと思うようになりました。


でも、中には欲しいものを聞くと、「そういうのって相手の気持ちを考えて選んでくれた気持ちが嬉しいもの」と言われたことがありました。自分の価値観とは違っていたので、今でもよく覚えています。


自分が必要なものよりも、選んでくれた気持ちが嬉しい。まあ、気持ちは分からんこともないけど、それってその時一瞬のことで、その後これどうしようかな・・・って考える時間の方が圧倒的に長くて、結構ストレスだったりします。そのストレスを一瞬の嬉しい気持ちで相殺できるかと考えると微妙です。


あとは、何人かで一緒にプレゼントを渡すとき。予算が合わない問題っていうのもあります。相手が喜んでくれるかもわからないものに、こんなにお金かけるの結構リスクじゃない?って思うことがあります。それなら、ご飯をご馳走するとかの方がよっぽどいいんじゃないかなとか。自分だったらそう思うんですけど、どうも世の中の価値観とズレているのは私の方なのかな。


プレゼント問題。前々から感じていたことなんですけど、結構これ厄介なんですよね。


樹木希林さんは、プレゼントはもらわないしあげないというのを徹底していたようです。私もプレゼント文化からは抜け出したいなあと思うものの、相手の善意を断るのもまたストレスだし、良い関係を築くためにはなかなかできないなあと思います。


プレゼントって「あげたいからあげる」が本来のプレゼントだと思うんですけど、最近は結婚祝いとか出産祝いとか、雰囲気的にあげないといけないからあげる、みたいになっちゃってて、面白くないなあと思います。


お祝いとか関係なしに、「この人にこれ合いそう!」って思ったものをプレゼントするのが、自分も楽しいし相手も嬉しい。


それは、豪華なものとかじゃなくて、ちょっとした些細なプレゼントだから相手も気兼ねなく受け取ってくれる、そんなイメージですプレゼントしたいなと思う今日この頃です。


最後まで読んでいただきありがとうございます!いつか書くを仕事にできたらいいなと思っています。応援いただけるとすごく嬉しいです✌️