見出し画像

仕事で落ち込んだ時に考えたいこと

最近、仕事でミスが続いており、少し落ち込んでました。



社会人6年目ともなると、だんだんとわかってくるのですが、こういうのって続くものですよね。ミスする流れみたいなのってありますよね。そう感じるのは私だけかな?笑


とにもかくにも、ミスすると、萎えるし、焦る。接客業でもあるので、お客さんにどう伝えようか、ということで頭を悩ます。


「間違えてました。申し訳ございません。」とシンプルに謝罪をすることもあれば、間違いをストレートに伝えれば、お客さんの不安に繋がりかねない場合は、なんとかして別の方向から切り口を探すこともある。


間違えたことは謝る。それは正しいことだけど、相手のことを考えるとそれが、ベストじゃないこともある。1番は、お客さんの不安・心配事を少しでも減らすこと。それが大事なのだと、この仕事をするようになって学んだ。


少し話がズレてしまったけど、’’自分のミス’’というのは、自分自身が一番よくわかっているので、落ち込む。お客さんにも不安を与えてしまわないように、うまく伝えられるか焦りが生まれる。


そんな出来事があった後に思うことは、

「明けない夜はない」

「止まない雨はない」

ということ。


事が落ち着くと毎回思うことだけど、「案外大丈夫だった」「なんとかなるものだな」と思うことがほとんど。というか、これまでなんとかならなかったことはないので、経験上では100%の確率でなんとかなっている。


今後は同じような間違いがないように努めることは大前提として、どん底に落ちてしまったような出来事があったとしても、’’なんとかなる’’ということは覚えておきたい。


このことを忘れないように、落ち込んだ時は、「明けない夜はない」「止まない雨はない」をお守り言葉にしておこうと思う。



合わせて、仕事でミスをしてしまった直後の対処法も書いておく。


①一旦落ち着くこと

具体的な行動:トイレでゆっくり深呼吸する

事が起こった直後は、動揺して、焦りが生まれ、自分を責めがち。それらの気持ちを抱えたままで、仕事に取り掛かっても悪循環になるだけ。これも経験上ではあるけど、60%ぐらいの確率でうまくいかない。

そういう時は、一度自分をリセットする時間を作ること。それが、トイレでゆっくり深呼吸する時間。これをすると、乱れた気持ちを整えることができて、落ち着いた気持ちで仕事に取り掛かれる。

上司への報告も落ち着いてできるし、お客さんにだって、きちんと説明ができる。1つのミスの切り口がそれ以上広がっていかないためにも、一旦落ち着くための行動は取った方がいい。


②時間に解決してもらう

具体的な行動:一旦時間を空ける

緊急のことですぐに対応しなければいけない時は別だけど、そうでないなら時間を空けてから、対応するのもうまくいく実感がある。

感情そのままに対応してしまうと、良いことにはならないというのが私の経験としてある。すぐに対応しなければという気持ちを抑えて、いったん寝かせることも大事。

時間を空けて、冷静になって向き合ってみると、そこまで大きな問題ではないことに気づくかもしれない。いい対応が思い浮かぶかもしれない。

時間の経過とともに、その事への温度感も下がっていくので、大きな問題に感じなくなる、というのもあるのかもしれない。


③人はミスするもの

開き直るのもありだと思う。もちろんミスや間違いはしっかり反省した上で。

他の人の感覚がどんなものなのかは分かりませんが、私は自分の間違いに対して、けっこう自分を責めてしまうタイプだと思う。

自分がミスをした時も自分を責めがち。でも、人はミスはしてしまうもの。100%ミスをせず仕事ができる人なんていない。

ミスをしてしまっても、大事なのはその後の対応。きちんと謝れば、相手もきっとわかってくれる。同じ人間ですから。そんなマインドを持っておくのもいいと思います。自分のミスを許せるようになったら、自分にも優しくできて、他人にも優しくなれる。そんなふうにも思います。



ここ最近、仕事でのミスが続いて少し落ち込みモードだったので、今後の自分のためにも書いてみました😁





* * * * * *

ちょこっと宣伝📢

\\本を公開しました!!//

私が、暮らしに取り入れてよかったことを詰め合わせた1冊になっています。

途中まで試し読みもできるので、ぜひ読んでいただけると嬉しいです。その先が気になる方は、購入いただけるとめちゃくちゃ嬉しいです😁Kindle Unlimitedで読み放題対象です!







この記事が参加している募集

#最近の学び

181,501件

最後まで読んでいただきありがとうございます!いつか書くを仕事にできたらいいなと思っています。応援いただけるとすごく嬉しいです✌️