見出し画像

今キテる人から教わったこと

昨日、会社の先輩と話す機会があった。


その先輩は、今とてもキテいる。"キテいる"というのは、仕事もプライベートも順調ということ。


先輩は、営業を3年ほど前から始めたのけど、最近コンスタントに受注が取れている。「最近調子いいですね」と言うと、「楽しいんよね。趣味みたいにストレスフリーでやれている」と言っていた。


営業に対して苦手意識しかない私にとって、趣味のように、営業を楽しんでできる人がこの世にいるのかと驚いた。同時に、先輩のガツガツしていなくて、余裕があって、楽しくやっている雰囲気が、お客さんにとってもいいんだろうなと思った。


プライベートでも、いい感じの彼氏と出会えて順調だそう。そういうわけで、その先輩は、今すごくいい波に乗っていて、キテいるのだ。


そんな先輩と話す中で、学んだことをシェアしたいと思う。




・人生に必ず波はある

今はキテる先輩も、3年ぐらい前は、仕事もプライベートも絶不調だったという。

そんな時期を乗り越えて、今思うことは、人生には、大きさは違えど、誰にでも必ず波はあるということ。

いい波が来ていないときから、コツコツとやってきたことが、今いい波になって、いい結果に繋がっていると言っていた。

「自分が変わった」というよりは、勝手に周りからの自分の見方が変わった、そんな感覚らしい。そして、周りから言われるいい言葉に、自分もちょっと勘違いさせてもらって、さらにいい波に乗れたと言っていた。



・チャンスは待つのではなく、逃さない

「じゃあ、私もいい波(チャンス)が来るまで待ってたらいいんですね」と言うと、「いや、チャンスは待つんじゃなくて、逃さないこと」と言っていた。

たしかに、’’待つ’’と’’逃さないようにする’’は、全然姿勢が違う。


’’待つ’’というと、どこか他人任せで受け身だけど、’’逃さないようにする’’というのは、来たるべき時を信じて、その時が来たら、いつでも掴みに行けるよう準備をしておくといった感じ。

それは、一朝一夕で得られるものではなく、何ヶ月、1年、もしかしたら3年、5年と長い年月をかけてコツコツとやってきたことが、ようやく訪れるのかもしれない。

いつ訪れるかわからない来たるべき時まで、自分を信じて、コツコツ準備できるかどうか、が肝だと思った。



・聞き流す力を身につける

「上司から言われる言葉が、自分を否定されているように聞こえて、自信がなくなる」ということを相談した。

「人によって、仕事に対する価値観も熱量も違うのは当たり前だから、いいことは取り入れて、あとは聞き流すことが大事」だと言っていた。先輩自身も、このやり方を取り入れてから、楽に過ごせるようになったらしい。

これって、読書に似てるなと思った。ビジネス書とかを読む時、最初から最後まで全てのページを読むのではなく、目次に目を通して、自分が気になる部分だけを読むという読み方をよくする。

上司からの言葉も、読書をするように聞いてみようと思う。




・自分の得意を生かす

「人によって得意不得意はあるから、不得意なことは他にできる人にやってもらって、自分が得意なことを生かせばいい」と言っていた。

その先輩は、「自分はヒアリング能力が高くて、お客さんが求める提案ができているから、受注に繋がっているんだと思う」と言っていた。私の得意はなんだろうか。まずは、そこから考えてみたい。

たしかに、周りを見渡してみると、ご機嫌よく楽しそうに仕事をしている人は、自分の得意を生かしているなぁと思った。


楽しもうと思って頑張っているというより、自分が得意なことをしているから、ストレスフリーで、自然とご機嫌に楽しく仕事をしている。そういうことなんだろうなと思った。



以上が、今キテる先輩から学んだことです。


改めて、人の言葉はすごいなぁと思った。誰かの言葉で傷ついたり、落ち込んだりすることもあるけど、一方で、前向きになれたり、元気になるのも、人の言葉による影響が大きい。


傷つくことや落ち込む時は、人との関わりを避けたくなったり、嫌いになるけど、こういうポジティブな気持ちになれるのも、また人との関わりがあるから。自分も誰かの救いになるような言葉を紡いでいきたいな。




* * * * * *

ちょこっと宣伝📢

\\本を公開しています!!//

私が、暮らしに取り入れてよかったことを詰め合わせた1冊になっています。

途中まで試し読みもできるので、ぜひ読んでいただけると嬉しいです。その先が気になる方は、購入いただけるとめちゃくちゃ嬉しいです😁Kindle Unlimitedで読み放題対象です!




この記事が参加している募集

#最近の学び

181,438件

最後まで読んでいただきありがとうございます!いつか書くを仕事にできたらいいなと思っています。応援いただけるとすごく嬉しいです✌️