マガジンのカバー画像

nagaya.のオープンまで

5
運営しているクリエイター

#私のお店

nagaya.のオープンまで 1

nagaya.のオープンまで 1

来年にホームページのリニューアルを考えていて、
その中で書いておきたい記事を先にこちらに書き留めておきます。
まずnagaya.がオープンするまで。

東京ではないどこか
東京のインテリアショップの買い付けの仕事をしていた
私・nagaya.の店主が徳島に帰ってきたのが2011年。
あの大きな震災があった年だ。覚えているだろうか、
震災直後の東京では"計画停電"で、急に人々の暮らしの灯りが
消えた

もっとみる
nagaya.のオープンまで2

nagaya.のオープンまで2

古い建物のリノベーション
築50年を越えた長屋のリノベーションについて少し記す。
賃貸用の物件で、老朽化のため貸していなかったが、
父親が仕事で使っていた資料を山のように保管していて
その処分から始まった。父が要るものをどけてもらい
それ以外は紙の産廃業者に来てもらい終了。
よく空き家の活用が進まないのは物が大量にあったり、
お仏壇があったりするためと言われているのは確かに納得する。
分別の作業が

もっとみる