見出し画像

【働き方もミニマムに】30歳・管理職の転職

どーも。”きよとも”です。

ミニマリストに目覚め色んな物をミニマムにしている今日この頃。
最近では、財布をミニマムにした事はいい判断でした。

年々増えている残業時間に違和感

最近では毎日遅くまで残業する事が多く、
それにより段々、この働き方を続ける事がベストが悩むように。
先日、こんな記事も書かせて頂きました。

残業をすると成長速度が鈍化して、
長い目で見ると非常にリスクに感じております。

ただ、大手企業で管理職をさせて頂いている為、
年収は正直、同世代よりも高いです。
それが故に”転職”という行動にも中々踏み切れませんでした。

働き方もミニマムに出来ないか?

ミニマリストに目覚め、あらゆる物もミニマムにし、
色んな場面で幸せを感じる瞬間が増えました。

そんな中、「働き方もミニマムに出来ないのか」と感じるように。

つまり、、
「年収だけにこだわらず、自由な時間を優先する」
という生き方もありなのではと。

今までの経験を集約すれば実現可能では?


この1年で得た経験として、、

・ミニマリストになり、出費もかなり減った
・今後、保険解約や車を手放すなど更に固定費は削減予定
・投資を始めた事で毎月の配当金も順調に増加
・妻のおかげで空き時間で、稼ぐ術を間近で知れた
・個人で稼ぐならマクロのスキルも活かせそう

こんな感じで
稼ぐ横幅を広げる手段を知れた
その上で出費もどんどん減っている

この状況をもっとブラッシュアップすれば
年収を下げ、自由な時間を増やす生き方が出来そう。

稼ぎたい事を優先するにしても、
空き時間が増えれば学ぶ時間を増やし、
スキルUPし、個人の稼ぐ力を強める事も可能です。

残業して個人の能力を上げれず、会社にしがみついて歳をとるより、
自由な時間を増やし、
何に自分の時間を投資するのか選べる状態にしたい
そんな風に思い始めました。

とはいえリスク・不安点を整理


色々書きましたが、当然リスクもあります。

・30歳になると転職の難易度は上がる
 (書類選考が通りにくくなる)
・子供も生まれたばかりで、年収を下げるという恐怖
・今の仕事での評価は高く、居心地はいい
 (次の仕事でも上手く評価されるかは分からない)
・マネジメント大好き。
 (残す部下を考える非常に心配・気がかり)
 (転職するとまた一からのスタートで管理職ではなくなる)

こういった事も考えるとかなり、悩みます。

最後に

今の魅力、今後のリスクなど気がかりはたくさんありますが、、、、
悩みに悩んで転職活動することを決意しました。

年収を下げてでも、残業時間が少ない職場を探します。
(もちろん、その中で経験を活かせる、興味のある業界で探します)

またこちら関してはnoteにまとめていきます。

同世代で新しい決断に悩んでいる方の力になれれば嬉しいです。

最後まで読んで頂きありがとうございましたー!

▼今回の記事に関連する記事の一覧






よろしければサポートセンターお願いいたします! 頂いたサポートはクリエイターとしての活動費として使わせて頂きます