マガジンのカバー画像

えいようの未来

11
これまでの10年とこれからの10年について
運営しているクリエイター

#ながいかよ

目の前の人の役に立てることはなにか?

こんにちは、えいよう未来のながいかよです。

昨日、寝ようと思ったらふわりと浮かんでくることがあってノートになにやら書いていました。

ありません?そんなこと。

今朝はそのノートからこちらのnoteに整理しておこうと思います。

創業期に唯一役立っていたこと。今お取組みをしている企業さまのことを考えていました。

えいよう未来の創業期は、同じくスタートアップの企業様や、献立がない施設に対して一か

もっとみる
会社のこと

会社のこと

こんにちは、えいよう未来株式会社のながいかよです。

えいよう未来では「すべての人が食べることを心から楽しめる社会を創る」をスローガンに掲げ、事業を展開しています。これまでの10年とこれからの10年を考える中で一人で考えるよりもここでみなさんに共有できたら、多角的にまた物事を考えるきっかけになって、より鮮明なビジョンを掲げられそうだなと思いnoteに書き記していくことにしました。

まずは今わたし

もっとみる
もしもに備えた投資をしておくこと

もしもに備えた投資をしておくこと

こんにちは。えいよう未来のながいかよです。

管理栄養士で自分らしく働く方法という本を書いてます。

もう6年前に出版したのですが、いまだに、必要な方に必要なタイミングで届き、「人生のバイブルです!」などと喜びの声をいただきます。

こんなサイトを見つけました。

今まで知らなかった… 6年後に気づく(笑)読んだ人の感想は「その言葉が届いたんだな」とか「そんな気付きを得てくれたんだな」と改めて嬉し

もっとみる

忙しい!と思ったら仕事を減らすことを考える

こんにちは。えいよう未来のながいかよです。

食で人を幸せにしたい。そんな思いをもって人々の健康にかかわるいくつかの事業を行っています。

最近、なかなか売れっ子です。去年のコロナで中止や延期になったこと、新たなお取組みなど、なんかどんどん予定が入っていきます。

手帳はアプリで管理しているのですが、出張の日を色塗りしたらあれ、7月はほとんど家帰らないということに気づきました。

アタックチャンス

もっとみる