movingfootball

サッカーを観て、サッカーをして、気がついたことを書いていこうと思います。

movingfootball

サッカーを観て、サッカーをして、気がついたことを書いていこうと思います。

最近の記事

サッカーにおけるサッカーコートについて

みなさんこんにちわ! 今回は「サッカーにおけるサッカーコート」というお話です。 突然ですが、みなさんサッカーコートの大きさ知ってますか? サッカーコート内でサッカー選手はどのぐらいの距離感で相手選手に対峙してるんでしょうか。ちょっと確認してみましょう。 サッカーコートのサイズは、国際サッカー評議会(IFAB)というものよって決められています。 それによると、ルール上の国際試合用サッカーコートは、 タッチライン(サッカーコートの長い方。縦の長さ)は最大110m〜最小100

    • 【備忘】 日本代表対ドイツ代表レビュー⑥(試合後インタビュー編) FIFA WORLD CUP QATAR 2022

      みなさん、こんにちわ! 今回も、日本代表 vs ドイツ代表のマッチレビュー(試合後の振り返り)の第2段です。歴史的な勝利について少し時間があいた今、次のワールドカップのために振り返りたいと思います。 今日はサッカー専門雑誌でもやらないような、細かい振り返りなので、耐えられない方はちょっとずつ読むか、飛ばし読みでもいいかと思います。 どっちにしても、ABEMAの本田解説に沿って解説する形をとっていますから、ABEMAのワールドカップのフル版を観ながらみるとよりわかりやすいと

      • 【備忘】 日本代表対ドイツ代表レビュー⑤(後半編) FIFA WORLD CUP QATAR 2022

        みなさん、こんにちわ! 今回も、日本代表 vs ドイツ代表のマッチレビュー(試合後の振り返り)の第5段です。歴史的な勝利について少し時間があいた今、次のワールドカップのために振り返りたいと思います。 今日はサッカー専門雑誌でもやらないような、細かい振り返りなので、耐えられない方はちょっとずつ読むか、飛ばし読みでもいいかと思います。 どっちにしても、ABEMAの本田解説に沿って解説する形をとっていますから、ABEMAのワールドカップのフル版を観ながらみるとよりわかりやすいと

        • 【備忘】日本代表対ドイツ代表レビュー④(後半編) FIFA WORLD CUP QATAR 2022

          みなさん、こんにちわ! 今回も、日本代表 vs ドイツ代表のマッチレビュー(試合後の振り返り)の第4段です。歴史的な勝利について少し時間があいた今、次のワールドカップのために振り返りたいと思います。 今日はサッカー専門雑誌でもやらないような、細かい振り返りなので、耐えられない方はちょっとずつ読むか、飛ばし読みがおすすめです。 ABEMAの本田解説に沿って解説する形をとっていますから、AMEBAプレミアムに入って、試合が再アップされたタイミングで観ながら確認していただくとよ

        サッカーにおけるサッカーコートについて

        • 【備忘】 日本代表対ドイツ代表レビュー⑥(試合後インタビュー編) FIFA WORLD CUP QATAR 2022

        • 【備忘】 日本代表対ドイツ代表レビュー⑤(後半編) FIFA WORLD CUP QATAR 2022

        • 【備忘】日本代表対ドイツ代表レビュー④(後半編) FIFA WORLD CUP QATAR 2022

          【備忘】 日本代表対ドイツ代表レビュー③(前半編) FIFA WORLD CUP QATAR 2022

          みなさん、こんにちわ! 今回も、日本代表 vs ドイツ代表のマッチレビュー(試合後の振り返り)の第3段です。歴史的な勝利について少し時間があいた今、次のワールドカップのために振り返りたいと思います。 ABEMAの本田解説に沿って解説する形をとっていますから、AMEBAプレミアムに入って、試合が再アップされたタイミングで観ながら確認していただくとよりわかりやすいと思います。 では、始めていきましょう! 【前半26:20】ドイツはすでに3バック そうなんです。日本が、前

          【備忘】 日本代表対ドイツ代表レビュー③(前半編) FIFA WORLD CUP QATAR 2022

          【備忘】日本代表対ドイツ代表レビュー②(前半編) FIFA WORLD CUP QATAR 2022

          みなさん、こんにちわ! 今回も、日本代表 vs ドイツ代表のマッチレビュー(試合後の振り返り)の第2段です。歴史的な勝利について少し時間があいた今振り返りたいと思います。 ABEMAの本田解説に沿って解説する形をとっていますから、AMEBAプレミアムに入って、試合が再アップされたタイミングで観ながら確認していただくとよりわかりやすいと思います。 では、始めていきましょう! 【前半0分】ドイツボールでキックオフ 日本代表キャプテン吉田麻耶(背番号22)は、キックオフ前

          【備忘】日本代表対ドイツ代表レビュー②(前半編) FIFA WORLD CUP QATAR 2022

          【備忘】 日本代表対ドイツ代表レビュー①(試合前編) FIFA WORLD CUP QATAR 2022

          みなさん、こんにちわ! 今日は、2022/11/23(火)日本時間22:00に行われた日本代表 vs ドイツ代表のマッチレビュー(試合後の振り返り)です。歴史的な勝利について時間があいた今、次のワールドカップのために振り返りかえってみたいと思います。 ①日本代表とドイツ代表がおかれていた状況 日本代表、ドイツ代表が入ったグループEはこんな感じでした。 ドイツはFIFAランク11位とかなり下がりましたが、日本よりは格上で優勝経験のある国でした。スペイン、コスタリカが同組

          【備忘】 日本代表対ドイツ代表レビュー①(試合前編) FIFA WORLD CUP QATAR 2022

          サッカーにおける試合の予想・分析について

          みなさんこんにちわ! 今回は「サッカーにおける試合予想・分析について」というお話です。 ワールドカップも近くなり日本代表戦の試合予想は注目の試合でいろいろな人がしていますよね。どの試合予想・分析を信じればいいのか、みればいいのかポイントお話しいたいと思います。 ①透明なガラスに入れて分析ができるか まず1つ目は、『透明なガラスに入れて分析ができる』です。 サッカーでも何でもそうですが、相手チームのことを知れば知るほど、相手が格上とか、格下とか、圧倒的にいいサッカーをして

          サッカーにおける試合の予想・分析について

          サッカーにおける守備の基本(観察編)

          みなさんこんにちわ! 今回は「サッカーおける守備の基本(観察編)」というお話です。 守備における”観察”は次のプレーへの準備です。今回は、その守備における準備についてお話しいたいと思います。これは、どうポジションを取れば良いかということにもつながりますよね。 ①視野の確保をする ②ボール保持者の状況をみる ③自分が対峙している敵の状況をみる ④自分の強みを活かせるようにする ①視野の確保をする 下の図にサッカーで良くある状況を表しました。青が守備側、赤が攻撃側で、赤の

          サッカーにおける守備の基本(観察編)

          サッカーにおける動きだしのコツ

          みなさんこんにちわ! 今回は「サッカーでの動きだしのコツ」というお話です。 動きだしいうのは、ボールを持っていない選手がどう動き始めてボールを受けるかの部分の話です。よくサッカーではオフザボール(OFF THE BALL)と言いますよね。では、どう動きだせばよいか、いってみましょう。 動きだす理由はなんでしょうか。敵をだます囮の動きでしょうか、牽制の動きで様子をみる動きでしょうか。動きだしには理由があるはずですよね。 動きだしを分解すると大きく3パターンにわけられると思い

          サッカーにおける動きだしのコツ

          サッカーにおける三苫トリブル

          みなさんこんにちわ! たくさんサッカーを観て、サッカーをして、サッカーについて考えたりしながら、気がついたことを書いていこうと思います。 どうぞよろしくお願いします。 今回は「サッカーにおける三苫ドリブル」というお話です。 三苫ドリブルというのは今日本代表で活躍している、元川崎フロンターレの三苫薫選手のドリブルのことです。どうしてあんなにボールを取られないで、ドリブルで相手を抜くことができるのか話したいと思います。 ①ボールをうしろに ②相手の重心をみている ③自分の間

          サッカーにおける三苫トリブル

          サッカーにおける手の使い方

          みなさんこんにちわ! たくさんサッカーを観て、サッカーをして、サッカーについて考えたりしながら、気がついたことを書いていこうと思います。 どうぞよろしくお願いします。 今回は「サッカーにおける手の使い方」というお話です。 サッカーって足でするもので、手は使わないんじゃ?と思っていませんか。実はサッカーでも手は使うんです。スローインするときややGK(ゴールキーパー)以外のフィールドプレーヤーでも使いますよ! 今回は、そんなサッカーにおける手の使い方のお話しいたいと思います。

          サッカーにおける手の使い方

          サッカーにおける攻撃について

          みなさんこんにちわ! たくさんサッカーを観て、サッカーをして、サッカーについて考えたりしながら、気がついたことを書いていこうと思います。 どうぞよろしくお願いします。 今回は「サッカーにおける攻撃について」というお話です。だいぶざっくりとしたタイトルです。敵チームから点を取ることがなかなかできない。どこの代表でも、どこの小中学校チームでも点を取れない壁にぶつかります。やっぱり攻撃ってむずかしいですよね。 ①攻撃を知ることとは ②得点パターンの割合 ③サッカーの攻撃で大切

          サッカーにおける攻撃について

          サッカーにおけるJリーグについて

          みなさんこんにちわ! たくさんサッカーを観て、サッカーをして、サッカーについて考えたりしながら、気がついたことを書いていこうと思います。 どうぞよろしくお願いします。 今回は「サッカーにおけるJリーグ」というお話です。1993年に始まったJリーグ。もうすぐ始まって28年になります。これからのJ リーグはどうなっていくんでしょう。今回は、そんなJリーグについてお話したいと思います。 Jリーグは世界最強リーグになる Jリーグは27年の歴史を持つリーグとなりました。ヨーロッ

          サッカーにおけるJリーグについて

          サッカー解説における松木安太郎

          みなさんこんにちわ! たくさんサッカーを観て、サッカーをして、サッカーについて考えたりしながら、気がついたことを書いていこうと思います。 どうぞよろしくお願いします。 今回は「サッカー解説における松木安太郎」というお話しです。松木さんと言えば、日本で一番有名といっていい解説者ですよね。解説を担当しているテレビ朝日が、サッカー中継から少し撤退したので、最近は松木ロス状態ですが。その松木さんについて、今回はお話ししたいと思います。 ①松木安太郎の解説スタイル ②松木安太郎と

          サッカー解説における松木安太郎

          サッカーにおけるパスのコツ

          みなさんこんにちわ! たくさんサッカーを観て、サッカーをして、サッカーについて考えたりしながら、気がついたことを書いていこうと思います。 どうぞよろしくお願いします。 今回は「サッカーにおけるパスのコツ」というお話です。 ハスには、スルーパス、センタリング、つなきのパスなどいろいろありますよね。今回は、試合で使用するパスのコツをお話しいたいと思います。 これは、パスだけに限ったことではないんですが、まわりをみておくことが重要ですよ。なんでかというと、まわりをみてインプッ

          サッカーにおけるパスのコツ