見出し画像

イカのクリーミーカレー とたんぱく質ムーブメント

イカの旬
トマトとイカでさっぱりなカレーもいいけど、
せっかく生クリームがあるならと、
こっくりしたサラサラカレーに

◍材料◍
・イカ 3ハイ(食べやすい大きさに)
・トマト 1ヶ(小角)
・ピーマン 2ヶ(横に短冊)
・玉ねぎ 100g(スライス)
・水 300cc
・生クリーム 50ccくらい
・油 ・塩
◩ホールスパイス
・カルダモン 3ヶ
・マスタードシード 小1/2
・ニゲラ 小1/3
◪パウダースパイス
・ターメリック 小1/3
・カイエンペッパー 小1/3
・コリアンダー 小1
(・カルダモンパウダー少々)
◍作り方◍
①鍋に油をしき、カルダモンをいれ着火
②膨らんできたら残りのホールをいれパチパチしたら玉ねぎを入れ、薄く色づくまで炒める
③ピーマンを入れ、さらに炒める
④ピーマンに完全に火が通ったところに、塩とパウダースパイス(カルダモン以外)をいれよく炒める
⑤トマトを入れ、かるく炒めて水を加え、沸かす
⑥イカをいれ、火を通す
⑦火を止めて、生クリームをいれ、味を見る(物足りなかったらカルダモンパウダーをいれ、調整)
⑧少し火をいれ、完成

リッチなイカカレーで、
うまい。
マスタードシードとニゲラが違和感なく馴染み、良いアクセントとして調和した。
乳とカルダモンは相性抜群なり。

乳といえば、
高たんぱくヨーグルトをよく見ます。

世はたんぱく質ブームですね。
今までは、ココア!納豆!アマニ油!朝バナナ!鯖!!
などなど、この食材が体に良い!!

って言う具合に、食材に注目が集まっていましたが、
今は栄養素のたんぱく質。

極端に食材に片寄るのではなく、栄養素に着目とは、おもしろいブーム。
私もプロテインに興味津々です!!
完全食とかも、試したい。

でも、はて、糖質は敵のまま?

「糖質で単純なエネルギーチャージ!!」「糖質を見直そう!!」
みたいなこと起こらないかな~
糖質が良くない理由もわかりますが、
糖質が必要なことを置いてけぼりにしないように。。

お米の存在でよりカレーがおいしく食べられる!
お米最高!!!万歳!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?