見出し画像

誰かが・何かが、見てる!👁!「見られてる」という意識を持つのは、大事かもぬ~n。真実の目が見つめるものは…?

またまた「中国古典名言辞典」より。
只今、「小学」のところ。

天知る、神知る、我れ知る、知る。なんぞ知ることなしとうや。

天が知り、神が知り、私が知り、君が知っている。知る者がないとはいえない。(楊震ようしんの言葉)
楊震が役人をしていたとき、ある人がひそかに賄賂わいろをおくろうとし、誰も知らないからという。それに対しての返事である。「楊震の四知」として有名な言葉。

そういう意識って、
現代社会では、
だいぶ薄れてると思うけど。

愚かな人間には必要だな。

これからはもっと、
「機械的な目」が社会内で、
増えてくるんだろうな。

監視社会。

自分で自分を律することが出来る人ばかりじゃないから、
しょうがない。ケダモノニンゲン。
ネット上の匿名コメントもな。醜い。

見られてる意識。
もっと持った方がいい。
実際のとこは分からないけど。

でもあまりに意識強すぎると、
幻視・幻聴、やばい方にも行きそー。
適度にだね。何事も。

真実の目って、何を見つめてるんだろう…。


★\(^^)/☆

Jah よ! へるぷみ~ (T人T) ナムナム アーメン タスケテ・・ ☆彡(-人- ) 星に願いを・・・ らぶみーてんだー ♡♡♡ <3