マガジンのカバー画像

読書感想文

35
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

あんぱん!

あんぱん!

ずいぶん前にアンパンマンの生みの親であるやなせたかしさんの本の感想をnoteに投稿しました。

逆転しない正義はあるか。「やなせたかし 明日をひらく言葉」を読んだ|hmpa (note.com)

印象に残ったのは、「逆転しない正義」についての箇所。

正義とは、状況によって簡単に逆転してしまいます。それを第二次世界大戦でやなせさんは実感したそうです。この間まで正義とされていたことがあっという間に

もっとみる
専門性の身につけ方@読書感想文

専門性の身につけ方@読書感想文

途中まで読みながら、タイトルとちょっと違ったな~、と思いつつさらに読み進めると己の浅はかさに恥ずかしくなる・・・、それがこの本の感想です。

専門性を身につけたい。これは僕がずっと思っていることです。どこにいっても通用するには専門性を身につけることが大切だと思っているからです。別に転職しようと思ってるわけでもないのですが。

にも関わらず、研究員生活が20年(学生3年+社会人14年)に差し掛かって

もっとみる
あえてノンアルコールビールを勧める本を読んでみた

あえてノンアルコールビールを勧める本を読んでみた

普段、自分とは関係のない本を読んでみましょうとか、言われることがあります。

というわけで、ノンアルコールビールを勧める本を読んでみました。(アマゾンプライムリーディングでタダだったから読んでみただけなんですけど)
なんで関係ないかといえば、僕はほぼお酒が飲めない体質なうえに、ビールに関しては味が嫌いなのでノンアルコールでも飲みません。不味くて飲めません。

読んでまず思ったのはタイトルの100倍

もっとみる
あえて50代向けの本を読んでみてます

あえて50代向けの本を読んでみてます

よく興味がない分野の本を読んでみましょう、と言われます。リアル本屋の利点は偶然の本との出会いがある、とかも言われます。

というわけで、30代の自分が50代の本を読んでみています。現在進行系です。実際はアマゾンプライムリーディングでただだったので、気軽に読んでるだけなんですけど。

これしかやらない、というタイトルですが偽りあり、です。

やることいっぱい書かれてます。

あえてまとめるとするなら

もっとみる