ながためぐみ

わたしをつくってきたものをひろいあつめています

ながためぐみ

わたしをつくってきたものをひろいあつめています

最近の記事

私が活動する理由

わたしをつくってきたものをひろいあつめている途中のながたです。 自身の育児と介護のダブルケアの経験から、ダブルケアラーのサークルを作ったり啓発活動をしたり、(ダブルケアに限らず)介護者支援としての情報発信をおこなったりしています。 どんなことを目指しているのかはコチラの記事で書いてますので、興味がある方はご一読くださいませ。 現在、ご縁があり公益社団法人認知症の人と家族の会滋賀県支部の世話人をさせていただいています。 最近は、家族の会滋賀県支部と滋賀県作業療法士会の共催で

    • 話題の東近江市長の件について。

      現役の東近江市長の発言が話題です。 私はこの東近江市の小椋正清市長について、どんな経歴で政策は何に力を入れておられるかなどは全く知らない状態で今PCをカタカタしています。なので誤解があったら申し訳ありません。 ただ、今回話題になっている発言については「とんでもねぇな!」と憤っています。 念のため、京都新聞さんがYouTubeで公開されている当該発言のあった首長会議の音声データを聞きましたが、現役の市長の立場でこのような発言をされたことに対して愕然としています。なので、小椋市長

      • 「めっちゃおもろいやん!!」というライブイベントに協賛させていただきます!

        わたしをつくってきたものをひろいあつめている途中のながたです。 自身の育児と介護のダブルケアの経験からダブルケアラーのサークルを作ったり啓発活動をしたり、(ダブルケアに限らず)介護者支援としての情報発信をおこなったりしています。 どんなことを目指しているのかはコチラの記事で書いてますので、興味がある方はご一読くださいませ。 協賛:にじいろのからす?! この度、にじいろのからすとして「めっちゃおもろいやん!!」というライブイベントの協賛をさせていただくことになりました。

        • かさぶたをはがす。将来の夢とか過去とか社会教育のこととか。

          お久しぶりのnoteです。 わたしをつくってきたものをひろいあつめている途中のながたです。 自身のダブルケアの経験からダブルケアラーのサークルを作ったり啓発活動をしたり、(ダブルケアに限らず)介護者支援としての情報発信をおこなったりしています。 何をしてる人なのかはコチラの記事で書いてますので、興味がある方はご一読くださいませ。 今考えていること 将来的には、介護の専門職の人が気軽に立ち寄れるカフェやコワーキングスペースのような場所を設けて、そこに地域の人が気軽に来るこ

        私が活動する理由

          現在のわたし。

          Twitterの固定ツイートで、今何やってる人かとか書いてたんですけど、140文字で書ききれなくなっちゃったので、まとめてみました。 にじいろのからす 代表ホームページ https://www.nijiironokarasu.com 自身の経験から、介護をしている人の役に立つことがしたいと思って起業しました。 屋号への想いはこちらの記事を💁‍♀️ 「にじいろのからす」は、なにやってるの? <2022年4月より義祖母の急逝によるショックで体調を崩したため、一部の活動を

          現在のわたし。

          ただ一度だけ、ばあちゃんと一緒にお風呂に入ったはなし。

          結婚して夫の親代わりの祖父母と同居。 同時に私の介護生活がスタートしました。 数年間の在宅介護中、ばあちゃんは数え切れないくらい便を漏らしたし、夫が不在の時は私が大汗かきながらのシャワー介助は何度かしたけれど、"裸の付き合い"はしたことがありませんでした。 ばあちゃんはデイに行くまでは入浴もドボンと湯船につかるだけで、体や頭を洗うことをしなかったので、病院受診日の前日に夫がシャワー介助をしてくれたりしていました。 デイに行くようになってからは、基本的にはデイで洗身洗髪を

          ただ一度だけ、ばあちゃんと一緒にお風呂に入ったはなし。

          至急再検査になった話。

          1年以上ぶりの投稿ですが、自分の覚え書きみたいな感じです。 PMSのお薬として低容量ピルを服用しているのですが、血栓の値(Dダイマー)をみるために、定期的に採血の検査があります。 3日前にその採血と、子宮がん検診を受けました。 子宮がん検診は、内診が苦手な私にとってはかなりの苦行で、経産婦なのに内診で迷走神経反射を起こして先生と看護師さんたちをてんやわんやさせてしまいました。。。ほんまに申し訳ない。 結果は1週間後に聞きにくるように言われていたのですが、昨日の午後(検査

          至急再検査になった話。

          PMSだと思っていたらどうやらPMDDのようだ。

          出産を経験してから生理痛が重くなった感覚があって、それが今年に入ってから徐々に酷さを増し、さらに痛みよりも気分の落ち込みや何も手につかないような鬱みたいな症状が毎月生理前につきまとうようになりました。 これが噂に聞くPMSか…と思っていたけど、生理が始まってしばらくしたらすっかり回復するので、なかなか婦人科へ行かず今までのらりくらりしていました。 でも今月は、一昨日くらいからメンタルが荒れ出して、昨日と今日は特に、鬱の既往がある私が「これはヤバくないか?」と感じるほどに朝

          PMSだと思っていたらどうやらPMDDのようだ。

          ツイ飯。

          お料理は基本的にあんまり得意な方ではないので、できれば誰かが作ったものを食べる側でいたいのですが、そうも言ってられないですよね。 普段はほとんどヨシケイの夕食ネットというミールキットを頼んでいるんですが、苦手な食材だったりして注文をスキップしたり、ミールキットすら調理するのも面倒だと思う日もあります。(毎日ちゃんと作っている人は本当に尊敬します) そんな感じで、テイクアウトやコンビニも頻繁に利用してしまうのですが、冷蔵庫に常備しておきやすい食材で、とにかく簡単で美味しい(

          私が息子にチャイルドシート・シートベルトを確実に着用させる理由。

          昨日は免許の更新に行ってきました。 無事今回もゴールド免許。 私は、運動神経も反射神経もとんでもなくよろしくないと自覚しているので、運転は慎重にしているつもりでいます。 (それでも時々車止めのブロックとかに擦っちゃったりするんですけど) 息子も、幼い頃からチャイルドシートは絶対。 小さい頃はチャイルドシートを嫌がったりするので、「子どもが嫌がるから」ってチャイルドシートに座らせなかったりするひとも見かけますが、我が家は一度でも走行中にチャイルドシートから降りてもいいって

          私が息子にチャイルドシート・シートベルトを確実に着用させる理由。

          まちのお医者さん。

          みなさんは、かかりつけ医ってどんなところですか? 私は、30歳で実家を出るまで、基本的にはずっと同じ町医者にかかっていました。 物心ついたときからずっと。 診察する先生はひとりで、もともと外科医だったらしいけど、ほんとになんでも診てくれて。 熱が高かったらけっこうな大人でもすぐ看護師さんに座薬挿れる指示出すから、微熱のうちに受診しないと色々凹んで帰ってくることになっちゃうのがたまにキズなんだけど、熱が出ても怪我をしてもS先生。 小学校の校医さんもされていたので、学校で受け

          まちのお医者さん。

          子育て。

          よその子叱るって難しい。 普段どんな風に説明されてるかわからないし、その子の性格も把握してるわけではないから、どう話せば伝わるのかわからない。 親の価値観も違うだろうし、私の価値観を押し付けていないだろうかと立ち止まってしまう。 とはいえ、あかんことはあかんて言うけど。 響いてるのかなぁ。

          5月病。

          昨日投稿しようと思って書きかけていたnoteの記事があったんですが、なんか続きを書こうとしたらしっくりこなかったので消しちゃいました。 そんなこともあるよね。 5月も終わりが近いですが、やっと5月病から脱してきた気配です。 GW明けから生理痛がひどかったりPM2.5にやられて鼻炎が酷かったりしたのもあって、全然思っていたスケジュールがこなせなくて。 メンタルも体調にひっぱられて調子が出なかったというかんじでした。 でも最近は人に会って話すことがプラスに働いて、メンタルもな

          メルカリの有効な使いかた。

          去年の年末、断捨離してごっそり稼いだメルカリの売り上げでSONYのワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセットWF-1000XM3を購入しました。 PCと繋いでオンラインのミーティングや編集時に使おうかと思っていたのですが、いかんせんPCとの相性が悪くて、思っていた使い方では全然使えてません。 …が!!! 現在では私の生活では欠かせない存在になりました!! (お高い買い物だったからゴミにならなくて良かった!) 私はPCで編集以外の作業をするときはBGM代わりにYou

          メルカリの有効な使いかた。

          「ダブルケア」を伝える。

          昨日はコミュニティナース四国ネットワークさんのFacebookページで、チーム徳島のみなさんに呼んでいただいて生配信に出演しました。 アーカイブはこちらから ▶︎コミュニティナース四国ネットワーク  第8回徳島チームFacebook生配信 「ダブルケア〜介護&子育ての経験から見えた活動〜」 https://fb.me/e/28shqLQmT 聞かれたことにサクッと答えるトーク力を鍛えないとダメだなぁ、と反省しきりですが、チーム徳島の皆さんのフォローのおかげで楽しく過ごすこ

          「ダブルケア」を伝える。

          びわこ。

          みなさんはほっとする場所ってありますか? 私は、心がしんどくなったとき、なんとなく癒されたいとき、夜の琵琶湖の音を聞きにいきます。 波の音は荒れていてもおとなしくても、なんだか心が落ち着きます。 ひとりで車に乗ってお決まりの場所へ行って、エンジンを止めて、窓をあけて、湖岸道路を通る車の音からは少し離れて、琵琶湖の波音を聞きながらただぼーっとしたり、考えごとをしたり。 息子が生まれてからは、夜に出ることが難しくなったので、あんまり行けなくなってしまったのですが…休日に息子