見出し画像

こんな人が海外移住に向いている(2)

こんにちは。写真はメキシコのゴルフの練習場(打ちっ放し)。広大な土地にボールだけが置いてあるというシンプルさがメキシコらしかったです。

さて、今回は数年前に書いた「こんな人が海外移住に向いている!」という記事に関連して、アップデートした海外移住に向いている人の特徴について触れようと思います。

今回の記事を読む前に前回の記事↓も呼んでいただければと思います。こちらの記事も誰かの何かのヒントになりますように。。。

*** *** ***

海外移住をしたい人の特徴

前回の記事を書いた時は独立を考え始めている頃でした。後から冒頭に私の会社(One Pacific Immigration Consulting)のご紹介を追記しました。

移民コンサルタントとして毎日カナダに短期滞在したい方や移住をしたい方のサポートをしていると、「海外移住をしたい人」の特徴が見えてきます。

もちろん、様々な細かい理由が各々の方にあるのですが、大きく分けると3つ分かれているようです。では、その3つをまずは見ていきましょう。

(1)今の生活に不満を持っている

まず最初は今の生活に不満があるという人です。日本での仕事や生活に楽しみを見つけられず、将来に対する希望も感じられない。そんな方が「ここにいても・・・」という気持ちで考えるのが海外移住だと思いました。

これは転職を考える時と同じ感覚だと思います。今の仕事の内容や待遇に不満があって、「ある程度長くいて居心地は良いけど、このまま一生を終えて良いのかと考えると違う気がする」みたいな感覚です。

逆にいうと、今の生活に満足している人は海外移住を考えません。当たり前の話のようですが、現状打破の1つの方法として海外移住を選択肢として考える人がいるわけです。

(2)カナダという国に縁を感じている

コンサルをしている中で意外に多いと感じたのがこちらのタイプの人です。例えば、カナダに幼少期に数年いたという方とか、カナダ人の同僚と長年仕事をしてたとか、大学時代時にカナダに留学していたとか。何らかの形でカナダという国に縁があった方がカナダ移住を希望することがあります。

カナダに関する良い思い出があったという事だと思うので、カナダ在住している身として光栄だなと思います。そして、漠然と海外移住という風に考えるよりも「カナダ移住」とする方が目標は明確です。

過去にカナダに住んで居た方なら当然ですが、カナダに住んでいる自分というのがイメージしやすいという点はすごく良いなと思います。これはカナダに限ることではなく「縁」というを感じた場所に移住を希望するというのは自然な感じがします。

(3)とにかく海外移住を望んでいる

3つ目のタイプは、とにかく海外移住をしたいと切望している方です。(1)との違いは今の現状に満足していない訳ではない方もいることです。

現に日本の大企業でとても素晴らしい職業にいらっしゃる方も多くいますし(もちろん大企業で働いていても不満はある方は多いです)、ご結婚されている方もいます。

移住希望の理由として、とにかく昔から外国に対しての強い憧れがあるという方や、子育てのためなど理由は様々です。海外に住むということが自分にとって必要だと思っている方という印象です。

*** *** ***

海外移住に向いている人は?

3つの海外移住をしたい人の特徴を挙げましたが、この中で海外移住に実際に向いている人はいるのでしょうか?

ここから先は

2,179字

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?