まいたく

初めまして!”まいたく”といいます。 自分のスキなことをお伝えすることで、様々な方と交…

まいたく

初めまして!”まいたく”といいます。 自分のスキなことをお伝えすることで、様々な方と交流を深めたいと思っています!  スキなこと:音楽、映画、美術、野球などなど、、 なるべく色々投稿できるよう心掛けますので、よろしくお願いします(^^♪

最近の記事

  • 固定された記事

はじめまして!

はじめまして!私は『まいたく』と言います。 祝!記念すべき初投稿!!!(^^)/ ・・ということでまずは私の簡単なプロフィールやnoteでやってみたいことなんぞを書いてみようと思います。 ◇自己紹介ニックネーム:まいたくと申します。 性別:漢(男、♂、オス、クソガキ、おっさん、くそじじいとも言う) 国籍:日本(わりと結構長ーいこと日本人やってます) 出身地:千葉県(あ、代表する芸能人は『マツコ・デラックス』の県ね) 血液型:B型(自称『空気の読めるマイペース』ですが

    • まいたくメモリー:音楽編 - マセたくEra vol2

      どうも!まいたくです。 今回は「まいたくメモリー:音楽編 - マセたくEra vol2」ということで、20代の頃の、私マセたくを夢中にさせた、楽曲の数々をさっそくご紹介します(^^) ではいく! なお、前回投稿したvol1のリンクを以下に貼っておきます。 まだ、お読みになっていない方は、こちらから先にご覧くださいね(^^) ◇マセたくを虜にしたアーティストたち1.ジャミロクワイ(Jamiroquai) まずは、やっぱりこれ! ジェイ・ケイ率いる、ジャミロクワイです(

      • まいたくメモリー:音楽編 - マセたくEra vol1

        どうも!まいたくです。 今回は「まいたくメモリー:音楽編 - マセたくEra vol1」ということで、私まいたくが、ガキたくから、少し大人の階段を昇り、生意気にもキャンパス・ライフなんぞを駆け抜けたあたりから、社会の荒波にもまれた20代、結婚とチビたく誕生!くらいまでの頃の音楽ライフを、ご紹介しようかと思っとります(^^) まあ、大体90年代前半くらいから、05年くらいまでかな? なお、高校時代までのまいたくメモリーは、以下の記事にまとめています。 まだ、未読の方はご覧

        • 久しぶりの野球観戦 at ZOZOマリンです⚾️ vs DeNA戦! マリンの開放感、大好きですよ❤️ 野球観戦、楽しんできます!!

        • 固定された記事

        はじめまして!

        • まいたくメモリー:音楽編 - マセたくEra vol2

        • まいたくメモリー:音楽編 - マセたくEra vol1

        • 久しぶりの野球観戦 at ZOZOマリンです⚾️ vs DeNA戦! マリンの開放感、大好きですよ❤️ 野球観戦、楽しんできます!!

          まいたく名画座No15 - ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ

          どうも、まいたくです。 今回、15回目のまいたく名画座の上映となります!🎥 本日上映される映画は、、、、 『ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ』 です!! ◇監督・キャスト&あらすじ原題:The Electrical Life of Louis Wain 制作年:2021年 制作国:イギリス 監督:ウィル・シャープ キャスト:※太字 主人公 ベネディクト・カンバーバッチ クレア・フォイ アンドレア・ライズボロー/トビー・ジョーンズ 他 あらすじ: 少し(かな

          まいたく名画座No15 - ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ

          美術館紹介 No.5:栃木県立美術館

          どうも!まいたくです。 今回は美術館紹介企画第5弾!ということで、、、 「栃木県立美術館」を紹介します!! ◇美術館 概要1.基本情報 ・所在地:栃木県宇都宮市 ・開館:1972年 ・美術館HP: https://www.art.pref.tochigi.lg.jp/ 2.概要 こちら、前回、前々回と宇都宮の旅行の際に訪問した、美術館の第三弾でございます(^^) 前回の宇都宮美術館訪問の際にお会いした、地元の女性の方に「栃木県立美術館のシスレー、観た方がいいわよ

          美術館紹介 No.5:栃木県立美術館

          美術館紹介 No.4:宇都宮美術館

          どうも!まいたくです。 今回は美術館紹介企画第4弾!ということで、、、 「宇都宮美術館」を紹介します!! ◇美術館 概要1.基本情報 ・所在地:栃木県宇都宮市 ・開館:1997年 ・美術館HP: 2.概要 私まいたく、平日に休みが取れたので「そうだ、旅行に行こう!」とふと思い立ち、宇都宮にやってきました! いつものごとく、特に行先も何も考えず、単純に「餃子でも食べいこ」ということで宇都宮に来たのですが、非常に楽しい時を過ごすことが出来ました!宇都宮、本当にいいとこ

          美術館紹介 No.4:宇都宮美術館

          美術館紹介(?) No.3: 大谷資料館

          どうも!まいたくです。 今回は美術館紹介企画第3弾!ということで、、、 「大谷資料館」を紹介します!! 、、、ん??資料館?? ◇資料館 概要1.基本情報 ・所在地:栃木県宇都宮市大谷町 ・開館:1979年 ・資料館HP: 2.概要 こちら、栃木県宇都宮市にある、旧採掘上で、現在は資料館として一般開放されている、巨大な地下空間です。 、、えっと、、美術館じゃないですね。。。 、、そうなんです。。ご指摘、ごもっとも(^^;) でもね、、ここホント良かったんで、

          美術館紹介(?) No.3: 大谷資料館

          Apple Music「史上最高のアルバム100枚」 - ランキング傾向分析編

          どうも!まいたくです! 以前、以下の記事で、Apple Musicによる「史上最高のアルバム100枚」の全順位をご紹介しました。 でも、、せっかく紹介したのに、それっきりっていうのも、私的にもつまんないなーと、前々から思ってましてね。。。 ええぃ!どうせなら全アルバムの紹介記事を作っちゃおう! 、、、と、またもや、無謀な計画を立ててみました(^^;) 、、、まあ、大体6~7割は馴染のあるアルバムだったので、だいじょぶでしょう!!こういうのは勢いが大事なのでね(^^)

          Apple Music「史上最高のアルバム100枚」 - ランキング傾向分析編

          美術館紹介 No.2:東京都美術館 - デ・キリコ展

          どうも!まいたくです。 今回は美術館紹介企画第2弾!ということで、、、 「東京都美術館」の企画展「デ・キリコ展」を紹介します!! ◇美術館 概要1.基本情報 ・所在地:東京都台東区上野 ・開館:1926年 ・美術館HP: https://www.tobikan.jp/ 2.概要 私まいたく、この東京都美術館は、結構お世話になっている美術館です。 確か、2022年は「ゴッホ展」、2023年は「エゴン・シーレ展」など、なんだかんだ訪問させて頂いております(^^) で

          美術館紹介 No.2:東京都美術館 - デ・キリコ展

          まいたくメモリー:洋楽編 - ガキたくEra vol3

          どうも!まいたくです。 今回は「まいたくメモリー:洋楽編 - ガキたくEra vol3」ということで、vol2に引き続き、ガキたくの頃、夢中だったアーティストと彼らの楽曲をご紹介します(^^) なお、年代的には大体1988年~90年代前半くらいです。 なお、前回投稿したvol1/vol2のリンクを以下に貼っておきます。 まだ、お読みになっていない方は、こちらから先にご覧くださいね(^^) ではいく! ◇続・洋楽沼へと誘ったアーティストたち6.ブリーズ(Breathe

          まいたくメモリー:洋楽編 - ガキたくEra vol3

          まいたくメモリー:洋楽編 - ガキたくEra vol2

          どうも!まいたくです。 今回は「まいたくメモリー:洋楽編 - ガキたくEra vol2」ということで、当時の私の心を鷲づかみにしたアーティストを、彼らの楽曲の数々とともにご紹介します(^^) ちなみに、年代的には大体1988年~90年代前半くらいですかね? 当時ガキたくだった、私の甘く切ない思い出とともに、ご覧ください・・ また、ご紹介するアーティストは大体10組くらいを考えていますが、恐らく一つの記事だと長くなりすぎちゃうので、vol2/vol3の二本立てにするつもり

          まいたくメモリー:洋楽編 - ガキたくEra vol2

          まいたく名画座No14 - オマージュ

          どうも、まいたくです。 今回、14回目のまいたく名画座の上映となります!🎥 本日上映される映画は、、、、 『オマージュ』 です!! ◇監督・キャスト&あらすじ原題:Hommage 制作年:2021年 制作国:韓国 監督:シン・スウォン キャスト:※太字 主人公 イ・ジョンウン クウォン・ヘヒョ タン・ジュンサン 他 あらすじ: ヒット作に恵まれず、予算的に新作を撮ることもままならない、女性映画監督のジワン。そんな彼女に舞い込んできた、過去の映画の修復をする仕事

          まいたく名画座No14 - オマージュ

          まいたくメモリー:洋楽編 - ガキたくEra vol1

          どうも!まいたくです。 突然ですが、私まいたく、noteを始めてはや数週間。 「自分のスキなことを積極的に発信しよう」ということで、映画や音楽の紹介記事なんぞを粛々と投稿させて頂いておりました。 それで、少しは、みなさまに恥ずかしくない文章をご提供できるようになったかな? と、最新のAIを使って、分析に分析を重ねた結果・・・ 、、、なんと!私の文章スキルの自信度が10%に達しました! 、、、と、今までの人生の中で、一番くだらねー、グラフをこさえてもーたけどさ、、('Д

          まいたくメモリー:洋楽編 - ガキたくEra vol1

          美術館紹介 No.1:DIC川村記念美術館

          どうも!まいたくです。 そういや、私、自身の紹介に「スキなこと:音楽、映画、美術、野球などなど、、」とかのたまっておきながら、音楽や映画ばっかりにかまけて、「全然美術系記事を書いてない!」ってことに気づきました。。 アンパンマンを書くと、独自のタッチにより、それを見た赤子が泣き出し、挙句の果てに飼い犬にすら威嚇吠えされるであろう、絵画における、絶対的な負の才能を持つ私ですが、、 、、、本当に絵画が好きなんですよ。鑑賞する分には(^^;) ただ、特に、今までの人生で芸術系

          美術館紹介 No.1:DIC川村記念美術館

          BUCK-TICK アルバム全曲紹介 - 8th - darker than darkness -style 93-

          どうも!まいたくです。 今回の記事は「BUCK-TICK アルバム全曲紹介 - 8th - darker than darkness -style 93-」をお送りしますー!!(^^)/ 前回、「BUCK-TICK アルバム全曲紹介 - 6th 狂った太陽」という記事を投稿させて頂きましたので、今回は次の「8th - darker than darkness -style 93-」を紹介します! ※その間にリリースされた「7th - 殺シノ調べ This is NOT Gr

          BUCK-TICK アルバム全曲紹介 - 8th - darker than darkness -style 93-