見出し画像

本格インドカレー/実は簡単&リーズナブル

 「僕の料理note」58品目

<イラストレシピ/© 2022もりおゆう 水彩/ガッシュ>

料理は楽しく早く! をモットーにお届けしている僕の料理note。
今日の一品は、「本格インドカレー」

インドカレーというと何種類もスパイスを用意して作らなきゃいけないのでは?、、、と思ってしまいます。でも、基本となる三種類のスパイスさへ揃えればリーズナブルに本格的なインドカレーが出来るのです。余りたくさんのスパイスを入れると相殺しあって却って良くないというコックさんもいる位ですので自信を持って三種類で作ってみてください。
(レシピは2〜3人分です)

*point1
まず、ミジン切りにした玉ねぎ1個をサラダオイル大さじ1から2を引いたフライパンで飴色に炒めます。慣れてくると中火でも出来ますが、焦げてしまうと絶対にいけませんから最初は弱火で20分ほどかけてゆっくりと飴色にします。この状態にしたものが業務用スーパーで売っていますから、お忙しい方は時短でそれをね。

*point2
三種のスパイスは、コリアンダー、クミン、ターメリックです。
お肉(1人分100グラム)も入れて煮込みます。仕上げのスープの濃さはお好みです。それに応じて塩加減、スパイス、水のお量など、味を見ながら整えてください。

*point3
仕上げる直前にニンニクと生姜のすりおろしを加えてください。

*point4
煮込む時にコンソメを1個入れたり、仕上げにお好みでバターを入れると味を整えやすくなります。

玉ねぎを飴色に炒める所だけが手間ですが、後はあっという間にできます。
どっさり作って冷蔵しておくと色々な料理に使えて本当に便利ですよ。

ターメリックライスを添えると本格的になります。
ターメリックライスは、ご飯と、バター、ターメリック、塩少々を混ぜるだけです。炊飯器で炊いておくと簡単です

<© 2022 絵と文もりおゆう 禁/無断転載>
(This picture and text are protected by copyright. 2021.Yu Morio)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?