見出し画像

ミッション:自分がほしいものを自分の手で作ってみる

最近、noteとは別にブログを開設した。

『ワーキングホリデーに行った人の体験談をシェアするためのブログ』なのだけど

すでに世界に飛び立った日本人からお話を聞けて、聞いたお話をもとに記事を作ることができていてとっても楽しい!!

ブログを作ろうと思ったきっかけは色々ある。

そういう想いをまず伝えたくて、ブログの最初の記事で綴ってみたのだけど

実は、そこに書かなかった理由もあって。

それを今日noteの方に書きたいと思う!!




ブログには書かなかった、ブログを作った理由は

一言で言うと

私自身が欲しかったから。

だから、作った!!


まず、私は冒険することが好きだ。

だから海を超えて挑戦した人の話を聞くとワクワクする。自分自身が心からおもしろい!と思える読み物を作ってみたかった。

あと、チャンスがあればあと1回ワーキングホリデービザを活用して旅をしたいと思っていて。

オーストラリアに行きたいと思っている。

となると、また0から情報を集めたりして準備をする必要がある。そこでふと、どんな情報がタメになったんだっけ…?と振り返ってみた。

私が3年前にカナダに渡航した時、なによりも情報収集で役立ったのは『実際に渡航した人の体験談』だった。

実際に海を渡った人からの

『○○してよかった!』
『○○しておくべし!』

という言葉には、説得力と信頼性が詰まっていたのだ。

誰かの体験談を読めば読むほど

「えーーそういう使い道もあったのか…!」

「そういう過ごし方もあったのか…すごい!」

と目から鱗が落ちた。

実際に行った人の生の声は、可能性の幅をぐっと広げてくれるなと確信した。

でも、体験談は見つかっても、体験談に特化したサイトというのは残念ながら見つからなくて。

国別に、たくさんの人が自分の現地での体験を語っているようなサイトがあればおもしろいのになぁ…と常々思っていて。

そこで!!!

自分で作っちゃえ!と思って『海を渡った先輩達の体験談集』を作ってみた(o^^o)




自分がほしいものを自分で作ることには、いいことが盛りだくさん。

まず、何よりも楽しい!

ほしかったものを、こうしよう!ああしよう!と1つずつ自分で形にしていく作業ほど楽しくて夢中になれて充実する時間はない。

まるで、小さな頃に戻ったような…。

純粋に何かに打ち込んで、気がついたら空がまっくらになっちゃってた!みたいな最高の日々を味わうことができる。

情熱を注いで何かを作るのは、本当に楽しい。

だから暇や退屈をしている人であったり
人生にマンネリを感じている人はぜひ

『自分がほしいものを自分で作る』をやってみてほしい!!

もう1つのいいことは

自分が欲しいものを作るということは

同時に

誰かが欲しいものを作ることでもある

ということ!

1人が感じた何かっていうのは、他の誰かも感じていることがほとんどだと思う。

つまり

あなたが『こういうのがほしいな…あったらいいのにな』と願っているとしたら、他にも密かに同じ願望を持っている人がいる可能性は高い。

それはつまり

あなたがほしいものを作ることによって

他の誰かも一緒に喜ばせられるチャンスをはらんでいる。

だからね、本当にいいこと尽くし!!


すっごくおすすめの活動♡


ミッション:
自分がほしいものを自分の手で作ってみる



こちらもおすすめです♡




本当にありがたいし、嬉しいし、書き続ける糧になります♡いただいたサポートには1つずつお返事し、大事に使わせていただきます☺︎