見出し画像

『〇〇ガチャ』という言葉を聞いて思うこと

最近、ニュースの記事とかSNSでたまに『〇〇ガチャ』という言葉を見かける。

人生には、運要素が強いガチャガチャのように自分では選べない部分がある。それ次第で、大きく運命が左右されるといった感じだろうか。

例えば、この間『出身地ガチャ』という言葉を誰かが使っているのを見た。

その人は田舎出身で、何でも揃っている都会に生まれた人よりもチャンスの量が少なく、苦労をしたと。

学校だって、都会には一度入学するとエスカレーター式に大卒になれるところだってあるのに、田舎は苦労して受験して、引っ越しをしないといけないと..。


✳︎


確かに

自分で最初から選べないものは、ある。

自分が生まれる国、場所

何人として生まれてくるか

家族、家庭の裕福度、容姿

生まれながらの能力などなど。


でもわたしは思うのだ。

確かに選べないことは、ある。


それでも、今の時代


選べるものの方が

変えられることの方が

圧倒的に多いよ!


と。


生まれた国が嫌なら、違う国に引っ越すことも選べるし

東京に生まれなくとも、東京に引っ越すことはできるし

家族が気に入らないなら、さっさと出ていけばいいし

貧乏なら、将来金持ちになるぞという燃料にすればいい。

容姿は今ならメイクや整形だってできる。

能力がないなら、これからつけていけばいい。


ここで大事なことは

そんなの無理だを禁止ワードにして

どうやったら、を分かるまで考えてみること。


✳︎


出てきたガチャガチャの『結果』は

確かに変えられない。

でも、ないものねだりしたらキリがない。


だったら、一度吹っ切れよう。


それをその後

どう自分好みにカスタマイズするか

どのようにして活かしていくか

変えていくか


その過程が、やりがいがあり、おもしろいのだ。


✳︎

ラジオも更新してます♪

レターにて質問、コメント大歓迎です(o^^o)





本当にありがたいし、嬉しいし、書き続ける糧になります♡いただいたサポートには1つずつお返事し、大事に使わせていただきます☺︎