見出し画像

おもしろくなかったら、おもしろくするしかない トロント日記

ワーキングホリデービザを使ってカナダのトロントに来て4ヶ月。

せっかく外国に1年滞在できるスペシャルデイズを獲得したのに、最近私の心の中にとある感情がふつふつとわきつつあり、今日それが沸騰した。

なんかつまんない!!!
ものたりない!!!


心優しいホストファミリーと一緒に暮らし、職場の人も揃っていい人。

トロント大学の学生さんが開催しているインターンシップでは英文の記事を書く機会を貰えてローカルカフェを紹介するための記事を書いて

月に一回アメリカに住んでいる彼氏のところに会いに行ける(トロントとワシントンDCの距離は1時間半)

うん。いい感じなんだけどなぁ…

この生活のどこに不満を感じるのか、自分でも謎でしかない。

でも、何かが足りない。

最初こそは特別だった夢のような生活は時間が経つにつれて日常と化し、現在は出来上がった生活をただリピートしているだけのように思えた。



なんか、おもしろいことないかなぁ〜



この言葉は好きじゃない。でも今日の昼下がりには、そんなことばかり考えていた。



結局モヤモヤとした気分を晴らし切ることはできず、仕事終わりに職場の隣にある小さな個人経営のカフェに足を運んだ。

頼んだティーラテは美味しいけど、何かが足りなくて薄い。なんか、今の生活みたいな味..(失礼)

んー!この気分のまま帰りたくない!って思ったから、私はカフェで『物足りなさ』と正直に向き合ってみることにした。

今の生活に一体何が不足しているのか?

何を足せば、面白くなるのか?


そしてその正体が浮かび上がった!

それは

もっと人と会話する機会がほしいな

楽しく笑いたいな

楽しいことしたいな

っていう願望だった。

しょうもない話題で盛り上がったり、深い話をできる友達が、トロントにもいて欲しい!!

せっかく地球人が大集合してきたような国際都市にいるんだから、もっとたくさんの人と繋がりたい!!


いないんじゃなくて、探そうとしてないだけ。

このままじっとしていては、私の願望は叶わずじまいで1年が終わってしまう。

そんなのやだーーーー泣

手に入れるためには、色んな国の人が集まるような場所にアクセスする必要がある。

そう思って、meetupをまたインストールして、行ってみたいイベントをいくつか予約した。

来週は久しぶりに何かが起こりそうな予感。



味気ないティーラテに

ほんの少しの砂糖を足せば

美味しくなるのと同じように

味気ない毎日も

ほんの少しのアクションを足せば

おもしろくなっていく。

結構シンプルなことだったりする。


おもしろいことないかなぁ〜って

つぶやくのもいいけど

つぶやくだけじゃ何も起こんなくて

何かを起こしたければ

自分から起こしに行かなきゃだ。


スマホにイベント予約の完了通知が届いた。

もんもんとした気持ちは薄まっていて

晴々した気分で、カフェを後にした。


メモ:
おもしろくなかったら、おもしろくしにいく



PS 
その後、色んな出会いがあり、りこぴんのトロント生活は最高に楽しくなったのであった。

皆と来たトロントアイランド、忘れない


読んでくれて本当にありがとうございました!

幸せ、恋愛、ライフスタイル、ワークスタイル、冒険など、様々なテーマで日々綴っています☺︎

いろんなテーマで書いていますが、一貫して『幸せに近づくこと』がテーマです。

テーマ別のマガジンはこちらにまとめているので、ぜひご覧ください!



本当にありがたいし、嬉しいし、書き続ける糧になります♡いただいたサポートには1つずつお返事し、大事に使わせていただきます☺︎