見出し画像

消費行動を見直したら無駄遣いが減った

最近

買いたいものと

買わなくていいものを

自分の中で改めて考えてみたのだけど、

それによって以前よりも

無駄遣いや、衝動買いがかなり減って

消費活動が充実してきた気がするので

今日はそのことについて

備忘録がてら書いてみる!



節約というよりは

本当にほしいものやサービスを買うために

自分に必要のないものを買わないようにしたくて

そのために

こういうものにはお金を使っていきたい!

というものと、

こういうものは買っても活かせなかったので

今後は買わない方向でいこうということを

明確にしてみたのだけど、


まず、私がこれにはしっかりお金を使いたい!と思うものはざっくりと3つあって

1つ目は

本や情報みたいな

自分が知らない知識を吸収できるもの!


そこには、著者が長い年月をかけて手に入れた

知恵やデータがたっぷり詰まっていて、

知ることによって自分の生活がより快適になるし

自分で調べると膨大な時間がかかるようなことが

読めば一瞬で手に入ったりするので、

大幅に時間を節約できるからありがたい。


世の中、知っていると得することだらけだから

自分の気になることを深く教えてくれるツールには、ちゃんとお金を使おうと思っている。


ちなみに私は

■どこにいてもすぐに読める

■部屋に物が増えない

という点で

すっかりKindle(電子書籍派)の虜になり

月額980円の読み放題に加入しているのだけど、

それによって毎日読書できるようになったし、

今まで読んだことのなかったテーマに気軽に

手を出せたりして、かなり楽しい!!

(月2冊以上読む人なら、絶対にお得)


そして、知恵は持っていると未来で生きるので

投資だと思って、惜しまないようにしようと決めた。



2つ目は、旅行や経験!

それを通して

新しい景色や人、発見に出会えるし、

なくならずにずっと自分の中に残り続けるから!

あと、精神的な満足度が高いから!

旅行なんかは特に、ハッピーが爆発する時間の使い方だと思うので

コロナが落ち着けば、新しい場所を旅したいなぁ.....。



3つ目は、自分をご機嫌にしてくれるもの!

個人的に

カフェ、コスメ、友達と会うことなどに使うお金には、罪悪感を感じたくない。

カフェで時間を過ごすことが至福だし、

コスメは自信をチャージしてくれるし

(滅多に買わないけど、自分がいいなと思うものなら欲しい...! )

友達と会うことはとっても楽しいから!



ということで、お金を使いたい対象は


1. 知識

2.経験

3.ご機嫌にしてくれるもの


この3つになった(^-^)



一方で、買わなくていいかなと思った対象は

かなり具体的に浮かび上がってきたので

リストアップしてみるとこんな感じ!

(※あくまでもわたしはの場合)



■乳液、洗顔、パック等

肌断食がめちゃくちゃよくて使わなくなったから


■ノート、予定表など

iPadのノート機能や、スケジュールを使ってみていいなと思ったから


■紙の本や雑誌

部屋に物を増やしたくないから(Kindle!)


■マグカップ

集めていたけど、特定のものしか使わないから


■ヘアアクセサリー、ピアス以外のアクセサリー

可愛くてつい買ってしまいがちだけど、結局ドレッサーの引き出しに眠ることになるから


■普段使わないようなおしゃれ調味料

1回使用したら99%使わないから


■インスタントラーメン等のストック

健康のために食べないようにしているから
(あれば食べちゃう)


■ご当地グッズ

アメリカで買ったTシャツや雑貨を全然活用しなかったからカナダでは買わないと決めてる(´༎ຶོρ༎ຶོ`)


■水着や浴衣

年1使うか使わないないかだから
(私は人混みが苦手で、行かない時がほとんど)


■入浴剤やバスクリン

半身浴大好きだったけど、カナダに来てからシャワーのみで、浴槽に浸かる習慣がなくなったから


■ヘアオイルやスプレー

思ったより使わなかったから


■ファストファッション

大好きで可愛いからつい買いがちだけど、
洗濯3回したくらいでオワタだから


■バック

今持っている物で十分だから


■ペットボトルの水

出かけるときにタンブラーに水を入れる!


■文房具

紙に書く習慣が減ったから


✳︎


こんな感じかな、、?


まとめると、

買いたいものと、買わないものを

改めて考えてみるだけでも

消費行動で後悔することが減って

満足することが増えてきたので

やってよかったと思う!



以上、消費にまつわる備忘録でした(^-^)



メモ:
買いたいもの、買わなくていい物を
明確にしてみる








本当にありがたいし、嬉しいし、書き続ける糧になります♡いただいたサポートには1つずつお返事し、大事に使わせていただきます☺︎