見出し画像

なくてもいいけど、あれば嬉しくなるものを集めてみる

ふと部屋に溢れたものが嫌になって

ミニマリストを目指そうとした時期があった。


物を手放す度に

不思議と心が軽くなっていく気がして

その頃は

SNSでミニマリストの人をフォローしたり

必要最低限で生きる、的な本を読んだりした。


でも、最近は

あってもなくてもいいのだけど

あればワクワクするようなものは

大切に持っておこうという結論に至った。

それらが

私の生活を豊かにしてくれているからだ。


かといって

ミニマリストを否定している訳でもなく、

必要ないし、使わないだろうなあと思うものを

つい買ってしまうということは

やめようと思う。


✳︎


大学生の頃

とあるお茶の会社の説明会に出向いたとき

人事のお姉さんが


茶葉は生活に必ずしも必要はないけれど

あればティータイムの時間ができるし

疲れて帰って来たときに

あたたかいお茶を淹れると

ほっこりした気分になる。

そんな生活を少し豊かにしてくれるアイテムを

取り扱っています。


って言っていて

心底キュンとしたことを今でも覚えている。


スタンダードな生活を

ベターにしてくれるアイテムって

素敵だなあと思う。


例えば最近だと

Spotifyをダウンロードして

ポップな音楽が流れている状態で歩く昼の街が

もっと明るく見えた。


苺のヨーグルトにナッツを添えてみると

甘い苺味が食感のいいナッツにからまって

味が2倍美味しくなった。


モノに限らず、コトだって

やらなくてもいいけど

やるとワクワクするものがある。

例えば

LINEで送信したら1秒以内に届く恋人宛の言葉を

わざわざ店で数分悩んで買ったカードに書いて

郵便局から送ってみたら

新鮮な気分がした。


そんな感じで

「マスト」も大切なのだけど

「マストじゃないけどウォント」な物事を

ないがしろにせずに取り入れると

生活がパッと明るくなるし

ときめく回数が増えるし

心が豊かになるんじゃないかなと思った最近


つづく


PS

画像1

悩んだ末選んだ、記念日のポストカード。

記念日用のラブリーなカードではなかったけど

2つのカラフルなタイヤが

同じ方向に向かって進んでいく感じが

4年記念日あたりにぴったりと思って

買ってみた^^



本当にありがたいし、嬉しいし、書き続ける糧になります♡いただいたサポートには1つずつお返事し、大事に使わせていただきます☺︎