見出し画像

リマインダー: 人は人、自分は自分

頑張っていると

頑張っていない人が目について腹が立つ


という相談をもらった。


きっと、口が裂けても人に言いたくないけど

この感情を経験したことがある人は多いと思う。


自分がちょっと何かを一生懸命やり始めると

のんびりしている人を見てピリピリしてしまう。

呑気にしやがってよ、、、と謎にメラメラする。


自分のことでもないのに

自分には関係ないのに

ほっといてあげればいいのに


でも気になってしまう。


こう思ってしまうのは、難ある人だからではなく

人間だから なのだと思う。


みつをさんがこの手の詩を書いていてもおかしくないくらい、人間だからしょうがいことだ。


✳︎


そういえば

今少しお手伝いしている

英会話教室のちっちゃい子たちは

英語のゲームやアクティビティをするときに

競争でもないのに、闘争心を燃やしては

自分と他の子を比べて

怒ったり、悲しんだりしている。


その度にわたしは


「競争じゃないよ。人と比べなくていいよ。」


と声をかける。


それでもちっちゃい子達は勝手に競争して

泣いたり、怒ったりする。


もはや競争と外部への好奇心は人間の本能で

避けられないのだと思う。

(それのおかげで、お猿さんからここまで進化できたのだけど…)


なので、人のことを気にするなと言われても

たとえそうしたくても

なかなかむずかしいものがある。


だからもう、生きている限り

リマインダーのように


「人は人、自分は自分」


って唱え続けるしかない。


✳︎




本当にありがたいし、嬉しいし、書き続ける糧になります♡いただいたサポートには1つずつお返事し、大事に使わせていただきます☺︎