見出し画像

2分で読める子育てエッセイ№81『「鬼の役」ではなく「鬼」だった』


鬼になるのは年に一回豆まきの時、鬼の役をする時だけ。
普段は優しいお母さんになろう・・なりたい・・ならねば・・と思ってはいるけど・・・年に一回は・・・

ムリムリムリ!! 絶対ムリ!! (ヾノ・∀・`)ムリムリ
さすがにそれは無理!!

でも、ワタクシ、ガミガミガミガミ言うのも ムリムリムリ!超苦手!

子供をガミガミ言ったって 聞いたことも効いたことも な~い!!
ムダムダ!

人に迷惑かけない
危険な事をしない
ルールとして覚えておいた方がいいこと

を守っていれば、多少大目にみておけばいいと思う。
実際やってみないと分からないからね~。


その点、うちの鬼は だんな!
ガミガミ大好き。自分の事は棚に上げて。それはそれはお見事!!
何だか嫌な役回りを押し付けてしまっているようで、申し訳ないけど・・・

それにしても、
『ガミガミガミガミ』
今日は一段と長いね~? 手短に出来ないもんかね?
何だかだんだん腹立ってきた。

『いい加減にしておかないと、豆ぶつけるよ!!(#`皿´)<怒怒!!!』


鬼嫁、今度はだんなに説教。それは、超得意分野なので・・・ニヤリ






この記事が参加している募集

#最近の学び

181,685件

サポートありがとうございます!  迷わずお菓子を大人買いしますよ?怒りません? ありがとうございま~~~す  ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ