駄以介

日常から少し離れるためのちょっとしたお出かけや散歩を趣味としています。僕なりのお出かけ…

駄以介

日常から少し離れるためのちょっとしたお出かけや散歩を趣味としています。僕なりのお出かけの楽しみ方や、息抜きの方法、行った街の面白かったこと、楽しかった場所について書いていけたらいいなと思います。 相互フォロー◎です

マガジン

  • おすすめ散歩スポット

    散歩日記

  • 楽しい乗り物

    乗ってみたかった乗り物に乗ってみました。 楽しい乗り物にたくさん乗ってみたい!

  • 鉄道の楽しみ方

    僕のお出かけのメインイベントは鉄道に乗ること。 鉄道に乗って楽しむ、ということをテーマに記事を書いています。

  • 楽しい図書館

    新しくオープンした図書館、なんだかレトロな図書館など、気になった図書館へ行ってみました。

  • 昼ごはんの楽しみ方

    お出かけ先のお昼ご飯は、少し変わったものを食べてみたいもの。 ご当地の食べ物や、そこでしか食べられないものを中心に、紹介できたらいいな、と思います。

最近の記事

おすすめ散歩スポット #6 『神戸の素敵な都市公園・東遊園地』

今日は、神戸の東遊園地を散歩してみる。 小雨が降っているけれど、これくらいが暑くないしちょうどいい。 公園の入り口の壁に当時のこの辺りの地図がある。 歴史のある公園なのだ。 昔はこの辺りは外国人居留地といって、外国人が住んでいた場所だったんだ。 中央に小さな山がある。 登ってみよう。 周りはとても綺麗な草や花。 綺麗に手入れされている。 ちょっとした植物園のような雰囲気。 さて、頂上に到着。 頂上からは公園が一望できる。 本当に綺麗な公園だ。 ビルに囲まれて、まさし

    • 駅+カフェ #5 『三宮駅前のタリーズと阪急電車』

      たまに、カフェあるいは喫茶店に行って、そこで少しの間、ボーッとするのが、ちょっとした楽しみだ。 そのあと、のんびりと仕事をしたり、noteを書いたりする。 ただ、ボーッとできれば、どんなカフェでもいいのかというとそうでもなくて、ボーッとするのにも、ボーッとしやすいカフェと、ボーッとしにくいカフェがある。 僕の場合は、できるだけ静かで、景色が見えて、その景色に動きがあるとより良い、という感じだ。 欲を言うならば、電車が見えるというのが最高である。 たまたま三宮駅の駅前の信

      • 鉄道の楽しみ方 #5 『阪急の有料指定席車両「PRIVACE」が超快適!』

        7月21日にサービスがスタートした阪急電車の指定席車両「Privace」に乗ってみた。 「Privace」は特急電車のうちの1両が指定席になっており、予約をしておくことで、確実に座ることができる、というサービスだ。 阪急京都線の梅田駅から京都の河原町駅の間で利用することができる。 料金は500円。webから予約したが、とてもわかりやすいシステムだった。 大阪〜京都間では、阪急の他にすでに、JRの新快速Aシートのほか、京阪電車のプレミアムシートがある。 阪急もいよいよ有料指定席

        • 僕が旅する目的 #6 『電車から海を眺める』

          電車に乗って、どこか遠くに行く時に、外の景色を眺めていると、とても幸せな気持ちになる。 いつもの街をだんだん離れ、知らない街の景色へと変わっていく。 日常とは関係のない世界へと向かっていく気がしてくる。 できれば、混んでいない電車の中からのんびりと外の景色を眺めたい。 時間を気にせず、仕事を気にせず、ただのんびりと。 電車の中から眺める景色の中でも、 いつまでも眺めていたい景色や、どこか落ち着く景色などがある。 今回は、僕がよく乗る路線の中から、海の見えるお気に入りの景色を紹

        おすすめ散歩スポット #6 『神戸の素敵な都市公園・東遊園地』

        マガジン

        • おすすめ散歩スポット
          6本
        • 鉄道の楽しみ方
          6本
        • 楽しい乗り物
          1本
        • 楽しい図書館
          4本
        • 昼ごはんの楽しみ方
          7本
        • ご当地弁当の魅力
          4本

        記事

          僕が旅する目的 #5『日本庭園で散歩を楽しむ』

          旅をする、ということは、非日常を体験することでもあるのだけれど、 僕はどちらかというといつもどおりのことをする、ということが好きだ。 知らない街に行くと、まずは、散歩をしたくなる。 僕は、散歩をする場所の選択肢の一つとして、日本庭園を頭に思い浮かべる。 その街に、気になる日本庭園があれば、行ってみたくなる。 あるいは、行ってみたい日本庭園があれば、その街に行ってみたくなる。 そこで、これまで行ってみた庭園のなかで、おすすめの庭園をいくつか紹介してみたいと思う。 選んだ基準は

          僕が旅する目的 #5『日本庭園で散歩を楽しむ』

          鉄道の楽しみ方 #4 『大阪と和歌山を結ぶ特急サザンのいいところ。』

          僕は、特急サザンに乗って和歌山に行くのが好きだ。 大阪の難波から、和歌山に行く、南海電車の特急サザンは、乗っている時間が1時間ほど。 この1時間というのが、とてもいい。 手軽だけれど、旅をしているという感じがする。 和歌山もまた、好きな街だ。 和歌山は、大都会にはない、何かが残っている。 京都や奈良はテーマパークのような都市になってきていると思う。 その点、和歌山は日常の都市という感じがする。 それでは、早速、サザンに乗ってみよう。 サザンは南海電車の難波から出発する。

          鉄道の楽しみ方 #4 『大阪と和歌山を結ぶ特急サザンのいいところ。』

          昼ごはんの楽しみ方 #7 『和歌山ラーメンは独自の文化を育んでいた。』

          僕は和歌山に行くと、和歌山ラーメンを食べたくなる。 和歌山のラーメン屋はその多くが食堂のような、庶民的なラーメン屋だ。 いわゆる有名店には行ったことがないのだけれど、総じて昔ながらのシンプルな味のラーメンという感じである。 和歌山ラーメンのいいところは、ラーメンの味もさることながら、各テーブルに置いてある「ゆで卵」と「はや寿司」にあるのではないか、と思う。 和歌山ラーメンのお店に入ると、必ずと言っていいほど、テーブルにゆで卵とはや寿司が置いている。 そしてここがミソなのだ

          昼ごはんの楽しみ方 #7 『和歌山ラーメンは独自の文化を育んでいた。』

          楽しい乗り物 #4 『和歌山に行ったらおすすめ。最新シェアサイクルに乗ってみた。』

          久しぶりに和歌山に行ってみよう、と思ったのはいいけれど、出発したのは昼過ぎ。 仕事の都合上、夜には帰ってこなければいけない。 それほど多くの場所には行けない。 だけど、一つ、行きたい場所があった。 それが番所庭園という場所だった。 ここに行くためにはどうすればいいか。 電車の中で、いろいろ調べてみた。 バスは本数が限られていて、閉園までに、たどり着くためには、うまく乗り換えをこなして、失敗は許されないという感じだった。 それではシェアサイクルは?と思った。 それがなかなかシェ

          楽しい乗り物 #4 『和歌山に行ったらおすすめ。最新シェアサイクルに乗ってみた。』

          おすすめ散歩スポット #5 『岬の庭園、和歌山番所庭園で癒されよう!』

          和歌山に番所庭園という美しい庭園がある。 以前から行ってみたいと思っていて、ようやく行くことができた。 南海和歌山市駅から電動のレンタサイクルで30分ほど。 雑賀崎という岬の方に向かう。 途中、坂道が続くけれど、電動自転車ならとても楽だ。 番所庭園の番所とは見張り番の人が詰めていたところらしい。 現在は、その跡地が庭園として整備されている。 番所庭園は、岬のような場所につくられていて、海に囲まれている。 美しい庭園というのはいくつもあるけれど、周りが海に囲まれている庭園と

          おすすめ散歩スポット #5 『岬の庭園、和歌山番所庭園で癒されよう!』

          ご当地弁当の魅力 #4 『大阪版天むす?タコむす弁当を食べてみた!』

          名古屋には天むすがある。なかなか変わった食べ物である。 さすが、名古屋。 だけど、大阪にも「たこむす」なるものがあるという。 さすが大阪。 大阪も負けてはいない。 新大阪駅の新幹線乗り場で販売されているというので、早速、買ってみた。 新幹線で食べることにする。 それでは開けてみよう! 開けてみるとびっくり。 おむすびに、たこ焼きがのっている! 「たこむす」とは、たこ焼きがのったおむすびだったのだ。 確かに冷めたたこ焼きは食べれたものではないけれど、これなら食べられる。

          ご当地弁当の魅力 #4 『大阪版天むす?タコむす弁当を食べてみた!』

          建物を楽しむ #2 『広島の素敵なゴミ処理場に癒される。』

          広島市のごみ処理場に行ってみることにした。 前から行ってみたかった場所のひとつだ。 わざわざごみ処理場に行くって、ちょっと頭がおかしいと思われるかも知れないけれど、これがなかなか素敵なごみ処理場なのだ。 広島駅を降りて、路面電車に乗る。 多くのごみ処理場がそうであるように、広島市のごみ処理場も、街の端っこで交通の不便な場所にある。 できる限り、ごみ処理場の近くまで路面電車で移動し、そこからはシェアサイクルを使う。 最近はとても便利で、大都市にはだいたいシェサイクルというもの

          建物を楽しむ #2 『広島の素敵なゴミ処理場に癒される。』

          ご当地弁当の魅力 #3 『あの阪神百貨店の名物いか焼きが弁当に!?』

          子供の頃、母に梅田の阪神百貨店に連れて行ってもらって、いか焼きを買ってもらったのをうっすらと思い出す。 今思えば、百貨店にしてはかなり庶民的な食べものだ。 大人になって、いか焼きが阪神百貨店のいわば名物的なものであることを知った。 いか焼きはどこの百貨店にでもあるものというわけではなかったのだ。 そんなイカ焼きののお弁当がある、ということを知って、久しぶりに阪神百貨店に行くことにした。 いつもはイカ焼きを買うけれど、今回の目的はイカ焼き弁当である。 関西では粉物にご飯と

          ご当地弁当の魅力 #3 『あの阪神百貨店の名物いか焼きが弁当に!?』

          楽しい乗り物 #3 『尾道の千光寺ロープウェイから眺める尾道の街並みが綺麗!』

          尾道は坂のまちと言われる。 少し坂を登れば、尾道のまちなみが見下ろせる場所に行くことができる。 最も街を見下ろせる場所の一つである千光寺方面に向かうにはロープウェイが速い。 とはいうものの、登山というほどではないので、徒歩でも千光寺に行くことができる。 そして途中の道からの景色やまちなみもなかなか素晴らしい。 そうなってくると、ロープウェイに乗らなくてもいいような気もしてくる。 だけど、ロープウェイからの景色もとてもいい。 登りはロープウェイ、帰りは徒歩でゆっくり帰るという

          楽しい乗り物 #3 『尾道の千光寺ロープウェイから眺める尾道の街並みが綺麗!』

          僕が旅する目的 #04 『素敵な場所を散歩をする』

          僕は、旅に行った時には、普段と同じことをすることが、楽しかったりする。 例えば、図書館に行ったり散歩をしたり。 朝、起きて、どこに行ってもいい、何をしてもいい。 それだけで、とても幸せな気分になる。 そんな時は、とりあえず、散歩をしたくなる。 今回は、僕の好きな街の一つ、高松だったら、どこを散歩するか。 おすすめの場所を紹介したいと思う。 1、庭園どこの都市にもあるとは限らないけれど、大きくて古くからある都市には、庭園がある場合が多い。 僕は庭園があればできる限り、行くよ

          僕が旅する目的 #04 『素敵な場所を散歩をする』

          楽しい乗り物 #2 『尾道駅前から渡船に乗ってみた!』

          尾道駅にやってきた。 たまに、遠くに行きたいと思うことがあって、西の方にできるだけ遠くに行こうと思ったとき、なぜか頭に浮かぶ場所の一つが尾道だ。 尾道という街には、行くべきと思わせる不思議な何かがあるのかもしれない。 電車で、岡山方面から尾道駅に向かうとき、左手に海が見えてくると、尾道が近いのだな、とわかる。 電車が尾道の市街地に入ると、尾道のまちを避けるようにぐるっと大回りする。左手に尾道の街を眺めながら、カーブを駆け抜け、中心地を通り過ぎると、尾道駅に着く。 この尾道の

          楽しい乗り物 #2 『尾道駅前から渡船に乗ってみた!』

          眺めのいい場所 #3 『新しく誕生した展望台から眺める尾道の街が美しい!』

          尾道に新しくできた展望台「千光寺頂上展望台PEAK」に行ってみた。 尾道は坂が多く、もともと少し坂を登れば、美しい街並みを眺めることができる場所だ。 そんな尾道の中でもベストと言ってもいいような場所にできた展望台なのだから、期待は膨らむ。 麓からロープウェイに乗って頂上に向かう。 ロープウェイを降りると、すぐに展望台が姿をあらわす。 展望台を見ているだけでも感動する。 全体的に支柱がなくて、宙に浮いているようだ。 展望台が尾道の景色に溶け込んでいるように感じる。 国内最

          眺めのいい場所 #3 『新しく誕生した展望台から眺める尾道の街が美しい!』