みゃくめろ🇯🇵

【小説家】 きみの未来に幸あれ

みゃくめろ🇯🇵

【小説家】 きみの未来に幸あれ

マガジン

  • 習慣化日記

    やさしくなるために。 記録用。公表した方が継続できそうで。

最近の記事

習慣化日記、ひと月半が過ぎて

昨日のお出かけの余波で、朝から何もしたくない位くたびれていて、寝たり起きたり本を読んだりしているうちに1日が過ぎました。 それでも家事については習慣化が終わっているので、洗濯、掃除、皿洗い、風呂洗いに片付け、身支度程度は、特に面倒だなぁという意識もないまま完了させることができます。逆に、それすらできなかった頃は、なんでできなかったのか、今はもう思い出せません。 3月21日から始めた習慣化日記ですが、ぼちぼち1ヵ月半が過ぎて、上記の10項目を達成してもこれといった達成感も得ら

    • 無人の街を懐かしみながら、ごみごみの人混みをゆく休日です。

      梅雨時に咲く花のイメージしかなかった紫陽花ですが、通りすがりに満開でした。 6月生まれのせいもあり、昔から好きな花です。移り気という花言葉も、いろんな色があるのもいいです。わたしが生まれた頃は青い花が少なかったので、どこか架空めいて物珍しかったのも好きなポイントです。 さて盛り上がるGWです。 あまりにもバッキバキに疲弊しているので、20,000歩くらいは歩いた気持ちだったのですが、計測してみるとそんなでもありませんでした。 今日は日差しがとても強かったので、そのせいか

      • 春の宵に急かされながら

        なんだか久々の満点です。 いちど崩れるとずっと崩れがちです。投げやりの気分のときの対処法は、ひとまずその辺でぴょんぴょん跳ねてみること。 体を動かすのが大事なのだと、最近気が付きました。 4月、過ぎ去るの早っ。 からの、気がつけば、ゴールデンウィークも終盤戦に入ろうとしています。毎日、1日の終わりに記事を上げることによって、日々のスピード感を噛み締めています。

        • 一年の中で一番好きな美しい季節です。ずっと5月ならいいのに。

          気候が良くなるとつられて体調が良くなるので、気分も持ち上がり、何もしていないのに毎日幸せです。 寝て起きた後で、とくに着替えなくても冷えないため、パジャマ姿でダラダラと過ごす。そのくらいの気温が1番快適だと思います。 冷えないよう靴下を重ねてはいたり、こ暖房をつけなくちゃいけないかどうか判断することに、脳のリソースはだいぶ割かれているんだなぁと、気候がよくなることで実感します。その無駄を切実になくしたいですが、一年通して5月レベルの街、日本語の通じる範囲内にあるでしょうか。

        習慣化日記、ひと月半が過ぎて

        マガジン

        • 習慣化日記
          31本

        記事

          目標と達成と月の終わり、すごい速さで日々が過ぎゆきます

          今日で4月も終わりです。 エッこないだ始まったとこじゃない? ゴールデンウィークに突入した時、もうゴールデンウィーク?!?!と思ったんですが、その勢いのまま月末になりました。 3月があまりにも素早く過ぎ去ったので、反省を踏まえ、やるべき目標は何がどれだけ残っているのか確認しながら進んだんですが、結局、それでも未達率5割くらいのまま終わろうとしています。 先月より少しはマシかなあ、程度の感覚です。 また、明日になったらできたこと、できなかったこと、立てた目標についての

          目標と達成と月の終わり、すごい速さで日々が過ぎゆきます

          いつの間にか4月が終わります。毎月思うけれど、夏休みの宿題を最終日にまとめてやるようなスピリットは、大人になっても抜けないもんですね。

          月末なので、月目標のクリアを優先しています。 日々のTo Doは、それしかなければ、まあまあクリアできる高さの目標なんですが、他のことを始めると突然きつくなるようです。 逆に考えると、クリアするのがそこまで大変でもない、この小さな10項目が、大きめの目標達成を阻害している可能性も高いのでは? 何を取り何を捨てるか。 その選択が、ほぼほぼ人生なのかもしれません。 ゴールデンウィークも仕事だと推しが言っていたので、まぁ自分も仕事でもいいかなと思い始めています。 慌ただしか

          いつの間にか4月が終わります。毎月思うけれど、夏休みの宿題を最終日にまとめてやるようなスピリットは、大人になっても抜けないもんですね。

          春の転生

          楽しく生きています。 5月になると花粉症が終わるので、生まれ変わったように新鮮な気持ちで過ごしています。 花粉症というもの、今では患っている人も多いし、自分固有のくるしみではないと思い込もうとしたりもするのですが、真っ只中の時期を過ぎてみると、やはり大層な負担であったのだとわかります。 それが、今は何もない。 よく晴れた空や鮮やかに咲いた花も手伝って、しばらく良い気分です。 青空に急かされるように、どこまでも歩きます。 いい感じです。 仕事も捗っています。 よいことで

          流れに流され確固たる自我も意思も薄弱なまま、なんとなくふらりと生きています

          真面目な人に好感を持ちます。 年齢も性別も関係なく、この人は自分と真摯に向き合ってくれるのだなぁという印象、もしくは仕事に対して驚くべき熱量で向き合う姿勢に対して、ものすごく加点する傾向があります。 そうなると、自分も他人から真面目な人と思われれば好感度が上がるのでは、と考えがちなんですが、実際には本来の不真面目さや怠惰をを真面目っぽい態度でごまかすとすさまじく印象が悪く、そもそもの性分が不真面目ならば、真面目ぶらない方がまだましという現実にぶち当たるだけで終わります。

          流れに流され確固たる自我も意思も薄弱なまま、なんとなくふらりと生きています

          抜群に調子がいいのは、難題がたった一つ片付いたから、なのです。片すのは、一つだけで良かった。

          今日から、To Do リストを画像にしてみました。 本文に組み込んでしまうより見やすいかと思ったんですが、どうでしょう。 iPhone純正のリマインダーを使いました。 もっと良いアプリがあるか、おいおい探していこうと思います。今のところ、振り返り全体を記事でやるので、チェック機能以外のものは必要ないかなと。そのうち変わるかもしれません。 心的負担が大きかった案件が1つ片付いたので、スッキリとすべての物事がうまくいくようになりました。 本当に気にかかっていたのはたった

          抜群に調子がいいのは、難題がたった一つ片付いたから、なのです。片すのは、一つだけで良かった。

          疲れたって一言でも、中身を精査してみると

          何日か記事を書き続けて、歩いたり、本を読んだり、毎日意識的に続けて、ふと何もかもやりたくないなと思いました。 昨日のことなので、始めてから32日目でした。 この「何もやりたくない」という感情について、なんでそう思ったのか?今までは平気だったのに、どうして今なのか? 少し深掘りをしてみました。 そうしたら、単純に、日々のTODOよりも優先してやらなければならない項目が重くのしかかっていて、その一点を大荷物と意識しすぎているせいで、他の全てにおいてやる気をなくしていたんです

          疲れたって一言でも、中身を精査してみると

          ぼちぼち疲れがちになる、33日めの更新です。

          きょうの成果 1.読書◯ 2.発声練習◯ 3.腹式呼吸◯ 4.10,000歩ウォーキング◯11599 5.映像作品を1つ見る◯ 6.写真を上げる◯ 7.10ツイートする◯ 8.text live◯ 9.note記事更新◯ new!10.漫画を読む◯ 10/10 配信文明のゲリラっぷりにいつまでも慣れません。 そろそろ記事を書き上げて寝たいな、というタイミングで入りがちです。 21時までにnoteを更新するとという項目を作るか、いっそ1日あけて朝のうちに昨日のことを書くか

          ぼちぼち疲れがちになる、33日めの更新です。

          少しずつだけど順調に、まあまあくらい進んでいます

          一つ一つは小さなタスクを、それでも1日20個クリアする。 始めてから1ヵ月過ぎた今は、どれも敷居が低く、たいしたことない内容なのですが、こうして毎日チェックを入れ始める前は、全然できていませんでした。 たいしたことないはずなのに。 読書で言うと、2ヶ月で1冊読み切れないこともあり、下手をすると半年ぐらい何も読まずに暮らしていました。 特に、生活の時間配分等を変更したわけではなく、夜と決めて記録を取り始めただけでちゃんとできるようになるの、バグのようで裏技のようで、だけ

          少しずつだけど順調に、まあまあくらい進んでいます

          苦手なことを克服するか、得意なことだけで生きてゆく工夫をするか?ほんとうは真面目に生きたくないと思っているのに、真面目ぶる癖が抜けない大人になりました

          人と喋らないと、表情筋が弛緩して年寄りに見えるとか、思考能力が低下するとか、インターネット上ではちらほら見かる言説です。 本当かどうかは分かりません。 わからないのに脅しとしては充分で、そうはなりたくないので、致し方がなく今夜も一人で喋ります。 音声入力でお送りしております。 きょうの成果 1.読書◯ 2.発声練習◯ 3.腹式呼吸◯ 4.10,000歩ウォーキング◯10914 5.映像作品を1つ見る◯ 6.写真を上げる◯ 7.10ツイートする◯ 8.text live

          苦手なことを克服するか、得意なことだけで生きてゆく工夫をするか?ほんとうは真面目に生きたくないと思っているのに、真面目ぶる癖が抜けない大人になりました

          一ヶ月つづいてまずはブラボー!

          3月21日から始めた習慣化日記ですが、晴れて、今日で1ヵ月目です。続くと思っていなかったので、ひとまずはよくやったと褒めておきたいです。 音声入力、何度修正しても習慣化を週間化と変換してしまうんですが、学習してくれないもんなんでしょうか。 変換が弱い部分は基本的に言い換えるんですが、ここだけはぴったりくる言い回しが思い浮かばず、いちいち手動で書き換えています。 きょうの成果 1.読書◯ 2.発声練習◯ 3.腹式呼吸◯ 4.10,000歩ウォーキング◯10473

          一ヶ月つづいてまずはブラボー!

          好きになれば

          ツィッター何を喋ればいいかわからない、とずっと引っかかっていたんですが、今日は朝イチでクリアしたので勢いがついて、苦痛!という意識がちょっと消えました。 やっぱり早め早めというか、何事も前倒しにするのが楽しくなるコツでしょうか。 午前中のうちに歩数も達成できたので、調子に乗っていたら午後でへばってこんな時間になりました。 前倒しにするなら全部しないと……。 きょうの成果 1.読書◯ 2.発声練習◯ 3.腹式呼吸◯ 4.10,000歩ウォーキング◯13689 5.映像作品を1

          美しさとか楽しさとか、全部まぼろしのような、でもどこかに実態の真摯さとか、あればいいねって

          新しいものに対して、面倒だしなくてもいいとスルーしたがる怠惰を、すべて消してしまいたい。乗り越えたい。 できれば、情熱だとか愛だとかフワッとしていて起動が難しいものをトリガーにせず、自動的に挑めるように。 何を目指して、何を欲しがって、何をベースに生きればいいのか?という根本的な価値観の問い直しになりそうです。 きょうの成果 1.読書◯ 2.発声練習◯ 3.腹式呼吸◯ 4.10,000歩ウォーキング◯10534 5.映像作品を1つ見る◯ 6.写真を上げる◯ 7.10ツイー

          美しさとか楽しさとか、全部まぼろしのような、でもどこかに実態の真摯さとか、あればいいねって