「頑張る」 = 「本人の自覚」


学生の時に

「〇〇を頑張ります!」と

ブログかボヤキに意思表示した。


するとある人から

「頑張る!」っていうのは

相手から掛けられる言葉だから、

自分で「頑張ります!」は

おかしいと言われた。



当時の私には何か凄く
その一言が引っ掛かった。


なので、学生なりに
「頑張る」について調べた。

•ネガティブな人に言うと余計に
 プレッシャーになる言葉。

•人からのその一言が
 相手にとって「力」になる。

•頑張ったという事はその人の限界という事。


いろいろ調べては見たけれど
納得のいく答えは出ないままだった。


それ以降

相手から言われる事。

相手からの褒め言葉として、解釈していた。



なので、

自分から「頑張る!」や「頑張れ!」という

ワードもあまり口にしなかった。



しかし先日、ある発見をした。

「頑張る」 = 「本人の自覚」

ということを知った。


確かに、
自分が何かを
頑張って成し遂げた場合に

達成感から「頑張ったー!」といえば、

相手から「頑張ったね!」と

言葉をかけられる。


結果、
頑張った人は満たされる。

理にかなっている!



けれど、

結果が出ない時に

特にネガティヴな人は

「頑張って」といわれると

マイナスエネルギーが働く。

プレッシャーになる。

やはり、相手に対してかける

言葉ではないのだろうか…。


今までの「頑張る!」という
認識が少し変わったけど、
どこかしっくり来なかった。

…まだ少しモヤモヤしていた。



しかし、その夜

腑に落ちる新たな発見があったのだ。

「頑張る」 = 「本人の自覚」と

言っていた本人に深堀りをしてみた。


すると一緒に飲んでいたママ(愛称)が

私にとってベストな答えを導いてくれたのだ。




【結論】

自分が 「頑張る!」というのは、

他の誰でもなく、過去の自分と

比べることが重要である。


過去の自分と比べた時に、

今の自分がどれだけ頑張ったのか。が大事!


何故なら、

自分以外、自分の頑張りが

分からないし、計り知れない。


自分の一番の理解者は自分なのだ。



そう思うと

相手に対しても「頑張れ」という

ワードは余計に遠ざかったが、

今までで一番、腑に落ちた。


誰かも言っていた

ライバルは他の誰でもない。

「自分自身」だと。


誰かの気づきになれますように。




お洒落なカフェで 刺激的な記事を書きたい☕️