見出し画像

ほろ酔いラプソディー『55.鱈とたらこ』

初詣すら行かず例年以上に体重を増やした年末年始直後の緊急事態宣言は、減量のタイミングを逃すには絶好の機会となり、いよいよ真剣に体重計と向き合わなければならない。趣味のランニングもこの寒さでは気持ちが負けてしまうし。

消費カロリーを増やせないなら、摂取カロリーを減らすしかない。もしかしたらお酒をやめれば痩せるかもしれないけれど、それなら太った方がマシって本末転倒になるから、おつまみに頑張ってもらうしかない。

低カロリーな料理と言えば蒸し料理だろうか。でも蒸し料理は調理法の中で一番おつまみに向かないと思っていてレパートリーにはない。おつまみに必要な要素は、塩味と油分と食材の旬だと思っているから。

旬の鱈が美味しそうだったので、野菜と一緒に蒸してみる。鱈だけにたらこと、相性の良いバターでおつまみとして成立させる。これって低カロリーだろうか?と疑問になるけど、飲み始めてしまえばどうでも良くなっていた。

『 結果をだす近道は気長にやること 』 

蒸し鱈のたらこバターソース

材料
・タラの生切り身
・たらこ
・バター
・ゆず
・お好みの野菜
作り方
1.タラに塩をふり15分以上置く
2.野菜を適当な大きさに切る
3.水気を拭いた1と2を蒸し器で蒸す
4.たらこは薄皮からしごき出しほぐす
5.4とバターとゆずの絞り汁を混ぜる
6.3を器に盛り5をかける

※蒸し器がない場合は蓋つきの鍋か電子レンジで蒸して下さい。
※ゆずの絞り汁は多めが美味しいので、シャバシャバになるくらい入れると良いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?