見出し画像

勉強に効率のいい時間帯とは?暗記に適した時間帯はある?早稲田首席が解説します!


勉強に効率のいい時間帯とは?
暗記に適した時間帯はある?早稲田首席が解説します!


●課題

どの時間帯に…どの勉強やるか迷いますよね?

●解決策

夜に勉強(暗記)して 睡眠して 朝に復習する
朝から午前中は難しいタスクをブチ込む
夕方は遊んでしまう(好きな事をする)

●補足

朝〜午前中の時間帯

・朝の起床後の3時間は脳が最も効率よく働くゴールデン
・最も脳が働くので難しいタスクをブチ込む
・寝覚めた瞬間の早朝は寝ぼけているので、複雑な問題でなく前日の復習を行い脳のウォーキングアップ
夜覚えて朝チェックが暗記効率が2倍になる

昼食後から〜夕方

・眠くなりやすい時間帯
・眠ければ寝てしまう。20分以内の昼寝でパフォーマンスが向上する

夕方〜夜

・最も仕事でミスを犯す時間帯
・拡散思考に向いている時間なので、煮詰まっている問題を考えたりがおすすめ
・勉強をそれ程、急いでなければ思い切って遊んでしまう

・暗記一択です
・夜勉強して朝復習すると暗記効率が2倍になるんで、是非朝の復習もセットにしてください
・ただし寝る直前まで勉強し過ぎない。アドレナリンが出て眠れなくなる
・シャワーなどを浴びてクールダウンして寝てしまいましょう

●アクションプラン

・夜に暗記して朝に復習
・午前中はむずかしいタスクをブチ込む

動画はこちら




投稿が少しでも良いと感じたら
スキとフォローお待ちしています🙇‍♂️

私の備忘的なnoteメモですが、色々な方に読んでいただけると嬉しいです。

🙇‍♂️🙇‍♂️最後までお読みいただきありがとうございました🙇‍♂️🙇‍♂️