マガジンのカバー画像

じっちゃま

10
運営しているクリエイター

#データ分析

じっちゃまの教えに則って、EPS売上高ガイダンスをサクッとゲットするよ。

じっちゃまの教えに則って、EPS売上高ガイダンスをサクッとゲットするよ。

EPS売上高ガイダンスをサクッとゲットしたい経緯
アメリカ株のボスザル「じっちゃま」の教えに則って
アメリカ株のEPS、売上高、ガイダンスを記録しようと思ったけど、毎回エクセルに記入するのがシンドイので、プログラムで取得できるようにしてみました。

yahooファイナンスの難点データの取得はアメリカの yahoo finance 。
データが揃っており非常にありがたいのだが、難点ある。

売上高の

もっとみる
じっちゃまの教えに則って、EPS売上高ガイダンスをもっともっともっと見やすくゲットする

じっちゃまの教えに則って、EPS売上高ガイダンスをもっともっともっと見やすくゲットする

アメリカ株のEPS、売上高、ガイダンスをサクッとできたけど
前回の記事ではあまりイケてなかったので、もっと見やすく取得できるようにしました。

結果こんな感じに。

次の決算が発表されたら、
・最新の決算結果と取っておいた①今期予想を見比べる。
・今季ガイダンスも更新されるので取っておいた②来期予想と見比べる。

これで、EPS、売上高、ガイダンスがOKだら良い決算ということになります。前回と比べ

もっとみる
edgarからアメリカ株の決算情報サクッとゲットするよ!(by じっちゃまの教え)

edgarからアメリカ株の決算情報サクッとゲットするよ!(by じっちゃまの教え)

『俺が会社に勤めている時、証券会社のレポート読んでる客なんて怖くもなんともない!』『怖いのは10-K,10-Qを読んでる客だ!!!!!』とじっちゃまが言っていた気がしたので、じっちゃまのコンテンツにお金払って買っている客(おいら)もすこしは怖い客になるべく、edgarから情報をゲットするようにしてみました!。

今回もjupyter note bookの利用を想定しています。
(jupyterとか

もっとみる
twitterのフォロワーを機械学習やマーケティングに使えるよう整理する

twitterのフォロワーを機械学習やマーケティングに使えるよう整理する

機械学習や分析を行なっていると、前処理の大変さが身に染みてわかります。
Twitterなどのオープンデータは、勉強用にもビジネス用にも非常に有用なものですが、データを綺麗に整形(前処理)するのが億劫で途中で諦めがち(自分も一回諦めました)
ですが、今回は該当ユーザのフォロワー一覧をごっそり取れる処理を作りました。

最終的にCSVに保存できるようになっています。
どうぞご利用ください。

取れる情

もっとみる
株価のトレンドラインをサクッと自動で出すよ!。

株価のトレンドラインをサクッと自動で出すよ!。

チャートで見やすい経済指標サイト
https://datamkk.com/

チャートのトレンドラインを引くのが面倒くさいので
サクッとライン引けるようにしました!。
上値抵抗線とか下値支持線とかサクッと見れちゃうよ!。

はい、ではいつもの通りjupyter notebookでやっていきます。
(jupyterとかpythonよく分からんという方はまずこっち。)

まずは、必要なpackageを

もっとみる