マガジンのカバー画像

リハマネジャー

74
リハマネジャー向けの情報やつぶやき。 マネジャー業務に有益で、情報収集にコストが生じたものは一部有料。
運営しているクリエイター

#最近の学び

組織のビジョンとは何か?

組織のビジョンとは何か?

 『THE VISIONーあの企業が世界で急成長を遂げる理由ー』の著者である江上隆夫氏は、その著書の中で、20世紀最高のビジョンは、マーチン・ルーサー・キング牧師の1963年のワシントン大行列での演説であると紹介してます。

 本noteでは、なぜキング牧師のビジョンは20世紀最高と言われるのかの分析から、ビジョンとは何かを考えます。ビジョンを理解したところで、なぜ組織にはビジョンが必要なのかにつ

もっとみる
病院経営に活かすリハ専門職の視点

病院経営に活かすリハ専門職の視点

 全国病院経営管理学会リハ専門委員会報告会を開催し、「病院経営に活かすリハ専門職の視点」についてプレゼンテーションを行いました。オンライン及びアーカイブの方を合わせて、154名(会員28名、非会員126)の方にご参加いただく結果となりました。ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました。
 本noteでは、私が本研修会の導入で行なったプレゼンテーションの内容のみを整理いたします。

一般的

もっとみる
なぜ、BCPは形骸化してしまうのか

なぜ、BCPは形骸化してしまうのか

 BCPとは、事業継続計画(Business continuity planning)の略称です。これは、災害などの緊急事態が発生したときに、企業が損害を最小限に抑え、事業の継続や復旧を図るための計画を指します。
 私は、今年開催される第55回日本作業療法学会において、COVID-19に対するリハ部門のBCPの作成及び運用の経験を報告予定です。そこで本noteでは、リハ部門及び感染症に特化したBC

もっとみる