ゼログラ

ひとり暮らしの会社員。 趣味は旅と読書と山歩き。 居酒屋巡りも好きですが、電話予約は苦…

ゼログラ

ひとり暮らしの会社員。 趣味は旅と読書と山歩き。 居酒屋巡りも好きですが、電話予約は苦手。 Amazonアソシエイトに参加しています。

最近の記事

  • 固定された記事

allbirdsの店舗で靴を購入してみた

数カ月前からFacebookの広告で見掛けたallbirdsの靴が気になっていました。 気になっていたモデルはこれ。トレイルランニングはしません(できません)が、山歩きには十分な能力を持っていそうな印象がありました。 通販で購入することも考えたのですが、丁度上京する用事があったのでそれに合わせて丸の内にある実店舗に行ってみることにしました。 しかし、散髪後に向かったところイベント準備のためということで繰り上げで営業終了してしまっていました。そこで、翌日に再度訪問。店員さ

    • 腰痛対策で椅子を購めた話

      コロナ禍により在宅勤務がはじまった頃、在宅勤務時にジェネリックのイームズチェアを使用していたところ腰を痛めてしまいました。もちろんイームズチェアが100%悪いとうことではなく、年齢の影響や、利用時の姿勢がよくなかったことなどが重なって腰を痛めたのだとは思いますが、これからは腰に負荷をかけないような椅子を使わなければという思いを強くしました。 ちなみに、それ以前は友人から借りていたアーロンチェアを使っていました。友人が置く場所が無いということで一時期預かっていたのでした。アー

      • 初めて赤垣屋さんに行ったときのこと

        京都の老舗居酒屋としてよく名前が出てくる赤垣屋というお店があります。 私は京都の飲み屋というと立ち飲みから入った感じが強いのであまり意識したことは無かったのですが、個人でいろいろなお店を紹介しているwebページで赤垣屋さんの記事を読んだことがあり、その存在は知っていました。 おそらく1年以内の過去のことだと思いますが、ふと鴨川を散歩しているときに、そういえばあのあたりが赤垣屋さんかなと思っていたところ赤いネオンの看板が目に入りました。文字までは読めなかったと思いますが、G

        • WP-F100 ファインライターのこと

          今回はWP-F100 ファインライターについて書きたいと思います。 ファインライターは文具店をされているYouTuberさんの動画で知りました。欲しい、と思ったものの取り扱い店舗が少ないからなのか、通販で購入できそうなところは品切れだったりして「もうしばらく買えないかも」と思っていました。しかし、コクヨのページに取り扱い店舗が記載されているのに気が付き、旅先でその店舗に行ってみたら店頭で普通に売っていました。といっても潤沢にある訳でも無いのかもしれません。次にその店舗を訪れ

        • 固定された記事

        allbirdsの店舗で靴を購入してみた

          鞄について

          低価格の鞄は地雷だらけなのでしょうか。Amazon.co.jpを見ているとよさそうな鞄をけっこう目にします。しかし、低評価のレビューを確認すると、強度的な問題を指摘しているということが多いようでもあります。全体のレビューとしては星4つ以上になっていても心許ない。そんな製品でも星1つ、星2つのレビューを読むとあれがすぐ壊れた、これがすぐ壊れたというレビューがけっこうな割合で見つかります。 結局、ブランドを信じて購入するしか無いのでしょうか。以前使っていた The North

          ガジェットポーチの必要性について

          3ヶ月くらい前にガジェットポーチを購めたものの、未だにどう使うべきなのか考えがまとまっていません。 鞄を複数持っていて、荷物を頻繁に入れ替える人→ガジェットポーチが必要 鞄を1つしか持っておらず、荷物を入れ替えることがほとんど無い人→鞄に収納ポケットが十分にある場合、ガジェットポーチは不要。鞄に収納ポケットが少ない場合、ガジェットポーチは必要 こういうことかな。 わたしは所有している鞄はほぼ1つで(でも実は最近トートバッグっぽいバッグを1つ購めたのですが)、いま使用して

          ガジェットポーチの必要性について

          STRONG ZERO (9%)はやはり身体への負担が大きい気がする

          よく飲んでいる日本酒よりもアルコール度数は低いから大丈夫、などとも思っていたのですが、STRONG ZERO 9% の 500ml缶を1缶飲むとアルコール接種過多かもしれないと思いました。飲んでいるときは大丈夫でも、寝ているときにやや熱っぽさを感じたり、翌日にお酒が残っているなと感じたり。 常用するのはやめておきます。 などと書いてから1ヶ月ちょっと経過したのでしょうか。 (公開していませんでしたが。) ストロング系を飲むのはもうやめようと思います。日本酒かビールに戻し

          STRONG ZERO (9%)はやはり身体への負担が大きい気がする

          スリッパを買い替えました

          在宅での仕事のあと、そのまま部屋で少し休み、帰宅ラッシュがおさまった頃を見計らって隣町の無印まで出かけました。無印は住んでいる街のイオン内にもあるのですが、入手しようとしたものが隣町の無印にはあるようだったので、今回始めて行ってみました。 購入したのは、ボクサーブリーフ、靴下、ノート3冊、ノートカバー1つ(これがこの店舗にしか無かった)、スリッパ、そしてチョコレート。 靴下は3足。3足で運用して、穴が空いたら買い替える感じです。今回は以前の旅行で1足なくなってしまい(パク

          スリッパを買い替えました

          ガジェットポーチの功罪

          バックパックを Aer の Travel Pack 3 Black に買い替えたことで、荷物の容量にも余裕が出たのでガジェットポーチを導入しました。しかし、これには良い面とよくない面があるように感じています。 Aerのバックパックを購入した話はこちら。 購入したもの ELECOM製のガジェットポーチをAmazonで購めました。 現在の中身はこんな感じ。暗くてよく見えない気がしますが、ケーブルが主体です。 良い面 整理して収納できる あちこちに散らばることがなくな

          ガジェットポーチの功罪

          ページめくりデバイス

          iPad Pro で Kindle アプリをよく利用します。しかし、ページ送りをスワイプで行うのはけっこう手間ですよね。画面に手を伸ばさずにページをめくりたくなります。あ、当方、メンド教信者です。そこで、同胞の皆様におすすめしたいのがページめくりが可能なデバイスです。 以下の記事の中で少し触れましたが、Satechi R2 Bluetooth マルチメディアリモコンを使っていました。これもすごく便利なのですが、ページめくり用途だけに使用するとなると少し大きめかなとも思います

          ページめくりデバイス

          iPad Proはとりあえずあきらめた

          10月にこんな記事を書いていましたが、直近でのiPad Proの購入は見送りました。 これまでのiPad遍歴を記しておくと、初代iPad→初代iPad Pro(9.7インチ)と乗り継いできました。(初代好きか。) いま使っているiPad Proもバッテリーが劣化しており、1日通して使うことができません。動画視聴などしていると4時間くらいしか持た無さそう。主な用途はKindleで本を読むことですが(『基本文法から学ぶ 英語リーディング教本』のKindle版も入っています)、そ

          iPad Proはとりあえずあきらめた

          自由帳を使っています

          最近は勉強するときに、ダイソーで売っている「きりはなせるじゆうちょう」を使っています。もったいない、と思わずに使えるのが一番の長所でしょうね。 メリット 安い 入手性がそこそこよい(ダイソーは割とどこにでもある) 気軽に使える デメリット 書き心地はよいほうではない 意図しなくても切りはなされてしまうことがある 保存には向かない 今日も寒いですね。 ではでは。

          自由帳を使っています

          高山の「むさし」について

          高山城跡の麓部分は現在城山公園として整備されていて、そこに「むさし」というお店があります。外観は昭和を感じさせる、観光地にありがちなお店のように見えます。時間帯によってはにぎわっているお店ではありますが、何も知らなければこの店に入ろうとは思わなかったかもしれません。 たぶん最初のきっかけは高山城跡に行こうとしたこと。 「むさし」の公式のホームページはこちら。 以下のブログを見て、「行ってみたい」と思ったのはまだ寒い季節のことだったか。高山城跡に行こうとwebで情報を集め

          高山の「むさし」について

          バックパックを新調しました

          以前から何度かnoteの記事にもしてきましたが、The North Face のShuttle Daypack がさすがにくたびれてきたのでAerのバックパックを購めました。 購入したのはTravel Pack 3 Blackです。 すこし前までは米国のサイトからも購入できたようですが、現在は日本からは購入できなくなってしまいました。安くない買い物なのでしばらく悩んでいたのですが、Shuttle Daypack に穴が空きそうになったことで、ついに重い腰を上げることにし

          バックパックを新調しました

          HHKB Studioを使ってみて

          実は購入していました、HHKB Studio。 はじめに静電容量無接点方式ではないと聞いたときにはちょっと残念な気持ちになっていたりもしました。ですが、個人的にも待ち望んでいたトラックポイント(風)ポインティングデバイス搭載だし、評価もかなり良いようなので気になっていました。 ちょうど M3 搭載 MacBook Pro が発表されて「どうせ MacBook Pro は買えそうにないなぁ」と思っていたときに、HHKB Studioなら買えるかななどと考えてしまいました。楽

          HHKB Studioを使ってみて

          SONYのWF-1000XM5を手に入れた

          数年前にWF-1000Xを入手していたのですが、最近はほとんど使っていませんでした。それがLightning端子からUSB type-C端子に変わったiPhone 15 Pro に機種変更し、有線接続のBose Quiet Comfortが使えなくなったことで久々にWF-1000Xを使おうと思ったのですが、充電中を示す赤いLEDは点灯するものの、いつになっても電源が入りません。どうやらイヤホン部の充電池がお亡くなりになってしまったようです。 仕方がないとあきらめ、そういえば

          SONYのWF-1000XM5を手に入れた