マガジンのカバー画像

Wady's Diary

100
運営しているクリエイター

#法学

The lesson for high school students

The lesson for high school students

 そーいえば、オラ、年男です!

 ↑今年の鏡餅のオマケ なんか捨てられない…

 学生さんには、「オラ、まだ何もしてないけど、同い年のイチローさんとか、すでにレジェンドになってます。スゴいよね~~」って話をしたりしています(笑)

 ってか、全然比べられないけど、オラのタメの人、たぶん人口的に一番多いけど(第2次ベビーブーマー世代)、ホントスゴい人多いんだよね。

 で、それはそれとして、高校生

もっとみる
I'm looking forward to researching soon.

I'm looking forward to researching soon.

 しばらくぶりのnote記事だけど、ここしばらくはなんかいろいろと会って記事を書くことができなかった。

 なんか、仕事って、少し余裕ができるかな…って思ってても、そのときになってみれば、そのときなりになんか余裕がなくなってるんだよね。

 これってオレだけで…なんか、仕事の仕方間違ってるのかなぁ…

 大学内がキレイな時期になってきたけど、やっぱり大学に学生さんがあまりいない、ってのは寂しい感じ

もっとみる
Developing better way to make lesson contents...

Developing better way to make lesson contents...

 なんか最近、このnoteが「講義動画コンテンツ作り日記」みたいになってきたけど。。。

 でも、最近は、講義動画コンテンツの作成・編集作業、とくに後者の編集作業のうち、Davinci Resolveで講義動画の編集作業をするということのフローが固まってきた...って思っていた...

 だけど...

 YouTube Studioという、クリエーター用?(要は動画をアップロードする人用)のペー

もっとみる
My Unbelievable News

My Unbelievable News

 みんな気をつけて。。。

 ためしに自分だけで担当している企業法(会社法と金融商品取引法ちょこっとあつかう講義)の録画コンテンツを一コマ分(約1時間ちょい)収録したら、録画がちゃんとスタートしてなかった。。。

 みんなの参考・人柱にもなるように、YouTubeでもあげようと思っていて、オマケで機材の説明もしたりしてたのに。。。

 

 あのゴキゲンでしゃべってた1時間はなんだったんだ。。。

もっとみる