見出し画像

決断と覚悟の違いはあるの?

ハイサーイ

今日は、暑いくらいの初冬
沖縄は半袖なんだよね。

そんな日曜日
玄関扉を拭き上げて
入口も、スッキリ^_^

決断と覚悟って似てますよね
ググってみました。

決断は
 意志をはっきりと決定すること。「決断を迫られる」「転職を決断する」

覚悟は
①危険なこと、不利なこと、困難なことを予想して、それを受けとめる心構えをすること。
②きたるべきつらい事態を避けられないものとして、あきらめること。観念すること。「もうこれまでだ、と―する」

あなたは、
①決断しました。
②覚悟しました。
どちらを使いますか?

ググっての結果から考察すると
決断は、自分の意志で選択すること。
覚悟は、それしかない選択肢を受け入れること。

もしかしたら、普段の言葉の使い方が間違えてるかもしれないのです。

私は"覚悟しなきゃ"なんて使い方をしていました。
それは、選択肢がないことを受け入れることをいつも言っていたんだね。笑

いまから"決断"を使わないとね。
その決断する力=決断力!
その力を有効にするには、優柔不断は天敵!
決断には、期限を決めた方が良い。
ズルズルでは、決断したことに依存する。
結果が出ない時は、諦め、次のプランに移行する決断をする。
良い結果が出た時のベネフィットもあると尚良いですよね。

たった2文字の単語の使い方で大きな違いがありましたね。

決断出来る、思考と行動を学んでいこうと改めて思う日曜日でした。
HappyLifeOrder
一日48分を自分の未来の為に

#開運
#運気アップ
#自己承認
#自己肯定感
#平良裕紀
#CIL講座
#IOメゾット
#風水アドバイザー
#四柱推命鑑定
#EQ
#環境整備
#深呼吸
#腹腔
#ヨガ
#在り方
#メタ認知
#ギバー
#E  I.lab
#mukorevo
#幸運習慣風水アドバイザー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?