見出し画像

食い意地の張った妊婦 今週のご飯まとめ③

「ひらひらミルピイ」「ヒラヤリンゴ」「ヒラヤコーヒー」このシリーズをご存知の方はいるのでしょうか?

旦那が友だちとお蕎麦を食べに豊岡に行ったお土産で買ってきてくれました。

まだ飲んでませんが名前とパッケージデザインが愛らしいので載せました。

今週のごはんをランチ中心にまとめたいと思います。

月曜日「ほうれん草とキノコのクリームパスタ」

実は賞味期限が過ぎたベーコンがあり、もったいないから全部使いたかったとゆう魂胆で作りました。

ちゃんと人間の五感、匂いやぬめりを確認して火を通して調理してるので大丈夫です。(ただの屁理屈)

美味しかったみたいだし…良かったよ!旦那様。

もちろん私と息子は食べてません。笑

火曜日「ハヤシライス」

トマト缶は使わずに、ケチャップとソースメインに味付けをしている簡単お手軽ハヤシライスです。

トマト缶を使わなくても十分に酸味も効いたクリーミーなハヤシライスになりました。

息子もおかわりするくらい気に入っていました。

水曜日「グリーンカレーと海老入りフォーのセット」

この日は家の近くのタイ料理屋さんにランチに行きました。

以前からよく通っていましたが、場所を移転してから行ったのは今日が初めて。

本格的なタイ料理で丁寧に作られていて、変わらず美味しいお料理に大満足。

木曜日、金曜日はバタバタとしていてまともな料理は作れなかった為、ご紹介出来ません…。

そんな中、超簡単な「スイートポテト」を作りました。

見た目いまいち。笑

でも味は優しくて結構美味しくできたんですよ。

一応妊婦なので健康を考えてサツマイモでスイーツを作ったと、妊婦検診では看護師さん言ったら

「サツマイモも炭水化物だから食べ過ぎないでね」

と言われてしまった。

褒められると思って話した恥ずかしい私。

土曜日「油淋鶏と豚汁定食」

チキン南蛮のタレが油淋鶏のタレになっただけみたいなもの。

100g65円と格安で鶏モモが手に入ったので、男子が喜ぶお昼ごはんを作りました。
大喜びで完食。

豚汁にもサツマイモが大量に投入されている…炭水化物パラダイス。

白ごはんのお供「大根と柚子のお漬物」

息子が意外と気に入ってくれていて嬉しい一品。ポリポリ歯応えが良いみたい。
まだ柚子が余っているから追加作成決定です。

土曜日の夜ご飯 ちょっと手抜き
「うしろめたさたっぷりトマトうどん」

このネーミングは決して私が付けたわけではありません。

北欧暮らしの道具店さんの料理動画からのレシピになります。

またこの子の生活がもう可愛いったら…
どんだけ素敵な一人暮らししてるんだ、とツッコミたくなる大好きなオススメ動画シリーズです。

作り方が動画で見れるし簡単で美味しくて、わが家ではこのトマトソースは冷凍庫に常備するようになりました。

チーズとこってりトマトスープがカロリーオーバーでうしろめたくなる?夜中に食べるからうしろめたいのかな…

女子って大変ですね。(他人事)

この動画を観てると一人暮らしの時めんどくさくて、炊飯器の炊きたてごはんに直に塩をかけて立って食べたな…って女子力の低さをいつも思い出す。

この経験は私だけではないはず…と思いたいんですけど。泣

日曜日「お好み焼き」

この時期は山芋が比較的、安くで手に入るので山芋たっぷりで生地を作ったから、かなり重量感ありすぎるお好み焼きになりました。

もっとフワフワをイメージしてたから口の中のずっしり感にちょっと残念…。
美味しかったけど次からは作り方に気をつけよう。

今週もよく食べてよく作りました。

来週は何食べようかな。

mugu

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?