シロクマ

シロクマ

マガジン

最近の記事

「人に伝える」ことは難しい、と、へこんだ。でも、だからこそ、希望を持ちたいと思った

人に伝えるのは、難しい。 組織で働いていると、自分以外の人を説得して、動かさないといけない。 既定路線をまっすぐ進むなら、そうでもなけれど、 既存の事業から全く新しいことを始めたり、 そのためにそれまでのやり方を自己否定しながら進まなくちゃいけない時もある。 流れを変えて、 目線を合わせて、 メンバー間の緊張を解くようなガス抜きをしたり、 そうしながらも、 あるべきチームワークの姿を持ちながら、 「こっちに行こうよ!」と伝えようとする。 でも、伝わらない。 「ふーん、あり

    • マーケティングを学んで、仲間内でプチ勉強会をしました

      こんばんわ。 マーケティングの勉強をしているので、 アウトプットの機会としてコーチングを学んだスクールの仲間内で、 プチ勉強会をしました。 はじめて開催した勉強会は4月で、その頃は初めてZoomの有料プランを申し込んだり、 WEBだからと言って気を緩めてはならぬ、、と 自室でネクタイを締めて、 誰も来なかったらどうしよう、とか心配しながら終えたのでした。 初回は昨年の11月から準備を進めて6ヶ月かかりましたが、 今回は2ヶ月で開催できました。 2回目のテーマは、ブランデ

      • 「千の顔をもつ英雄」 ジョーゼフ・キャンベル著を読んでいます。

        おはようございます。 「千の顔をもつ英雄」を読んでいます。 まだ冒頭の1章目ですが、 面白いので書きたいと思います。 序文でまずはシビレます。 「真実はひとつ。賢人はそれにたくさんの名前をつけて語る」 ほほー。 結局同じことを別の言葉で書かれてある本に出会うことがあったので、 言い当てたピッタリの表現だと思いました。 この本では、神話の力と、英雄の物語がいかに人間の前向きな人生に効果的な力を持つかを説明してくれています。 現代に生きる私たちが出会う、出口の見えない困難、

        • 商品開発で悩んでいます

          こんにちわ。 私は今、 商品開発の仕事をしています。 そして悩んでいます。 何を悩んでいるかというと、 どんな商品を作るか、 の前に、方向性が欲しいんですが、それが見えていないという悩みです。 我々は何を目指すのかが見えていない。 我々はどんな存在を目指しているのか、 世の中にどんな良いインパクトを与えることを目指すのか、 コンセプトが見えない。 何のために存在しているのか、 はっきりとした手応えのある核となる価値観が欲しいから、 まずは、それを作ろうと思いました。 仏

        「人に伝える」ことは難しい、と、へこんだ。でも、だからこそ、希望を持ちたいと思った

        マガジン

        • Marketing
          1本

        記事

          私がマーケティングに興味を持ったわけ

          こんばんわ。 今日は私がマーケティングに興味を持ったわけを書きたいと思います。 これは、最近初めて気がついたのです。 いわば、 私の内面で全く関係のないと思っていた経験や記憶が、 ”コネクティング・ドッツ”のように、 点と点が結びついて、発見することができました。 マーケティングに興味を持ったきっかけ、 それは、就職活動です。 その頃は就職氷河期で、 今からは考えられないくらい、 就職することが難しかった時代でした。 私のような有名大学の卒業ではない学生は特に、 20社、

          私がマーケティングに興味を持ったわけ

          眠い、春は眠い そしていつものスタバへ

          おはようございます。 早起きして、朝活をしたいと思っています。 最近は、割と起きたい時間に起きられるようになってきましたが、 まだまだ眠い。 どうしたら快適に目を覚ますことができるのか、 そこで試しているのが、次のことです。 1 朝、目が開いたら、すぐに文章を書く。 2 早く寝ることで、脳を休め、眠さに対する耐性をつける 1は、眠いという感覚が、なんだか脳の中の真ん中あたりから発生しているような気がしたので思いついたことです。 脳の真ん中は古い脳で、動物として太古の昔

          眠い、春は眠い そしていつものスタバへ

          マーケティング習慣ー自分の軸を探そうー

          自分の軸探し。 先日のマーケティングプチ講座を開催した中で、 ポジショニング戦略への関心が高いことがわかりました。 ワークマンの事例や、「どこでもドア」の事例を紹介させていただき、 成功した事例が、どのように市場でポジションを見つけて大きな売り上げを上げていったのかを紹介したところ、 で、 ポジショニングを明確にするためには、 二つの軸が必要だけど、 その軸をどうしたら見つけられるか、 に注目が集まりました。 確かに、これがわかると、 もう成功を手にしたのも同然では?と感じ

          マーケティング習慣ー自分の軸を探そうー

          「手帳を変えました」、から、また変えようか、と思っているところです。

          昨年ほぼ日手帳を使っていまして、 もっとカバンを軽量にしたいと思い、 今年はNOLTYの軽い手帳にしたんですが、 もう一回ほぼ日手帳に戻ろうと思っているところです。 理由は、 やっぱり一日1ページあると、ガッツリ書くスペースがたくさんあるから、 自然とアウトプットの量が増えるような気がするからです。 気になることがあった時、 そのままだと形のない霧が立ち込めているような気分になるので、 できるだけ言葉にしたいと思っています。 NOLTYの小型のバーチカル手帳は、 シャキッ

          「手帳を変えました」、から、また変えようか、と思っているところです。

          初めてのことにチャレンジした。

          こんにちわ。 先週、マーケティングプチ講座を開催しました。 初めての自分自身のコンテンツを作り、 初めて、同僚やお客さん以外の方々に発表しました。 これから来るべき未来につながるようなコンテンツになればと思い、 色々考えながらプレゼンテーションを作るのは、 意外と難しくも、楽しい作業でした。 「今日と明日の間の非連続性を作ることには、リスクが伴う」 ということを、ドラッカー氏が書いています。 今回の経験はまさに、 これまでと同じ明日ではなく、 今日とは違った明日を探すた

          初めてのことにチャレンジした。

          手帳を変えました

          おはようございます。 昨年使っていた4月始まりのほぼ日手帳から、 NOLTYのバーチカル、ポケットサイズの手帳に変えました。 ほぼ日手帳はたくさん書けるのと、毎日ちょっとしたお話が読めるので良かったんですが、 重量が気になっていました。 革製のカバーと一緒に使うと、薄めのハードカバーの本くらいの重さがあり、 最近使い始めたこれまた重いカバンと一緒に使うと、 肩がこったので、変えることにしました。 ちなみに、私は4月始まりの手帳を使っていますので、変えるのが今のタイミングにな

          手帳を変えました

          仕事の楽しみ、について

          昨日、おとといと、社内の研修で講師をやりました。 テーマは、マーケティングと新規開拓についてです。 自分としては、 面白いテーマだし、やりがいもありました。 聴講者は、大半が営業マンなので、 面白おかしくセミナーを実施できたのも彼らの前向きな参加態度のおかげでした。 正直、こんなに優秀だったんだ、と思うほどアウトプットが素晴らしかった。 ワークショップでは、 彼らはいろんな角度から顧客の分析を行い、 セールスポイントを整理し、 しかも効果的にプレゼンすることができていまし

          仕事の楽しみ、について

          お金の秘密について感じたこと

          「悪銭身につかず」 という諺があります。 B'zの歌にもあった、 「Easy come, easy go」。 英語だとこうなるのでしょう。 苦労せずに手にしたお金は、すぐに出ていってしまうのは良く感じることです。 例えば出張の手当が、実際にかかった費用よりも多くもらえて、 手元に余った場合。 ホテルで寝違えて首を痛めてしまい、 整体に行かなければならなくなったとか。 貯めたポイントで、 好きなものを買おうとか、 普段絶対行かないマッサージなどに行こうとか思うけれど、 結

          お金の秘密について感じたこと

          ホンダのN-BOXがすごく良いらしい

          車が大好きなシロクマです。 2023年にフルモデルチェンジをした新しいN-BOXがめちゃくちゃ評価が高いです。 2023年には231,385台を売り、2年連続日本で一番売れている車だったそうです。 N-BOXの名前の由来がホンダ技研のホームページにありました。 「新たな軽シリーズを提案するにあたり、もう一度原点に立ち返りHondaの本格的量産四輪モデル「N360」※の「N」にこめた新時代を築く四輪車という想いを受け継いだ。 また、これからの新しい次の日本の乗り物を創るという

          ホンダのN-BOXがすごく良いらしい

          個人や中小ビジネスのブランド作りの話 

          今日はブランディングについて書いていこうと思います。 ブランドとは何でしょうか。 私が「カフェに行って一息つきたいな」と思った時に、頭にぼわーっと出てくるイメージは、スタバです。 「カフェといえばスタバ」という式が私の中に定着しています。 消費者が”あるニーズ(カフェでリラックスしたい)”を抱いた瞬間、 それを解決する”答え”としてイメージする商品やサービス、 この状態を作るのがブランドのパワーだと思います。 専門書の定義では次のようにあります。 「ブランドとは、生活者か

          個人や中小ビジネスのブランド作りの話 

          眠れなかった夜、贅沢な朝食、そのあと考えたマーケティングターゲットについて

          おはようございます。 昨日から出張に来ています。 いつも泊まるホテルで朝をむかえましたが、よく寝ることができず、 朝からずっと眠いです. 睡眠トラッカーの熟睡度も79点と、いつもより低いです。 当たり前ですが、 私が眠くても朝日は昇る。 気持ちを切り替えて、朝食に行きます。 出張の時は朝が早いので、 そのまま仕事に行ける格好で6時30分にビュッフェ会場へ。 このホテルがお気に入りなのは、 朝食が素晴らしいからです. 特にコーンポタージュスープが贅沢で、ずっと楽しみにしてい

          眠れなかった夜、贅沢な朝食、そのあと考えたマーケティングターゲットについて

          出張して疲れた時に、疲れを取る方法について

          自分が読んでも元気が出るような記事を書きたいなと、 いつも思っているシロクマです。 疲れが溜まって体調が思わしくないときに、回復するためにできることの話です。 昨日まで1週間出張に出ておりました。 ホテルの滞在は、 自分の家より暖かくて、 むしろ快適でしたが、 ベッドと枕が、 どうしても体型に合わず、 寝違えてしまって首筋がとても辛いです。 仕事の疲れもあって、10時間くらい寝ても今朝から体が重いし、 喉の奥の気管支のあたりがむずむずしている。 まるで、 いきなり 転校

          出張して疲れた時に、疲れを取る方法について