見出し画像

時の回廊 十日町高倉博物館【力五山】の制作手伝い~越後妻有大地の芸術祭こへび隊活動~

力五山

十日町市の高倉集落に長年かかわってきた力五山【加藤力さん、渡辺五大さん、山崎真一さんのユニット】。
第9回展となる今回は、【時の回廊 十日町高倉博物館】と題して、地域の大切な農具や民具を保管していた旧高倉小学校の体育館が、より地域を感じられるようになりそうです。

2023年から、作品制作に関連した作業はスタートしていることは知っていましたが、これまでタイミングが合わず、今回ようやく手伝いに参加することが出来ました。
無人駅の芸術祭でもお会いしているので、ぜひ手伝いたかったんです。

高倉集落

高倉集落に残る世帯は僅かになり、この集落での水田の耕作は終了してしまったそうです。
集落センターに置かれた農業用機械は、まだ新しく光って見えました。

綺麗な機械

旧高倉小学校のある高台からは、耕作されなくなった水田がたくさん見えます。
それが寂しさを強調する感じです。

作業(制作補助)

会場の旧高倉小学校内にある、地域から集められたたくさんの思い出の品々。
今回は画像の階段部分の制作の手伝いです。

大地の芸術祭ホームページより引用
https://www.echigo-tsumari.jp/art/artwork/passagesoftime_tokamachi_takakura_museum/

床張り

階段部分の支柱が出来ているところに、床材を設置していく作業です。
画像のように各段毎に法線が異なる構造で、上段の柱が床材と干渉する箇所ごとに現状を計測して床材を切り欠く必要があるなど、思ったよりも手間のかかる構造でした。
数班に分かれての作業ですが、みんな上手に出来たんじゃないかな。
わたしは、どうも空間の認識能力が劣っていそうだと思いながらの作業でした。

作業手順を教えていただきながら

昼食

昼食は集落センターで、皆で話をしながら食べました。
こういう時間は楽しいな。
作品制作の思い出話、集落の話、個々の芸術祭への係わりなど、アーティストさんやこへびさんたちと、いろいろな話が出来ました。

大工さんからの差し入れのたこ焼きがとても美味しかったです。
ごちそうさまでした。

そしてまた作業

床張り

暑さが増してきましたが、日陰は気持ちいいですね。
また建物があるのは、集落より高い位置です。
いい風が吹き抜けます。

時々休みながらですが、終了予定時間のギリギリまで作業しました。
最後は少しでも進捗させようと焦りながらでしたが、思ったよりも進まなかった印象です。

着地と作業を進めます

最後に記念撮影をして終了です。
みんないい顔していますね。

みんないい顔してますね
※写真は力五山のホームページからいただきました
https://yamashin08273.wixsite.com/my-site-2

作品の公開が楽しみです。

では。

この記事が参加している募集

関心を持ってくれてありがとうございます。 いただいたサポートは、取材のために使わせていただきます。 わたしも普段からあちらこちらにサポートさせてもらっています。 サポートはしてもしてもらっても気持ちが嬉しいですよね。 よろしくお願いしますね。