見出し画像

10ヶ月バースデーと2度目の育休

いつもお読み頂きありがとうございます!
月誕生日の成長記録noteを書こうと思います。(前回分はこちら)。

* * *

転職に伴う有給消化で、4月をまるまるのんびり過ごしました。昨年の7月にも2週間の育休を取得したのですが、さながら2度目の育休といったところでしょうか。

1度目の育休時には、何もかもが初めてであたふたしてましたが、今回はある程度夫婦で育児のルーティンも出来つつある段階なので、余裕をもって過ごすことが出来ました。

コロナ禍ではありますが、さすがの1ヶ月のお休みなので、近場で旅行にも行きました。 ※いずれも緊急事態宣言前でした

写真を一部載せておきます。

那須にて、娘が初めて象さんにご対面。しかし、まだ動物を認識するには早すぎたのかポカーンとしてました笑。(写真:那須サファリパーク)【2021年】

画像1

那須って、自然が美しくて本当に大好きになりました。御用邸があるだけはあります。次はハイキングで来たいです。ちなみに日光国立公園の範囲ですね。(写真:那須岳の眺め)【2021年】

画像5

那須から福島の三春に足を伸ばしました。有名な日本三大桜の1つ、滝桜です。圧巻の美しさ。国の天然記念物です。(写真:三春滝桜)【2021年】

画像3

別日程で熱海にも行きました。(写真:熱海、来宮神社の大クス)【2021年】

画像4

こちらも国の天然記念物ですね。全国第2位の巨木らしいです。とにかく大きい!

熱海では、娘は初めて海を眺めました。しかし、こちらもポカーンとしてました笑。(写真:熱海、サンビーチ)【2021年】

画像5

いや~、とてもリフレッシュできました。そして、抱いた感想としては、、

今後しばらくは、スタイリッシュに休日を過ごすこととは縁遠い感じになりそうです笑。

昨今は旅行に行くことも憚られますが、どんどん成長する子供と一瞬一瞬の時間・思い出を大切にしたいものです。

この辺りのバランスになかなか苦悩させられてしまいますが、感染対策をしっかりした上で、可能な限り家族が楽しめる方法を模索していきたいとも感じました。

さて、話は変わって、最近の成長記録ツイートの一部載せておきます。

GW明けからは新しい仕事に飛び込みます。娘の成長を励みにして頑張ろうと思います!

* * *

ちなみに、GWは実はかなり前から両親・兄弟家族と沖縄旅行を計画していました。

しかし、今回の感染拡大の流れを受けて中止に。。

早くどこにでも自由に旅行できる世の中になってほしいと切に願います。

育児系のnoteはマガジンにまとめています。よろしければご覧ください。

最後までお読み頂き、感謝です!
よろしければ「スキ」をお願いします。

それでは!

*カバー写真:祝 10ヶ月!(東京(自宅))【2021年】

この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

52,132件

#育児日記

48,996件

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。 他のnoteも是非読んでいただければ嬉しいです。