マガジンのカバー画像

MSIの基本を学べるマガジン

14
はじめてのMSIの記事の中でも、MSIの基本について1から学べる内容になっています。随時内容を追加していきます。
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

3.【痛みと動きについての考え方】病理運動学的モデルと運動病理学的モデル

3.【痛みと動きについての考え方】病理運動学的モデルと運動病理学的モデル

このブログは、MSI(Movement System Impairment)について解説することを目的としています。
MSIについては、こちらをご覧ください。
MSIでは、身体の動きがきっかけで生じた痛みの原因を解明し、改善するプロセスを学ぶことができます。

はじめに今回は、「病理運動学的モデルと運動病理学的モデル」についてご紹介します。
関節や筋肉に痛みや動きづらさが生じた場合、その原因を説明

もっとみる
4.【動きすぎという問題】特定方向への過剰可動性という考え方

4.【動きすぎという問題】特定方向への過剰可動性という考え方

このブログは、MSI(Movement System Impairment)について、解説することを目的としています。
MSIについては、こちらをご覧ください。
MSIでは、身体の動きがきっかけで生じた痛みの原因を解明し、改善するプロセスを学ぶことができます。

はじめに腰が痛い場合、「筋肉や関節が硬いから痛い」と言われることが一般的です。
一方、”動きすぎているから痛い”という考え方は、一般的で

もっとみる
5.【MSI主要コンセプト8-1】運動は最少抵抗の軌道を通る

5.【MSI主要コンセプト8-1】運動は最少抵抗の軌道を通る

このブログは、MSI(Movement System Impairment)について解説することを目的としています。
MSIについては、こちらをご覧ください。
MSIでは、身体の動きがきっかけで生じた痛みの原因を解明し、改善するプロセスを学ぶことができます。

はじめに今回は、「運動は最少抵抗の軌道を通る」についてご紹介します。
この考え方は、MSIにおいて最も重要な考え方と言っても良いです。

もっとみる
6. 【MSI主要コンセプト8-2-1】関節間の相対的柔軟性

6. 【MSI主要コンセプト8-2-1】関節間の相対的柔軟性

このブログは、MSI(Movement System Impairment)について解説することを目的としています。
MSIについては、こちらをご覧ください。
MSIでは、身体の動きがきっかけで生じた痛みの原因を解明し、改善するプロセスを学ぶことができます。

ヒトの身体と相対的柔軟性・硬さヒトの身体における動力源は筋肉です。
筋肉の活動により関節が動き、動きが生み出されます。
この時、どこの関節

もっとみる