マガジンのカバー画像

エッセイ

165
ただ正直に思うことをつらつらと書いています。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

24-11. 本当の豊かさは失ってからはじまる|失ってるんじゃない、世界にお返ししてるんだよ

24-11. 本当の豊かさは失ってからはじまる|失ってるんじゃない、世界にお返ししてるんだよ

どうしたら豊かに、しあわせになれるのかを、大変長らく模索し続けてきた気がします。

お金をかけて、マインド講座、ビジネス講座、書籍を読んできたけれど、共通してあることをするんですよね。

それが手放しです。

手放すっていうのは、なかなか難しいですね。

身につけてきた、才能、スキル、お金、習慣、人脈、愛情……ほんとうは持っているものは、ぜんぶ失いたくない。

今まで生きてきたパターンを変えるのも

もっとみる
24-10. 光はいつも見過ごしがちなところにある

24-10. 光はいつも見過ごしがちなところにある

「よっ」と大きな変化がやってくることがある。

大きい石をテコで持ち上げているようなそんなとき、自分の気持ちの細部に目が届きづらい。余裕がないのだ。

こうして定期的に文章を書いていると、「あれ?書けないな」っていうことがある。

noteを書くときはできるだけ物事を細分化して、起きたことや、それに対する自分なりの考え、感情の変化を、ほんとにほんとに0.1ミリ単位で書いていく。

そのほうがわたし

もっとみる
24-9. 思考過多、疲れに気づかず

24-9. 思考過多、疲れに気づかず

何度もnoteを書こうとしているのに、びっくりするくらい全然おもんな!とかで、何度もボツ。

あーん。書きたいのに書けない!!なんで書けないんだろう・・・

って、前もそんな状況に陥って記事を書いたことがある。

そのときどんな結論を出したか忘れてしまったのだけど、今思うのはインプット過多からの「脳疲労」が起きてるなってこと。

思考過多になっちゃって、体もガチガチになってる。

わたしにとっての

もっとみる
24-8. 妊婦の体調と仕事とぶりしゃぶと

24-8. 妊婦の体調と仕事とぶりしゃぶと

風邪をひいて1週間ほど寝込んでいたのだけど、そろそろ体動かさないと…お腹は重くても、めんどくさくても歩かんと…と思って1日3,000歩計画を立てました。(とりあえず2日クリア)

というのも妊婦あるある便秘がひどく、運動不足はヤバいなと思って。ちなみに妊婦の80%は痔になるらしい。

計画初日。

東京は雪で盛り上がっているけど、関西はただ寒いだけ。

「寒すぎる…」「今日じゃなくてもよかったかも

もっとみる