見出し画像

2023年を振り返る

もっと細かく振り返るかもしれませんが
あと1週間後にはニセコ生活が始まって
忙しくなって今年を振り返れなくなるので
振り返ります。

今年は厄年でした。
そういうの普段は気にしない人なんですが
今年は間違いなく厄年でした。

明らかに厄年みをあちこちで感じました。
幸いこの2年で成長したので
よくないことに対しても
上手く対応する精神術を身につけていたので
なんとかメンタルブレイクせずに
過ごせましたが個人的になかなかでした。


最初の3ヶ月
人生初の超国際環境のニセコリゾバ
あまりに英語環境すぎたのと
一人生理的に受け付けない日本人がいたせいで
途中から共有空間にいるのが嫌になり
部屋に閉じこもりがちになる

4月
ワーホリの渡豪を
ニセコ明けてすぐの4月にするか
それともスキー場が始まる5月中に行くか悩み
4月に行くことを選ぶも
過去ありえないくらいワーホリの状況が悲惨
仕事探しも大変

ファーム行こうと思っていたものの
人手過剰で泣く泣く早々に諦め
➡︎セカンドも諦めることに

5月
なんとかラーメン屋に雇ってもらって
ジャパレスだしクソだろって思ってたら
過去働いたバイト先の中でトップクラスに
働きやすくみんないい人だったのに
スキー場に行かないといけずに
半ばばっくれでやめるような形に
本当に申し訳ないし
全然あそこで働いていたかった

6~8月
オーストラリアの記録に残るような暖冬で
とんでもない雪不足
調べて出てきた記録ではここ10年間で
もっとも雪がなく早くクローズ

スキー場リゾバなのに雪がないという
そりゃメンタルも落ちる
しかも謎の事件に巻き込まれ
パーティーで痴漢の冤罪かけられるという
気分は史上最悪に

人はよかったものの正直全然楽しくなく
山の上でやることもなく
またまた自室に閉じこもる

しかもワーホリ中に
謎にMacが故障し6万弱の修理代
Airpods片耳なくし買い替えて4万
その他なくたり盗まれたもので
合計15万近くの損失

しかもなんなら全然稼げず
5ヶ月のワーホリで手元に残ったお金
60万弱というリゾバ生活からしたら
考えられないくらいの貧困

9月
そんなこんなでもう嫌気がさしたのと
ニセコまでの2ヶ月弱で仕事探すの無理だろと思い帰国
2ヶ月あるから大阪リゾバに行こう
➡︎1.5週間待たされて落とされて
(そもそも募集なくなりましたって言われた)
2ヶ月以上の案件に応募できなくなり
1ヶ月以上の応募できる案件
軽井沢、熱海、箱根、静岡、北海道
なぜか全部選考1週間待たされて落とされて
挙句1ヶ月以上のリゾバすらできなくなり
リゾバすらできなくなる

軽く30,40万円の損失
その間の食費も考えたら40万以上は絶対に損した

そんな感じで
いたくもなかった実家に地元に
2ヶ月ニート生活することに



こんな感じの正直よくない1年間でした
正直あり得ません

他の人だったらストレス爆発してると思います
自分は自分のことながら
もう仕方ないと諦めて前向きに捉えていましたが
こうやって書いて事実だけ見ても
やっぱ普通に最悪です

こんな感じで正直2023年は
2022年よりも全然よくなかったです
確かにニセコで3ヶ月過ごして
ワーホリに行ってオーストラリア行って
ってして新しい環境を経験したり
たくさん外国人の友達はできましたが
トータルで見たら正直全然よくなかったです。

最後のリゾバ連続で落とされたのも意味わからなすぎます





まあでもプラス思考で考えたら
2ヶ月ニート期間ができたおかげで久しぶりにゆっくりできました
こんなゆっくり過ごしたの2年ぶりです。

そしてあとちょっとでニセコに行ったら
またこれからは冒険の始まりで
2026年の春まではやりたいことが詰まっています。


2021年の12月にニセコに行ってから
この2年間は人生で考えられないくらい
激動の2年間でした。

でもその代わりに何かを調べたり勉強したり
努力したりという
自分にとって大事な部分を蔑ろにしていた2年間でした

でもこの2ヶ月のおかげで
これから自分が何をすべきなのか
久しぶりにゆっくり考えることができました

改めて
将来は絶対に海外移住しないとやばい
2025年に日本崩壊が始まり2035,2040年までに日本は終わる
英語は今のレベルじゃ話にならない
これからAIが一気に来る
リゾバであちこち行くのはいいけど
自分のビジネスを始めて稼げるようにならないとやばい
これから数年、そして2030年までに
とんでもなく社会が変わる
など色々調べて考えて学ぶことができました

この2ヶ月がなかったら
大阪に行ってまた浅い楽しい何も考えずに
生きていたと思います。
そういう意味ではこの2ヶ月は本当に良かったかもです

そして2年前にネットビジネスを本格的に学ばずに
冒険に出て、そしてこんな自分が時間のある間に
たまたま生成AIがとんでもアップグレードされて
ってそういうところはついてるなって思います。


やりたいことはやる、行きたいところに行く
好きな人に囲まれる、嫌なことはしない
死ぬときに後悔しないように生きる
こういう基本的で一番本当に重要なことを
きちんと認識して生きていこうと
改めて思いました。

これまでもそうですが
これからも、本当に生涯学習が必要です
AIは年単位、数ヶ月単位どころか
日に日に色々情報が出てきて進化しています。

ニセコを明ける頃にはOpen AIは何を発表してるのか
正直恐ろしい気持ちがあります
でも新しいものを柔軟に受け入れて
時代の流れを絶対に逃さないように生きていこうと思います。

この10,20年間で娯楽が増えている中で
ショート動画はとりわけ別物です。
現代人の多くはショート動画で脳をぶっ壊されてると思います
そしてそれに気付いていない
それどころか気付いても抗えない
そんな社会です

本当にこれからの数年間、そして10年間弱で
日本は一気に崩壊して終わりにかかります。
この間に大地震が来たら
本当に日本が終わるのを加速させます。

なので絶対に
英語、自分のビジネス、海外移住
は実現させないとなって
焦燥感に駆られています。

そんな思いで来年過ごしていきたいと思います。

2023年に望むのは
もうできるだけ大人しくしてるから
さっさと終わって2024年に変わってくれってことです。

こんな感じで締めます。


良かったと思っていただけたらいいねお願いします!
記事を書く励みになります!
いいねありがとうございます!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?