見出し画像

今週の選挙(2023 10.22投票)

 今週は選挙が盛りだくさん!
 徳島高知の参院補選に衆院長崎4区補選に宮城県議選!

 ただ、この場の役割は、そういった注目選挙以外を取り上げるコト。 なので、それ以外の選挙から10本セレクトしてみました。
 それでも情報多すぎてまとめるの大変でした(汗)。 どうか皆様も気合い入れて読んでいただきたく存じます。 




◎北海道・釧路町議会議員選挙(定数16/17人)

 現職13人、新人4人が立候補し、政党別では自民立憲が1人ずつ、公明が2人、共産が3人立てた選挙で、女性候補は3人です。

 いわゆる “定数プラス1” の選挙を敢えてセレクト入りしたのは、共産候補が3人も出ているからでありまして。 前回の共産候補は8位9位13位。 前回13位の方の得票数が325票に対し最下位当選の方が205票なので全員当選しそうに見えますし、今回も他候補で1人弱そうな方がいるように見えるので大丈夫だろうとは思いますが油断は出来ません。 他選挙では退潮傾向が見られる共産党、ココで大量当選できるでしょうか。


◎宮城県議会議員選挙・青葉選挙区(定数7/10人)

 現職新人各5名立候補し、政党別では自民が2人、公明・立憲・維新・共産・参政が1人ずつ立てた選挙。 女性候補は3人です。
 宮城県議選は取り上げないつもりでしたが、ココだけは参政党が出ている以上、セレクトせざるを得ません。

 前回は自民2人、公明1人、立憲1人、共産1人、無所属2人が当選し、立憲1人と無所属1人が落選。 その反省からか立憲は1人に絞ってきました。
 前回当選した無所属議員は2人会派所属と1人会派の方。 そのうち2人会派の方は引退しましたが後継候補を立ててきました。
 維新候補は “いかにも!” という見た目で運動量も豊富そうです。 宮城県では維新の勢いが増していますが、それが故に党中央からの応援が入っていないのが気になるトコロ。 一応、告示日に馬場代表が入り(県内4候補揃わせての応援演説)、金曜日に石井章参院議員が入るようですが・・・
 そんな中で立候補してきた参政党。 他候補の顔ぶれを見るとココに割って入るのは相当厳しそうですが、応援に高井千歳ボードメンバーが1回、そして神谷宗幣代表が2回も入るようなので、チカラの入れようが違います。「勝ちに来てる」と見て良いでしょう。 候補の演説を配信で聞きましたが、内容こそ相変わらずの参政党クオリティですが、喋りは聞きやすく演説も(他の参政党候補と比べれば)上手なので、名前を始めとするキャラの強さが無党派層を引きつければ充分当選の可能性が有ります。

 さて、ここまで紹介して自民党なのですが、1人引退し後任に立てた人は4月の仙台市議選青葉選挙区で落選した人(定数15/21人立候補/17位)。 そんな人をワンステップ上の県議選に立てて大丈夫なのでしょうか。 加えて先週の東京都議補選立川市区選挙区の結果(定数2/3人 で最下位)に見られるように明らかな逆風が吹き始めている中です。 もし “共倒れ” なんてコトになったら、一大事ですよ。

 私から見て、確実なのは立憲、公明、の各1人に加え、無所属も3人中1人は通るでしょう。 無所属に明らかに一枚落ちるように見える候補がいますので、残り3議席を自民2人、共産、維新、参政、無所属1人で争うような気がしますが、さぁどうなるか。 結果が、とっっっっても気になります。


◎茨城県・ひたちなか市議会議員選挙(定数25/28人)

 現職22人、新人6人が立候補し、政党別では自民・立憲・共産が各2人、公明・国民民主が各3人、維新・社民が各1人立てた選挙。 女性候補は5人です。

(クリックやタップで拡大してご覧ください)

 改選前の主な会派がコチラ。 以下、一人会派として共産・社民・立憲などが有ります。「未来ひたちなか」が自民系、「日進クラブ」が国民民主系、「新生ふるさと21」も恐らく自民系だと思われます。
 国民民主系の「日進クラブ」は4人中2人が引退するようで、新人を1人立てたものの(無所属候補を迎え入れない限り)会派の人数減は確実な状況なので、全員当選がマストなのでしょう。
 共産と立憲は議席増を狙って2人立ててきました。 ただ、共産候補は前回23位で立憲候補は前回25位の最下位当選。 落選数が3人とはいえ下手したら “共倒れ” の可能性も有ります。 大丈夫でしょうか。
 維新社民は議席維持の1候補立て。 社民候補は前回19位、維新候補は2022年の補選で2位当選(定数2)でした。 ともに不安要素が有りますが、議席維持できるのか、注目です。


◎埼玉県・所沢市長選挙

 4期目を目指す自公推薦の現職に元衆院議員とケアマネジャー協会会長の新人2人が挑む選挙です。

 注目は元衆院議員候補の応援に泉房穂前明石市長がガッツリ応援に入っているコト。 泉氏が応援に入った選挙はこのところ連戦連勝なので、その記録を伸ばすコトが出来るでしょうか。
 一方ケアマネジャーの候補は公報を見る限り前市長の政策を継承しようとしているようですが、前市長は2011年に現職に敗れており、12年も前の話に魅力を感じる方がいるかどうかは不透明です。

 そして自公推薦の現職ですが、「自民」「埼玉県」といえば、

 子ども(小学三年生以下)だけで留守番や外出させるコトを「虐待」とするというトンデモ条例案が物議を呼んだばかり。

 批判の声が大きく条例は撤回されたものの火種は未だ残っており、先週の東京都議選立川選挙区で自民候補が敗れた要因のひとつがコレだとも言われているほどです。 逆風が吹き、対立候補には泉房穂という追い風が吹くという厳しい状況下で4選なるでしょうか。


◎新潟県・津南町議会議員選挙(定数12/16人)

 定数が前回から2議席減る中、現職10人、元職3人、新人3人が立候補し、政党別では共産が2人立てた選挙です。

 津南町といえば、“最年少町長” の桑原悠氏がトップにいる自治体です。

 よそから見ると輝かしく見えますが、取材で入ると親ほど年の差が離れた町議からの “妬み” から来ているとしか思えない対立・軋轢が生じています。 ただ、町長自身の姿勢にも疑問を感じるコトもいくつか有り、なかなか闇が深そうな自治体だなぁと見えます。
 そんな中で行われる町議選に、過去最多となる5人の女性候補が立候補しており、新人3人中2人が女性。 もしかしたらこの方々が “町長派” だとするならば、いよいよ町長も議会に「味方」を増やすために動いたコトになります。 果たして実現なるのか、以前取材した町なので気になるのです。


◎奈良県・橿原市長選挙

 2期目を目指す自民推薦の現職に前市長が再び挑む前回と同じ顔ぶれの一騎打ちです。

 顔ぶれは同じですが違うのが二つ。 ひとつは当然「現職」と「新人」の立場が入れ替わったコト。 そしてもうひとつが、前職が今回「維新公認」だというコトです。
 奈良への進出が著しく首長を獲りたい維新と何が何でも市長に返り咲きたい前職の思惑が一致したのでしょうか。 ただ、3期12年も市長を務めた方が「身を切る改革で橿原を豊かに!」なんて訴えているのを見ると、何だか哀れに見えてしまいますね。
 前回は約1,400票差。 それが4年の時と立場と維新公認を経てどう変化するのか、注目です。


◎奈良県・橿原市議会議員補欠選挙(定数2/4人)

 辞任で空いた2議席を埋める選挙に、維新と共産の各1人を含む4人が立候補してきました。

 辞任した2議員は4月の奈良県議選に出馬するためでしたが、いずれも維新の議員(しかも県議当選)。 維新としては2議席欲しいトコロですがサスガに定数2で2議席独占は難しいので1人立候補となっています。 既に維新市議を出した実績のある自治体なので、市長選のための “かかし” ではなく議席を獲りにきている候補です。
 一方、無所属の2人は “市長派” の候補です。 コチラこそ現職応援のための “かかし” に近く、1議席取れれば御の字でしょう。
 そんな中で共産候補。 前回の選挙で失った議席を取り戻しに来たようですが、厳しいだろうなと見えますが、果たして。


◎徳島県・吉野川市議会議員補欠選挙(定数1/2人)

 県議選出馬のために辞職(当選)した1人の議席をめぐって、立憲公認の新人と無所属の新人が立候補。 一騎打ちとなりました。

 辞職した市議というのが立憲系無所属の方なので、立憲としては絶対に勝ちたいトコロでしょう。 実際、かなり良さげな候補を立ててきましたし、選挙前ですが辻元清美参院議員をはじめとする国会議員が多数応援に入ったようです。 さぁ、勝ち抜けられるでしょうか。


◎高知県・土佐市長選挙

 5期目を目指す現職に「舞台プロデューサー」の新人が挑む、16年ぶりの市長選です。

 3期連続で市長選が行われなかった土佐市。 そんな閉塞感あふれる自治体だからでしょうか。

 地域おこし協力隊でやって来た方と地元市民との軋轢が全国的なニュースとなりました(※ただコレは双方とも如何と思う部分が有ります)。
 そんな中で行われる市長選。 新人が硬直化していると思われる市政を転換できるか。 それとも現職が「生まれも育ちも土佐市民」を強調し5選を果たすのか、注目です。


◎高知県・南国市議会議員選挙(定数21/28人)

 現職15人、元職2人、新人11人が立候補し、政党別では公明が2人、共産が4人、立憲社民参政が1人ずつ立てている選挙。 女性候補は6人です。

 コチラの共産は4人立て! 3人現職1人新人で議席維持を狙います。が、前回は10位11位16位20位。 決して強くは有りません。 落選が7人も出る中で全員当選成るでしょうか。 ただ、公報が結構な「アレ」っぷりですw
 立憲は前回18位でしたが今回候補が入れ替わり新人が出馬。 4期務めた方の代わりを44歳の方が担えるでしょうか。
 社民候補は10期目を目指す大ベテラン。 前回は13位でしたが今回はどうなるか。 私は多選には批判的なのですが、それが貴重な社民の議席となると強く言えないのは私の弱さでしょうか・・・

 さぁ、そして参政党。 63歳の男性を立ててきました。 参政党で還暦越え候補は珍しいのでどういう結果になるか。 神谷代表が応援に入ってますが「火曜日」だったので、効果が投票日までに持続できるでしょうか。


以上となります。
候補者の皆様の御健闘をお祈り申し上げます。



メンバーシップ参加者を募集中です
取材費捻出のために御協力をお願い申し上げます




もし宜しければサポートをいただけると大変嬉しいです! いただいたサポートは今後の取材費として使わせていただきます。