マガジンのカバー画像

選挙レポート

321
選挙レポートのアーカイブです
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

【#85】長野県・箕輪町議会議員選挙選挙レポート(2023.4.23)

【#85】長野県・箕輪町議会議員選挙選挙レポート(2023.4.23)

 統一地方選の後半戦からお届けするレポート第一弾は「長野県・箕輪町議選」です。

 ・・・はい、もっと重要な選挙は “いくらでも” ありますよ。 それでもココの選挙を最初に選んだのは、皆様も「統一地方選」を追ってお疲れのコトと思いますので、軽く読めて軽く笑えるものを持ってきたワケです。
 まぁ、私も書くのがラクですからね(汗)

 それでは、最後の1議席をめぐり、とんでもない三つ巴の争いが展開され

もっとみる
【#84】長野県議会議員選挙 松本市・東筑摩郡選挙区レポート(2023 4.9)

【#84】長野県議会議員選挙 松本市・東筑摩郡選挙区レポート(2023 4.9)

 県議選レポート、二本目は松本市・東筑摩郡選挙区をお送りします。
 現職の殆どが続けて出馬し新人候補が当選するにはハードルが高いと見られる中、“維新の風” に乗って大型候補が立候補。 高いハードルをクリアし維新初の県議誕生成るか、注目の選挙を、レポートします。

 なお、この記事を含めた「長野県議選レポート」12本を1本あたり県議選の基本価格¥200で購入できるマガジンを販売していますので、是非ご

もっとみる
【#83】長野県議会議員選挙・上伊那郡選挙区レポート(2023 4.9)

【#83】長野県議会議員選挙・上伊那郡選挙区レポート(2023 4.9)

 長野県議選レポート、一発目は上伊那郡選挙区をお送りします。「長野市や松本市じゃねーのか?」とか「上伊那郡ってどこだよ?」という声が聞こえてきそうですが、私が近くに住んでいて事情に詳しいというコトと、私から見て最も面白い選挙区がこの上伊那郡でしたので、どうしても真っ先にお届けしたいのです。
 “保守3分裂” となり、その隙に共産候補が悲願の議席奪還なるか? 複雑に絡み合う政局模様をどこよりも詳しく

もっとみる
「長野県議会議員選挙レポート」を読む前に説明しておきたい、「予備知識」

「長野県議会議員選挙レポート」を読む前に説明しておきたい、「予備知識」

 長野県議選の選挙期間が終わり、本日は投開票日。
 開票開始前から、この記事を書き始め、選挙速報に見入りながら書いているため、書き終わる頃には結果が出ているコトだろうと思われます。

 今回、県内12選挙区で行われた選挙を全て取材するコトが出来たので、マガジンとしてパック販売させていただくコトになりました。 上記リンクをご覧いただき、是非とも御検討いただきたく存じます。

 で、それにあたりまして

もっとみる