中村 もとこ/テーブル茶道家

Beauty Japan2022🇯🇵グランドファイナリスト 椿の会 上級講師Table …

中村 もとこ/テーブル茶道家

Beauty Japan2022🇯🇵グランドファイナリスト 椿の会 上級講師Table Sado in Englishメンバーとして活動中。 茶道で美しく芯のある女性へ 〜テーブル茶道でキャリアを培い、世界を広げ自立する。英語経験を生かして、日本文化を多くの人に届けたいあなたへ。

最近の記事

Beauty Japan 日本大会完結〜感謝の気持ちを込めて☆

Beauty Japan日本大会が終わり、10日余り経ちました。 あの夢物語のような舞台は本当にあったのだろうかというような錯覚にも 陥りますが、確かにあの熱いステージがあったことが鮮明に思い返されます。 本当に素晴らしい大会でした。 出場しているグランドファイナリスト全員が素晴らしい人達ばかりでした。 本気で自分と向き合い、自分の出来ることで、周りを笑顔にして 幸せを感じる人を一人でも増やしていくことに、 使命を感じ、ちゃんとそれを実行していく方々ばかり。 その勢いは

    • 【本気のbj22】Beauty Japanとは…自分を開花させていける大会☆

      『心を伝える茶道家』中村基子です。 私は今Beauty Japan2022日本大会🇯🇵 グランドファイナリストとして活動しています。 今月25日が大会本番となります。 大会を前に、グランドファイナリスト(以下GF)として この大会の魅力を、今まで私が体感してきた 気持ちや思いを綴ることでお伝えしたいと思います。 その前にBeauty Japan(以下BJ)の大会コンセプトをHPから。 そして私の素性を少しお話しますね。 Beauty Japanとは… この大会コン

      • 自分を信じて行動する

        11月12日に甲府のコワーキングスペースCROSS BEのセミナールームにて、 国際交流を目的とした『英語でテーブルスタイル茶道』の体験茶会を開催致しました。 当日は外国人3名と日本人3名のご参加があり、英語で全ての進行を致しました。 始まる前から参加者同志の歓談もあったりして、和やかにスタートしました。 まずは自己紹介。 簡単な英語で参加者それぞれにして頂き、 まずは「What's Sado?茶道とは…」の説明をしました。 千利休の 「茶の湯とは たた湯を沸かし茶をた

        • 世界中の笑顔のために 〜企業人の鏡by(株)アデランス津村佳宏社長のご講義より。

          Beauty Japan日本大会3rdインスペクションでは、 (株)アデランスの津村社長がお忙しい中、私達のためにお越しくださり、 ご講義くださいました。 こんないつもは山梨の田舎で、英語教室を営んでいるだけの生活を していて、 こんな一流の企業家のトップと同じ場所にいるなんて、 そんなシチュエーション、考えられないくらい。 今までの若い私でしたら、このような機会があっても 何の意味も考えないでサラッと聞き流し、その場で 「あ〜良いお話をお聞きしたなぁ」と思っていても、

        Beauty Japan 日本大会完結〜感謝の気持ちを込めて☆

          全てはチャンス!

          10月26日。Beauty Japan 3rdインスペクション。 いよいよ本番前、最後のインスペクションが行われました。 このインスペクションは学びの宝庫でした。 今までこのBeauty Japanに参加した理由は、 「BJを通してテーブルスタイル茶道の良さを多くの人に伝えたいから」 でした。思いは強くありましたが、BJを通して? スピーチにして思いを言葉にして伝えたとしても、 その場にいる人に聞いて頂くだけ、ではどうやって 多くの人に伝えていくことが出来るの?って 腑に

          茶会の極意 〜推しはかること

          先日10月16日に山梨市根津記念館の茶室で、人生初の茶会を開催しました。 今までは先生の元で茶会の手伝いに入る事はありましたが、自分で開催するのは初めて。 この茶会を行うことになったきっかけは、9月に山梨市長高木晴雄様に 表敬訪問を行ったことからでした。 今私が取り組んでいるBeauty Japan2022日本大会への出場をご報告させて頂く ために行った表敬訪問。 美しく社会貢献をする女性を発掘するためのコンテストBeauty Japanで 私は、相手を思いやり、自己の精

          茶会の極意 〜推しはかること

          私の使命 〜 私がテーブルスタイル茶道で伝えたいこと 〜

          テーブルスタイル茶道は、現代の生活様式に合った テーブルで行う茶道です。 その新しい形であっても 私がお伝えしたいことはただ一つ。 茶の心を伝えることです。 茶の心とは、おもてなしの心。 それは相手を思いやる精神です。 時代を超えても、 国を変えても、 形を変えても変わらない 大切なものです。 精一杯のおもてなしを受けて 嫌だと思う人はいないでしょう。 受けた方は感動し、 そこにいられる喜びを感じ、感謝の心が生まれます。 茶道にはそのような力があります。 そしてお

          私の使命 〜 私がテーブルスタイル茶道で伝えたいこと 〜

          本気になれば人生が変わる! 〜輝く女性のハッピーキャリア術by森本千賀子(モリチ)さんのご講義より。

          Beauty Japan2nd インスペクションに参加して、 もう一つ、本当に心震える体験をしたこと。 それは(株)morich All Rounder Agentの森本千賀子、通称モリチさんのご講義を拝聴できたこと。 このパラダイムシフトの時代に、 行動した人、行動しなかった人の差がどれだけ生まれるか。 リスクと取らず、何も変わらないということが、この時代にリスクになる。と、 ガツンと冒頭で言われた言葉に、 薄々気づいていた私の意識がはっきりクリアになりました。 学

          本気になれば人生が変わる! 〜輝く女性のハッピーキャリア術by森本千賀子(モリチ)さんのご講義より。

          美しく生きるとは...

          8月の初めから行っていたインスタライブ対談トーク。 『美しく生きるとは... 今をトキメク女性の思考・生活・夢に迫る!』 全7回を終えました。 そもそもはBeauty Japanのテーマである この『美しく生きる』ことについて、 私の周りにいる素敵な人達の良いところ、 真似したいところ、波動の高いところを書き出して、 そんな自分になっていこうと思ったことから。 考えているうちに、もっともっとその魅力ある人達のことが 知りたくなり、 それをインタビューしシェアすることは、

          美しく生きるとは...

          仲間がいるから。

          今まで1ケ月くらいBeauty Japanのグランドファイナリストとして 活動してきて、 またインスペクションという合宿に2回参加して、 分かってきたことがあります。 それは・・・ そこに集まってきている人達が 本当に素晴らしい人達ばかりだということです。 年齢層が20〜70代まで。 私達はやっていることも全然違いますが、 それぞれが高い目標を持って、 それに向かって小さなアクションを弛まなく続け、 進化を厭わない。 アイディアを持ち、エネルギッシュで、 一つ一つの挑戦

          自分らしく挑戦し続ける。

          9月25、26日。 Beauty Japan2022日本大会 2ndインスペクション。 今回は静岡県藤枝市にて開催されました。 1日目は今回も8:30〜19:30ごろまで、 びっしり講義。 運営でお世話になっている 井土利恵さんからの 心に残った言葉は 「今芽生えていない力を開花させる」 です。 そう!私達はこの世に生を受けて生まれてきて、 どれだけのことを為し得るのでしょう。 この世に生まれてきた意味とは… 人それぞれに出来ることが違う。 そしてそれぞれ別々の使命を

          自分らしく挑戦し続ける。

          古と今の融合。

          私がテーブルスタイル茶道を勧める理由。 もちろん伝統の茶道を継承したい気持ちに変わりはありません。 千利休から500年続く畳の茶道。 代々の宗匠方や数々のお茶人が思案し、試行し、 確立して来られた茶道を。 それは素晴らしい先人の智恵の結晶。 けれども時代にあったように進化する何かがあってもいいと 思うのです。 誰でもテーブルで出来、毎日のように自宅でお稽古できる。 お道具を丁寧に扱う意識が生まれ、 穏やかな時間を、1日のうちにわずかでも持つことができる。 自分らしい

          無になれないことを知る 〜1stインスペクション第2日目報告。

          Beauty Japan2022日本大会1stインスペクション。 第2日目お寺体験ご報告。 2日目は、朝の勤行から。 4時半山門に集合でしたので、 3時半起きで支度し向かいました。 こちらの身延山久遠寺の山門。 京都の南禅寺、知恩院と並んで、 日本の三大三門と言われているそうです。 そこから本堂まで続く「菩堤梯」と呼ばれる石段が287段あったのですが、 それがまた急で一段一段の高さが高いのです。 その階段を暗い中、登って行きました。 1日目もお昼のおにぎりを半分しか食

          無になれないことを知る 〜1stインスペクション第2日目報告。

          未知との出逢い 〜Beauty Japan2022日本大会1stインスペクションに参加して参りました!第1日目報告☆

          9月4、5日山梨県の身延山久遠寺で行われました、Beauty Japanの合宿に 行って参りました。 開催地が発表になった時には、とてもびっくりしました。 山梨県での開催!! しかもずっと行きたいと思っていた久遠寺へ。 自宅からは車で1時間ほどの距離です。 今までなかなか訪れることができなかった場所。 これも何かのお導き。 しかもお寺での体験が1泊2日、十分に味わえるなんて☆ 今回参加のグランドファイナリスト(以下GF)の皆様は、ほとんどが地方大会をグランプリや準グラン

          未知との出逢い 〜Beauty Japan2022日本大会1stインスペクションに参加して参りました!第1日目報告☆

          Beauty Japan2022日本大会グランドファイナリストになりました!応援よろしくお願いします。

          この秋、新たな挑戦をする事を決意致しました。 Beauty Japan2022日本大会への出場です。 この大会に私が出場をしようと思ったきっかけは、 私が椿の会に所属をしていたからでした。 昨年の大会のインスペクション(大会前のBeauty Camp)に、テーブルスタイルで茶道をご教授する講師の派遣が、会として依頼されて、代表の5人が披露し、その心を当時のファイナリストの方々にお伝えする事が出来たご縁で、 今年は椿の会の講師陣の中からも、大会に出場し その思いをもっと広

          Beauty Japan2022日本大会グランドファイナリストになりました!応援よろしくお願いします。

          私のテーブルスタイル茶道への思い ③今から次世代へつなぐ

          このコロナ禍ですから 大勢のお茶会は出来ないものの、 私は児童英語教室も運営しておりますので、 発想を転換させて、 クラス毎の少人数でのお茶会を開催することは 出来る!と考えました。 コロナになるまでは、 異文化体験として ハロウィンの時期に 教室全体の人数で 仮装して近所中を練り歩く Trick or Treatを2年に1回開催しておりました。 それもコロナ感染を危惧して 行うことが出来なくなりました。 それでも子供たちはハロウィンなどのイベントは とても楽しみにして

          私のテーブルスタイル茶道への思い ③今から次世代へつなぐ