もとき

博多区在住のゲーム、漫画、音楽好き。とある介護事業所で働く最下層。現在継続執筆中はマガ…

もとき

博多区在住のゲーム、漫画、音楽好き。とある介護事業所で働く最下層。現在継続執筆中はマガジン"福岡のバンド好き"のみですが、いつか"とある博多区の介護士"も再開したい。

マガジン

  • 福岡のバンド好き

    福岡のバンド好きなんで、なんか書きます。でも音楽はくわしくないのであしからず。

  • お笑いど素人の九地下ライブ放浪記

    お笑い番組ほとんど見ない お笑いライブも行ったこともなかった お笑いど素人が 2023年より九州地下芸人にハマった。

  • 僕、ひとり。

    その昔、インターネット黎明期に某ジオシティーズにて個人であげてた自伝的要素のある作品をセルフフルリメイク。

  • 日々是粗日記

    とりとめのない。はからずも、ひびのきろく。誰のタメでもない無論自分のためでもない。

  • 虚無4コマ漫画

    しかたもない4コマ漫画

最近の記事

心が温かくなるライブ

熱気あふれるUTEROを出る。 見たことある人たくさん。 まぁボクはそれでもコミュ障なので 自分からはとてもしゃべれないけど。 数人の方から声をかけていただく。 ありがたい。 今日のUTERO、お客さんたくさんだった。 シトムズ愛されるバンドだ。 思い返すと 初めてシトムズを見たのはボクが ライブハウス通いを始めた 5年前のUTEROだった。 今年14周年のUTEROアニバーサリーライブのラストが今日のシトムズレコ発ワンマン。 初めて見たシトムズは、UTERO9thアニバー

    • 平日の楽園は日曜日も楽園でした

      外に出ると灼熱の太陽が照りつけていた。 思わず「夏やん」と呟く。iPhoneの天気アプリを見ると29度。 汗が噴き出る。タオルで拭きつつ駅へ向かう。 今日はいよいよ、ラウンジサウンズ20周年祭が開催される。 平日の楽園だが、今日に限っては日曜日。 親富孝通りに入るとクセの強い人たちが闊歩している。 これはブードゥーに行く面々だな?と勝手に思っていたら ブードゥーのあるビルに吸い込まれていく。 ボクもエレベーターに乗り4階へ。 受付を済ませて中に、見たことある人がたくさんいる。

      • コミュ障四十路男の4回目の挑戦〜ライブハウスの扉の向こうはいい音楽といい人たちがいる空間です。

        「またDJイベントやるらしいよ、もときさんも誘うっていってたよ」と ライブハウスでいつも会うMaSさんから声をかけられた。 「マジですか、もう呼ばれる事ないと思ってたんですが」 そのやり取りから数日後。 tk店長からDM。 誘われる限りはやってみようかと思うようにはなっていた。 日にち的にも問題なかったのでやる事にした。 前回のDJの時に、誰もしないことやりますと言ってやった スケッチブックに絵を描いて楽曲紹介するスタイルを 「またやるんですか?」「あれ良かったからやってほ

        • ボクらの1日だけのSEVEN DAYS WAR ②

          2米軍弾薬庫跡と1日だけのSEVEN DAYS WAR 月隈にある米軍弾薬庫跡は、幽霊が出るとか一番奥の部屋に死体があるとか そんな噂があるらしかった。 終業式の翌日、親には友達の家に泊まりに行くと伝えリュックを背負い近所の小塚酒店で駄菓子や飲み物を買い込む。兄貴の部屋からこっそり、兄貴が大事にしていたCDラジカセを借りていく。 自転車に乗り空港通りを直走る。中学校へと上がる道には向かわず直進すると左手にフェンスに囲まれた空き地が現れる。 すでに数人が来ていた。 「富木く

        心が温かくなるライブ

        マガジン

        • 福岡のバンド好き
          70本
        • お笑いど素人の九地下ライブ放浪記
          18本
        • 僕、ひとり。
          1本
        • 日々是粗日記
          2本
        • 虚無4コマ漫画
          2本
        • ただの社畜の何のためにもならない日記
          62本

        記事

          5/1推し事の現場〜上野たちの沈黙

          4/29の夜に疲労がたまりきって19時半には眠る体勢に入りながらだらだらテレビにYouTubeを流していた。 いつの間にか寝落ち。 起きたのは1時半 その後再度寝入ろうとするが眠れず。 仕方ないので眠くなるまで ファイナルファンタジー7リバースをやる。 それもいつの間にか寝落ち。 4/30の仕事はずっと寝不足でしんどかった。 でもまぁ翌日は休みだしいいかと乗り切った。 5/1目が覚めて、Netflixで話題のシティーハンターを見る。めちゃくちゃいいな、続編希望。 シティーハン

          5/1推し事の現場〜上野たちの沈黙

          平日の夜、爆音の楽園

          コミュ障おじさんが 2019年からライブハウス通いを始めて 5年 今年に入ってから 少し新たなステージに入った気がしていた。 ライブハウス通いをはじめて少しした頃に 出会った書籍、ブードゥーラウンジを読んで この書籍に出てくる人たちを見たいなぁと思った。 しかし、ライブハウス通い始めたころは UTEROに行くイコールがボクの中のライブハウスに行くという事であり狭い枠の中に入ったままだった。 その後、ライブハウス秘密がオープンしボクは段々と秘密に通う事が多くなっていた。 書籍

          平日の夜、爆音の楽園

          にしかぜ〜ライブハウスに救われた一人のおじさんの話〜

          ライブハウス通いを始めるまでは、毎日嫌な現実(仕事)と向き合い職場と家をただ往復する日々、休みは家に篭りゲームをやるのが関の山、友達もおらずどこにも出かけない。どうしようもないおじさんだった。楽しみなんて殆どない、死ぬ必要がないからただ生きているそんな感じ。死んでもいないけど生きてもいない。 2019年の誕生日にyoundのライブを初めてライブハウスで聴いてすごいなぁと思った。ライブ後にそそくさと帰っていたら挨拶したかったのにとTwitterのDMでメッセージが来て、インデ

          にしかぜ〜ライブハウスに救われた一人のおじさんの話〜

          4/3 推し事の現場〜さわやかハッピーライフ

          福岡のソメイヨシノの満開宣言が出た翌日。 福岡は朝から雨が降っていた。 今日は"さわやかハッピーライフ"の日なんだ。 なかなかの土砂降り。 さわやかハッピーライフ、ボクが昨年からハマった九州地下芸人の中でもかなりの実力派のスズヘッドと塩むすびのツーマンライブ。 発表された瞬間行くしかないと思った。 新ネタ3本ずつにプレゼントネタ1本ずつ コンビシャッフルに 全員でのコント。 がっつりネタ見れました。 塩むすびの漫才は安心して見れる 実力派。  スズヘッド。 森さんの世界

          4/3 推し事の現場〜さわやかハッピーライフ

          3/27推し事の現場〜ビヨンドコメディ

          地下鉄赤坂駅に向かうボクの顔はやや紅潮して五十肩で重たいはずの左肩も軽く感じていた。 念願が叶ったのである。 | | | | | 仕事を定時ですっぱり切り上げて自転車で 千代県庁口へ。 このまま赤坂へ向かったら早すぎるなぁ?と 思い、天神で下車。 本屋を物色するが特に欲しいものもなく、歩いて大名方面に。 秘密の近くについてもまだ1時間以上あったのでぶらぶら歩いていると ぐっさんとばったり出会い時間まで飲みにいく。 秘密で挨拶程度はしたことあったけど まさかのサシ飲みとは。

          3/27推し事の現場〜ビヨンドコメディ

          秘密とバンドと五十肩と※3/17追記

          どうも、昼にジョリーパスタで大盛り食べたら若干吐きそうになった初老です。 1週間ほど前から左肩周囲に違和感と痛みがあり肩があがらなくなりました。 いよいよ、これが五十肩というやつか? 自転車通勤でリュックを背負う肩がきつい。 前回のライブの時、連勤真っ只中の仕事終わりに行ったから途中HPが0になってしんどかったけど 今日は休みとってた。 左肩の重だるさを抱えて秘密へ 今日も各所で良いライブがあるので 顔見知りとは合わないかな?と思っていた。 Twitter見てたらみっちね

          秘密とバンドと五十肩と※3/17追記

          2/28推し事の現場〜ビヨンドコメディ

          昨日は甘棠館Show劇場に行った。 今日の推し事の現場は ライブハウス秘密、ビヨンドコメディだ。 なかなかお客さんが入っている中 いよいよ開演 黒田さんのお葬式をやるというねた なかなか面白かった 源氏さんは何回か見たことあるけど フリップネタじゃないの初めてみた〜 ここだけの話ってほんとここだけの話になりませんよね〜、秀逸なネタ面白かった。 お二人のシャツ色違いだったんですね〜 ほんとカロリンは毎回見たことないネタなんだけどちゃんと面白い。 あとふと思ったけどオカ

          2/28推し事の現場〜ビヨンドコメディ

          コミュ障四十路男がライブハウス通い始めて5年が経ちました。

          ライブハウスに通うようになって5年が経ったことを機に少し振り返ろうと思う。 以前にもボクのnote「四十路とUTEROとyoundと。」にも書いた事とも重複する部分があることはご了承ください。 車で通勤していた頃、CrossFMにて流れた福岡のインディーズバンド”yound”が紹介されていた。その音楽を聴いていい曲だなと思い、帰宅後調べてBASEでCDを売っている事を発見したが売り切れだった為ツイートしたらしばらくして在庫追加したとのリプライを頂き購入。その後2019年1月3

          コミュ障四十路男がライブハウス通い始めて5年が経ちました。

          ボクは生きていて辛い現実と立ち向かうのだ

          通い慣れた道。 しかも今日で三日連続の馴染みのある 街並み。 職安の前を通り謎のおじさんがスケボーしてる絵が描かれたビルを見ながら 養巴町通りへ。 今日はGood Music in Himitsu あんどん馬鹿馬を久しぶりに見る。 毎回久しぶりになって申し訳ないなと思う。 いつものピエロ前に着くと店長がいる。 「3日連続じゃないですか、ありがとうございます」 ありがとうはこちらです。 いつも秘密で楽しませてもらってます。 まぁ、コミュ障なのでそんな気の利いたことは言えてませ

          ボクは生きていて辛い現実と立ち向かうのだ

          心に沁み入る歌を聴きに-Himitsu Acoustic

          ライブハウスで聴くバンドサウンドはもちろん好きです。 たまに"歌"を聴かせるアコースティックライブを聴きたくなる。 前日におなじライブハウスでお笑いライブを見たボクはここにいた。 ライブハウス秘密 Himitsu Acoustic 仕事終わり、雨が降り続く中、大名へ。 明日は休みなので、いつものドリンクは コーラではなく、アルコールにしよう。 なんて思いながら歩みを進める。 秘密に着いて 受付をすませる。 お目当ての方はと聞かれ少し迷う。 視線に入ったソノカワさんの名前を伝え

          心に沁み入る歌を聴きに-Himitsu Acoustic

          六文銭〜無口な父と不甲斐ない息子〜

          父と話をほとんどしなくなってどれくらい経つだろうか。思い出せないくらい会話をしていなかった。 小学生の頃は父の髪の薄さが嫌で嫌で ハゲと呼んだりしていた。さすがにそれはいつまでも続くことはなかった。 父は元々、無口でよほどの用がないと自分から発言することはなく こちらかの声かけにも「うん」「いい(否定の意)」ぐらいしか話すこともない。 母ともそんな感じだが、気に食わないことがあると怒っていつもより喋る。 別に父が嫌いとかそういうのでもなく 仕事終わり、食卓は家族三人で囲むので

          六文銭〜無口な父と不甲斐ない息子〜

          1/14推し事の現場〜ビヨンドコメディ

          水曜日、17:45定時にて職場のロッカールームへ向かい着替える。 2月と3月はいつもの職場ではなく 千代にある職場。 千代県庁口の駅に向かう。 いつもの職場より近くて大名に行きやすい。 満員の地下鉄に体を身を任せ 赤坂駅に着く。 時間が早すぎる為、赤坂駅の改札出てすぐの 椅子に座りぼんやりとXをながめる。 今日のビヨンドコメディは前回見たビヨコメトライアウトで優勝したスットコどっこい丸がでる。そして、九地下知った時から全力で推すと決めたハートが帰らないが久しぶりの復活だ。 あ

          1/14推し事の現場〜ビヨンドコメディ