見出し画像

ダイエットnote記録者としての心構えとモチベーションの場合

それは、先週の事らしい。noteさんから、通知が届いた。私の先週の記事が #ダイエット において一番スキを集めたとの事である。

ちなみに、こちらがその記事です。
よく、読んでいただけると助かります。

読んでいただきありがとうございます。ご覧の通りに、日々ダイエットについて真剣に向かい合っている日常がとてもよく分かる記事になっております。

ほんとにすみません。やらかしました。

私としてもまさか、この記事がダイエットについての支持を得るなんて、思ってもみませんでした。

が、しかし。私にも「心」というものが存在します。あの記事には、ダイエットnote記録者を名乗れるほどの事を書いておらず悩みました。

挙げ句の果てにこう結んでいる。

ただし、どんなに痩せようともイケメンになるわけでもなく、優秀な雄と判断されるワケでもない。そこはまた、人間特有の感情、意思が反映されるから厄介である。

なんのはなしですか

人間の男女にも生存競争があるので、私の場合は、上手く騙してキレイに魅せて生き延びるしかないのである。

コニシ 木ノ子様より
↑自分の事です。

これに、スキをいただいていた。

これに。

めっちゃ恥ずかしくなりました。

そして、どうして本の感想と重ねてしまったんだと。

取るに足らない40歳のダイエットが予想せずに本当に興味があるのなら。

私は説明しないとならない。

実は記事を書くと痩せるということを。

今日は、その根拠を教えます。

なぜなら私は、ダイエットnote記録者としてこれからも励むためにだ。

ちなみに計算してみた。

私はダイエットnote記録者だからだ。

noteを書けばダイエット出来る事を知っている。

なぜならダイエットnote記録者だからだ。

実証してるのだ。それはこういう事になる。

私は12㎏を約半年で落とした。

10月からの私の記事は、この記事を入れてちょうど30記事になる。

単純計算で脂肪1㎏落とすには7200kcalになります。

12㎏落とした私は、

7200kcal×12kg=86400kcal 落とした事になる。

これを、ダイエット始めてからアップした記事で割る。

86400kacl÷30記事=2880kcalになる。

つまり、一記事につきなんと2880kacl
消費していたことになるのだ。

ちなみに最近は、停滞気味なのでこちらが当てはまるかどうかは、わかりません。

ぜひ皆さんもダイエットnote記録者になりませんか。記事を書くだけです。

これ本当に直近6ヶ月の記録
直近だと-8kgですね。

なんのはなしですか

ふざけるつもりはなかったんです。
本当です。
勝手に。ふざけてしまうのです。

皆さんのスキでこんな遊びが出来ました。

楽しい毎日をありがとうございます。

本当に筋トレ、ダイエットはしっかり継続して行っております。方法知りたい方いたら真面目に書くかもしれないし、この記事みたいに書かないかもしれない。

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,399件

自分に何が書けるか、何を求めているか、探している途中ですが、サポートいただいたお気持ちは、忘れずに活かしたいと思っています。